プロフィール
こういっちゃん
こういっちゃん
こんにちは!
趣味等の内容をアップさせて頂きます。

[染元 大総]
ホームページにも商品等のブログが御座います。
こちらも合わせて、宜しくお願い致します。

検索【 熊本 大総  】
http://www.dai-sou.co.jp
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2014年07月30日

お祭り!刺繍(^O^)

お祭りの木札、腹掛け刺繍のご注文ありがとうございます!
徐々に御来店頂いております!
メールでのお問い合わせも多くなってまいりました!
¥3000〜¥5000の範囲でのご注文が多いようです!文字の大きさにより価格が変わります。
詳しくは御来店下さい(≧∇≦)
糸色もたくさんありますよー!






こーきち



  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 23:35Comments(0)祭用品

2014年07月28日

今年のシャツが!

早いものでお祭シーズン突入ですね!
各地からご来店して頂き、誠にありがとうございます!
今年から取扱のメーカーより仕入れた雪駄は、早くも完売!誠にありがとうございます!
残念ながら、再入荷無しです(⌒-⌒; )

半纏コートを予約にて作製する予定で準備させて頂いておりますが、まだ未定の状況です。現在、見本作製に取り掛かっております!

さてさて!今年の祭シャツ、第一弾が入荷しました!今年も、限定数の販売となりますが、宜しくお願い致します!

毎日、暑いので皆様もお身体をどうぞ御自愛下さい。

御連絡です、8月のお盆休みは、休ませて頂きます(≧∇≦)
8月13(水)〜17日(日)休み。
他、土日祭日は9:00〜17:00まで営業。

9月より時間延長の予定
(祭シーズン期間)

皆様のご来店、心よりお待ちしております!





こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 18:57Comments(0)祭用品

2014年07月23日

スカイツリーに登ってみました!

先週18日 夕方の便にて上京。
19日の朝から〈浅草〉へ!
そしてそのままスカイツリーへ行ってまいりました!
浅草から見ても、『高いね〜』!


近くで見ると、『もっと高いね〜!』!!!


そして、行列を耐えてエレベーターへ!
速いのなんのって…。
あっという間に、フロアへ!
さすがに、『すげ〜!!!!!』


せっかくなので、カフェタイムです!


最高の景色を満喫!
テレビで見たが…。
床がクリアーになってて、下を覗ける所…
『あっ、ありました!』


大丈夫だとわかっていても、やはり怖いね…!

スカイツリーを後にして、葛飾区柴又へ移動!
そう、柴又と言えば!
【寅さん!】男はつらいよ!ですね、行ってみたかった〜。
さあ、着きました。


駅を降りたら、『寅さんだっ!』


かっこいいね!男前だね!
いやー、いい。本当にいい…!



寅さんになりきり、通りを歩く。
我慢できん!!!
ビール呑んで、楽しみます!


とっ、そこへ!
こっ、ここは…‥…!


すごいねー、本物ですねー!
現在は、カフェっぽくなっている様でした。

参道を歩くと、帝釈天が祀ってある神社にたどり着きました。
そこから歩くこと10分位ですかね、《寅さん記念館》《山田洋次ミュージアム》へ!
良い所でした、寅さんシリーズの多さにビックリです。
昭和の時代を楽しめます。いろんなセットなども展示してあり、映画で見た物などが見れました!


『よっ、寅さん!なんだいっ、寝てんのかい!』
って、声をかけてきましたよ!


翌日の帰りの飛行機では、空に雷雲!1時間遅れでの出発でしたが、思い出に残る東京でした!
仕事の時は、観光の時間なんてないですもんね〜。
結論!『旅はいい!』。


こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 01:18Comments(0)プライベート

2014年07月16日

串源 近見店さま

早いもので7月に入り、半ばになっておりました!
梅雨時期の台風にも恐怖を感じましたが、熊本は何とか軽く過ぎさってくれたようです。店先、幕、幟等をかたずけたのですか、何事も無く通りすぎてくれたので良かったです。
店舗では、盆提灯とお祭用品を販売しておりますが、今年は早くもお祭用品を買いにご来店頂いております!ありがとうございます!どしどし準備してまいります!宜しくお願いします!

今回のご紹介は、近見にございます(串源)様の暖簾のご紹介です!
暖簾横に大きな看板がありますので、店名を控えめに、3割で作成!
シンプルで可愛い、入りやすい暖簾が出来上がりました!
串源さん、私も何度か食べに来店させて頂きましたが、とても美味しい串焼きを食べさせてもらってます!
暖簾は、こんな感じです!




お近くの方は、ぜひどうぞ!

こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 01:24Comments(0)旗・幕・暖簾等