2010年05月31日
山紅葉・・・・。
昨日、やっちゃいました!
以前から欲しかった【紅葉の木】・・・・!
やっと買っちゃいました!
嫁さんに手伝ってもらい、寄せ植え・・・。
上品に出来上がった〜〜〜!と自己満足の「こーきち」です!
あとは、根腐れしないようにお水をあげたいと思います。
「植物って、癒されますよね〜。可愛いし・・・!」
ちょっと暗くてすみません・・・・。

こーきち
以前から欲しかった【紅葉の木】・・・・!
やっと買っちゃいました!
嫁さんに手伝ってもらい、寄せ植え・・・。
上品に出来上がった〜〜〜!と自己満足の「こーきち」です!
あとは、根腐れしないようにお水をあげたいと思います。
「植物って、癒されますよね〜。可愛いし・・・!」
ちょっと暗くてすみません・・・・。

こーきち
2010年05月31日
うなぎ 大新 さんの暖簾を作成しました!
こんにちわ!
昨日は天気も良く、小学校では運動会も多かったようですね!
「こーきち」は朝から、知り合いに手伝ってもらい取付けにいってきました!
駕町通りの【牛豚舌】から下通り方面へ!左側にあります!
うなぎの 大新
熊本市下通り1-6-6
TEL096-352-2366
店休日 日曜日
こちらのお店・・・。
実は・・・・。
老舗なんです・・・!!!!!!
大正15年!!!
現在、三代目の大将が大活躍!
以前、【染元の大総】当社の社長も食べに行った事があるとの情報をゲット!!
社長「とても美味しかった〜」と誇らしげに言っていました・・・!
「こーきち」も絶対食べに行くのだ〜〜〜!
【うなぎ】って、匂いがたまらんね〜〜。
お腹減るスイッチだよね〜〜〜。
元気も出るしね〜〜〜。
良い事づくめの【うなぎ料理】ですね!
今回は、【看板のれん】【日除のれん】の作成、取付けのお仕事をさせて頂きました!
何度か校正、色打合せを行い完成!
目立ちます!日除のれんは、やはり目を引くアイテムですね!
それではどうぞ・・・・!


正面から

取付け前の店先

アップの写真です!


【おもし】も良い感じに作成・・・!

現在、メニュー台と植物を打ち合わせ中です!
なんだかお腹減ってきた〜・・・・!
こーきち
昨日は天気も良く、小学校では運動会も多かったようですね!
「こーきち」は朝から、知り合いに手伝ってもらい取付けにいってきました!
駕町通りの【牛豚舌】から下通り方面へ!左側にあります!
うなぎの 大新
熊本市下通り1-6-6
TEL096-352-2366
店休日 日曜日
こちらのお店・・・。
実は・・・・。
老舗なんです・・・!!!!!!
大正15年!!!
現在、三代目の大将が大活躍!
以前、【染元の大総】当社の社長も食べに行った事があるとの情報をゲット!!
社長「とても美味しかった〜」と誇らしげに言っていました・・・!
「こーきち」も絶対食べに行くのだ〜〜〜!
【うなぎ】って、匂いがたまらんね〜〜。
お腹減るスイッチだよね〜〜〜。
元気も出るしね〜〜〜。
良い事づくめの【うなぎ料理】ですね!
今回は、【看板のれん】【日除のれん】の作成、取付けのお仕事をさせて頂きました!
何度か校正、色打合せを行い完成!
目立ちます!日除のれんは、やはり目を引くアイテムですね!
それではどうぞ・・・・!


正面から

取付け前の店先

アップの写真です!


【おもし】も良い感じに作成・・・!

現在、メニュー台と植物を打ち合わせ中です!
なんだかお腹減ってきた〜・・・・!
こーきち
2010年05月30日
そういえば・・・
そういえば・・・
先日、雨が大量に降りましたよね。
江津湖を見に行った時の写真です。
車が1台、確実に浸かってました。
水位が上がって駐車場まできています!
こんな時、魚君達は訳のわからない増水の場所まで来るんでしょうかね?
ウ〜ン、疑問です・・・?

こーきち
先日、雨が大量に降りましたよね。
江津湖を見に行った時の写真です。
車が1台、確実に浸かってました。
水位が上がって駐車場まできています!
こんな時、魚君達は訳のわからない増水の場所まで来るんでしょうかね?
ウ〜ン、疑問です・・・?
こーきち
2010年05月29日
仮面サイダー・・・?!
先日、上通り方面でこんなジュースを見つけてしまいました。
正確に言うと、嫁さんが見つけてきました。
ナイスな家の嫁さんです!こーきちの心を外さないね〜〜〜!
「仮面サイダー」
「ウルトラコーラ」
「ウルトラ大怪獣レモネード」
友人に話したところ・・・・
うちの息子は「1号が出るまで」買い続けた!
と行っていました。
【仮面サイダー】
なんかカッコイイ〜!
カンカン上部の表示・・・
【サイダぁ〜 変身!トォッ!!】

【ウルトラコーラ】
飲んでみたい・・・・。
カンカン上部の表示
【来たぞ、我らの コーラ味!】
【ウルトラ大怪獣レモネード】
部屋に飾りたい・・・バルタン成人・・・(ちがった、星人だ。)
カンカン上部の表示
【フォッフォッフォッフォッ レモン水!】
なんだか楽しくなってきました、今度3本飲むぞ〜〜〜!!
こーきち
正確に言うと、嫁さんが見つけてきました。
ナイスな家の嫁さんです!こーきちの心を外さないね〜〜〜!
「仮面サイダー」
「ウルトラコーラ」
「ウルトラ大怪獣レモネード」
友人に話したところ・・・・
うちの息子は「1号が出るまで」買い続けた!
と行っていました。
【仮面サイダー】
なんかカッコイイ〜!
カンカン上部の表示・・・
【サイダぁ〜 変身!トォッ!!】

【ウルトラコーラ】
飲んでみたい・・・・。
カンカン上部の表示
【来たぞ、我らの コーラ味!】
【ウルトラ大怪獣レモネード】
部屋に飾りたい・・・バルタン成人・・・(ちがった、星人だ。)
カンカン上部の表示
【フォッフォッフォッフォッ レモン水!】
なんだか楽しくなってきました、今度3本飲むぞ〜〜〜!!
こーきち
2010年05月28日
3フィッシング・・・!(江津湖 夜編)
さ〜5月連休、釣り紀行の最終報告です!
江津湖の夜・・・・
【ナマズ】君を狙いに・・・・。
行ってまいりました・・・・・。
ナマズ君はトップ釣りの練習になると考えております。
合わせのタイミングとか!
しかし、夜は暗くて良く見えん・・・・。
以前、フック刺さり新穴ピアス事件もありましたが・・・。(ブログのどこかに投稿済)
こりずに行ってまいりました。
ここには載ってませんが、ナマズ君がスゴい出かたをしてルアーのフックが取れた事もあります。
なんて凶暴なんでしょう・・・・
フック刺さり新穴ピアス事件でも、ナマズ君が暴れたからだったな〜〜〜〜〜。
みなさん、夜の釣りは電灯を準備しましょう!
それではどうぞ・・・
ナマズ君ばかりですが!(一部です)



見えるかな?(なぜかケータイ写真)
時間が出来たら、夜中にナマズ君に遊んでもらいましょう!
フック注意!
こーきち
江津湖の夜・・・・
【ナマズ】君を狙いに・・・・。
行ってまいりました・・・・・。
ナマズ君はトップ釣りの練習になると考えております。
合わせのタイミングとか!
しかし、夜は暗くて良く見えん・・・・。
以前、フック刺さり新穴ピアス事件もありましたが・・・。(ブログのどこかに投稿済)
こりずに行ってまいりました。
ここには載ってませんが、ナマズ君がスゴい出かたをしてルアーのフックが取れた事もあります。
なんて凶暴なんでしょう・・・・
フック刺さり新穴ピアス事件でも、ナマズ君が暴れたからだったな〜〜〜〜〜。
みなさん、夜の釣りは電灯を準備しましょう!
それではどうぞ・・・
ナマズ君ばかりですが!(一部です)



見えるかな?(なぜかケータイ写真)
時間が出来たら、夜中にナマズ君に遊んでもらいましょう!
フック注意!
こーきち
2010年05月28日
居酒屋 「空飛ぶ ちょんまげ!」へ
先日、友人がオープンしたお店へ行ってまいりました!
その名も〜〜〜
「空飛ぶ ちょんまげ」
インパクトありますね〜!
場所は・・・
熊本市花畑町13-26
096-355-5633
定休日 日曜
時間 17:30〜翌3:00
銀座通り 吉野屋とCOCOストアーの間の道へ入り左側の地下になります!
入口も大変目立っております!
こんな感じで・・・・

ビルの1階フロアーが少し引っ込んでいるので、この看板を目印に見つけましたよ!

表の派手さとは裏腹に・・・
店内は落ち着いた、とてもいい感じです!(ギャップにビックリっす!)

御刺身、からし蓮根、コーン揚げ!の3連発!
とても美味しかった〜!刺し盛り!

こーきちの大好物「からし蓮根」

コーン揚げ?(呼び名は?)だったかな?これ!お薦め!!うまい!

焼酎もキープしました!(最後は、ほとんど残ってなかったけど・・・)


この料理がメチャクチャ美味しかったのです!
○○トンって名前だったと思います!(豚のスペアリブ)
これは一度、試してくださいな!

この店のオーナー ユウジさんとは、若かりしころ音楽(バンド)活動を一緒にしていた仲間なのです!
兄弟の様な存在、みんな仕事に頑張ってますね!
みんな仕事で花を咲かせましょう・・・・!
「こーきち」も頑張ろうっと!
また、寄らせて頂きます!

左 オーナー・右 相棒
こーきち
その名も〜〜〜
「空飛ぶ ちょんまげ」
インパクトありますね〜!
場所は・・・
熊本市花畑町13-26
096-355-5633
定休日 日曜
時間 17:30〜翌3:00
銀座通り 吉野屋とCOCOストアーの間の道へ入り左側の地下になります!
入口も大変目立っております!
こんな感じで・・・・

ビルの1階フロアーが少し引っ込んでいるので、この看板を目印に見つけましたよ!

表の派手さとは裏腹に・・・
店内は落ち着いた、とてもいい感じです!(ギャップにビックリっす!)

御刺身、からし蓮根、コーン揚げ!の3連発!
とても美味しかった〜!刺し盛り!

こーきちの大好物「からし蓮根」

コーン揚げ?(呼び名は?)だったかな?これ!お薦め!!うまい!

焼酎もキープしました!(最後は、ほとんど残ってなかったけど・・・)


この料理がメチャクチャ美味しかったのです!
○○トンって名前だったと思います!(豚のスペアリブ)
これは一度、試してくださいな!

この店のオーナー ユウジさんとは、若かりしころ音楽(バンド)活動を一緒にしていた仲間なのです!
兄弟の様な存在、みんな仕事に頑張ってますね!
みんな仕事で花を咲かせましょう・・・・!
「こーきち」も頑張ろうっと!
また、寄らせて頂きます!

左 オーナー・右 相棒
こーきち
2010年05月27日
還暦の衣裳!
こんにちは!
6月は還暦祝い等の長寿の御祝の月ですね!
【染元の大総】では、赤ちゃんちゃんこ、帽子、座布団などが揃います!
もちろん他の御祝セットも揃います!(取寄せ)
感謝の気持を込めてお祝いをされると、大変に喜ばれる事でしょう!
・長寿のお祝いは、還暦にはじまり年齢とともに呼び名が変わります。
【還暦】(赤)61才のお祝い
【古稀】(紫)70才のお祝い
【喜寿】(紫)77才のお祝い
【傘寿】(紫)80才のお祝い
【米寿】(黄)88才のお祝い
【卒寿】(黄)90才のお祝い
【白寿】(白)99才のお祝い
それぞれに意味があるのです、健康で長生きが一番ですね!

こーきち
6月は還暦祝い等の長寿の御祝の月ですね!
【染元の大総】では、赤ちゃんちゃんこ、帽子、座布団などが揃います!
もちろん他の御祝セットも揃います!(取寄せ)
感謝の気持を込めてお祝いをされると、大変に喜ばれる事でしょう!
・長寿のお祝いは、還暦にはじまり年齢とともに呼び名が変わります。
【還暦】(赤)61才のお祝い
【古稀】(紫)70才のお祝い
【喜寿】(紫)77才のお祝い
【傘寿】(紫)80才のお祝い
【米寿】(黄)88才のお祝い
【卒寿】(黄)90才のお祝い
【白寿】(白)99才のお祝い
それぞれに意味があるのです、健康で長生きが一番ですね!

こーきち
2010年05月24日
2フィッシング・・・!(萩尾溜池編)
5月連休の続き・・・。
今回は、萩尾溜池へ!
超増水の満水状態・・・。
フローターでトップの釣りを楽しもう!と行ったのですが・・・。
「この水の量・・・・・・。フローターはキツくないか〜〜〜〜?????」
しかし、めったに釣りに来れない為『決意!!』
筋トレ&有酸素運動&バス釣り!
良い事づくめではないか・・・・・・・・・・・!(前向き!)
と言う事で早速GO~!
フローターに空気を送り込み決戦の準備!(電動ポンプ使用)

竿2本で勝負をかける「こーきち」であった!
このリール(カルカッタ101DC)少し前に、嫁さんを口説いてやっと買ってもらったのである!
萩尾は初デビューだ!
頼むぜ!カールーカ〜ッタ〜!!!!!!

こんな状態の萩尾溜池であるが、「釣ってやる〜〜〜!絶対に〜〜〜!」
久しぶりの休暇なんだぞ〜、ちょっと風がきになるが・・・・。

準備が整い『いざ決戦・・・!』
よいしょ!よいしょ!よーいーしょ〜〜〜〜〜〜〜っ!
と何とか風の無い場所へ到着。

いつもの様に・・・・
鴨の軍団が近寄って来た〜。
「こーきちを、何だと思ってるのか〜〜〜〜????」
しかし、襲われても抵抗できないので鴨になりきるのであった・・・・。

周りを見渡すが、ワームの釣りばかり。
トップの釣りは厳しいのかな〜〜〜?
しかし、ビッグバスを求めてオーバーハングの下へ打ち込んで行く「こーきち」!
出た〜〜〜!
しかし・・・
軽い〜〜〜、小さい・・・・。
まっ釣れたのでいいか!!

その後・・・・
トップに反応なし・・・
スピニングを使用しワームで遊ぼっ!

やはり、ぜ〜んぶ小さいみたいだー。

という事で、命がけで岸へ戻りこの日は帰宅!
天気が良かったので、気持よく遊ぶ事ができました!
こーきち
今回は、萩尾溜池へ!
超増水の満水状態・・・。
フローターでトップの釣りを楽しもう!と行ったのですが・・・。
「この水の量・・・・・・。フローターはキツくないか〜〜〜〜?????」
しかし、めったに釣りに来れない為『決意!!』
筋トレ&有酸素運動&バス釣り!
良い事づくめではないか・・・・・・・・・・・!(前向き!)
と言う事で早速GO~!
フローターに空気を送り込み決戦の準備!(電動ポンプ使用)

竿2本で勝負をかける「こーきち」であった!
このリール(カルカッタ101DC)少し前に、嫁さんを口説いてやっと買ってもらったのである!
萩尾は初デビューだ!
頼むぜ!カールーカ〜ッタ〜!!!!!!

こんな状態の萩尾溜池であるが、「釣ってやる〜〜〜!絶対に〜〜〜!」
久しぶりの休暇なんだぞ〜、ちょっと風がきになるが・・・・。

準備が整い『いざ決戦・・・!』
よいしょ!よいしょ!よーいーしょ〜〜〜〜〜〜〜っ!
と何とか風の無い場所へ到着。

いつもの様に・・・・
鴨の軍団が近寄って来た〜。
「こーきちを、何だと思ってるのか〜〜〜〜????」
しかし、襲われても抵抗できないので鴨になりきるのであった・・・・。

周りを見渡すが、ワームの釣りばかり。
トップの釣りは厳しいのかな〜〜〜?
しかし、ビッグバスを求めてオーバーハングの下へ打ち込んで行く「こーきち」!
出た〜〜〜!
しかし・・・
軽い〜〜〜、小さい・・・・。
まっ釣れたのでいいか!!

その後・・・・
トップに反応なし・・・
スピニングを使用しワームで遊ぼっ!

やはり、ぜ〜んぶ小さいみたいだー。

という事で、命がけで岸へ戻りこの日は帰宅!
天気が良かったので、気持よく遊ぶ事ができました!
こーきち
2010年05月20日
フィッシング・・・!(江津湖編1)
お久しぶりでございます・・・・!
5月の連休の記事を載せておりませんでした!
5月2〜5日まで連休ではあ〜りませんか・・・・!
ここぞとばかしに釣り三昧の日々!
毎日、釣り!釣り!釣り!の連休でありました〜!
良いサイズは釣れませんでしたが、ガッツリ楽しみましたよ!
萩尾溜池と江津湖に絞り込みの釣り紀行でしたばいっ!(笑)
まっ見てみてください!
まずは江津湖に行き、【ポップX】をキャスト〜〜〜〜!
ゆっくりと波紋を出し、流れに漂わす・・・・。
『シュポッ!』出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
現場、着いて5分!いいぞ〜!
しかし、しかし。しか〜し!
バスの引きではない・・・・?
しかし、デカイッ・・・・!
リールのドラグが鳴りっぱなし・・・・・。
なんだ?なんだ?
「みっ見えたー!鯉・・・・・。」
スゴい引き・・・。
〜〜20分くらいたったかな〜〜
やっと手前に来ました。
疲れた〜〜〜。
しかし・・・・・
水面は・・・・・
1Mくらい下・・・・
「どうやって引き上げるの??????」
答え
「水の中に入る」
正解・・・それしかない・・・。
釣ったは良いけど、大変な1匹でした。
鯉君です、どうぞ!

その後に、この魚くんも釣れました!
(もちろんトップにて)

最後に何とか、本命のブラックバスくんがヒット!

江津湖は、運動しながら釣りが出来るので大好きです!
家からも近いし!
熊本市内のオアシスに皆さんもどうぞ!!
こーきち
5月の連休の記事を載せておりませんでした!
5月2〜5日まで連休ではあ〜りませんか・・・・!
ここぞとばかしに釣り三昧の日々!
毎日、釣り!釣り!釣り!の連休でありました〜!
良いサイズは釣れませんでしたが、ガッツリ楽しみましたよ!
萩尾溜池と江津湖に絞り込みの釣り紀行でしたばいっ!(笑)
まっ見てみてください!
まずは江津湖に行き、【ポップX】をキャスト〜〜〜〜!
ゆっくりと波紋を出し、流れに漂わす・・・・。
『シュポッ!』出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
現場、着いて5分!いいぞ〜!
しかし、しかし。しか〜し!
バスの引きではない・・・・?
しかし、デカイッ・・・・!
リールのドラグが鳴りっぱなし・・・・・。
なんだ?なんだ?
「みっ見えたー!鯉・・・・・。」
スゴい引き・・・。
〜〜20分くらいたったかな〜〜
やっと手前に来ました。
疲れた〜〜〜。
しかし・・・・・
水面は・・・・・
1Mくらい下・・・・
「どうやって引き上げるの??????」
答え
「水の中に入る」
正解・・・それしかない・・・。
釣ったは良いけど、大変な1匹でした。
鯉君です、どうぞ!

その後に、この魚くんも釣れました!
(もちろんトップにて)

最後に何とか、本命のブラックバスくんがヒット!

江津湖は、運動しながら釣りが出来るので大好きです!
家からも近いし!
熊本市内のオアシスに皆さんもどうぞ!!
こーきち
2010年05月20日
盆提灯の販売
7月、8月のお盆シーズンを前に【染元 大総】の店舗では、盆提灯を販売しております。
展示もしておりますが、カタログより新商品をお取寄せし販売!
展示商品ではない為、安心して新品をお渡し致します!
メーカー在庫に限りがございますので、お早めにどうぞ!
家紋入提灯も受け付けておりますので、家紋の写真等を持参の上宜しくお願い致します!
展示もしておりますが、カタログより新商品をお取寄せし販売!
展示商品ではない為、安心して新品をお渡し致します!
メーカー在庫に限りがございますので、お早めにどうぞ!
家紋入提灯も受け付けておりますので、家紋の写真等を持参の上宜しくお願い致します!
