プロフィール
こういっちゃん
こういっちゃん
こんにちは!
趣味等の内容をアップさせて頂きます。

[染元 大総]
ホームページにも商品等のブログが御座います。
こちらも合わせて、宜しくお願い致します。

検索【 熊本 大総  】
http://www.dai-sou.co.jp
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2015年04月11日

鯉のぼり 室内飾り

こんにちは!本日は天気も良くて、気持ち良い日ですね!鯉のぼりシーズンもまだまだ続いております!
室内飾りの商品をよくお買い求め頂いております。
住宅事情なども関係しているのでしょうね。
その様な中、子どもの成長を願う「鯉のぼり」を、残し伝え続けていきたい思いは強くなるばかりです。

最近では、室内用の鯉のぼりもよくお問い合わせ頂いております。

皆様の幸多きご成長を、心より願っております!





こーきち

  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 16:10Comments(0)鯉のぼり

2014年03月29日

端午の節句 室内飾り

おはようございます!
3月も、月末になってしまいましたね。
「鯉のぼり」の建て込みも始まっております!
室内飾りの方も、たくさんのお客様にご注文頂いております!
誠にありがとうございます。
今年は、ニューヨークへ納品!もちろん、郵送ですが…!
嬉しいですね、日本の風習を海外でも守られている事が!
私達も、守り伝えて行かなければと思います!
店舗では、鯉のぼりのお祝い商品を受付•販売中です!
皆様のご来店をお待ちしております。

こーきち




今年の一番人気!



  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 10:05Comments(0)鯉のぼり

2014年01月08日

2014年度 壁掛軸のご紹介

こんにちは!
2014年度のラインナップが揃いました。
県外取り扱い店ございます。


壁掛軸
壁掛軸




吉兆飾り
吉兆飾り




家紋吉兆(大)


家紋吉兆(中)・誕生化粧まわし


ミニ吉兆飾り


  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 12:01Comments(0)鯉のぼり

2013年04月29日

もうすぐ子どもの日

おはようございます!
本日も快晴で、気持ちが良いですね!
連休に入り、もうすぐ5月!(早いっ)
そうです、子どもの日!
この日は、盛大にお祝いしてあげたいですね!
当店も、鯉のぼりも最終。
5月3日から連休に入ります。
本日は、棚卸しを行いたいと思います(⌒▽⌒)
あっと言う間に、お祭りシーズンに入って行くんだなー(o^^o)
1年は、早かっ〜•••。
皆様、良い休日を!











こーきち



  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 10:06Comments(0)鯉のぼり

2013年03月28日

鯉のぼり 関連商品!

こんにちは!
とても暖かくて過ごしやすくなりました〜(⌒▽⌒)
もう春です•••早いですね!

当店の店舗では現在、鯉のぼり商品を展示•販売中です。
鯉のぼり建て込みが、始まっており現場もバタバタしております。
事故が無い様、最後まで精一杯頑張らせて頂きます!

室内飾りも多く出始め、たくさんのお客様にご来店頂いております(^∇^)
そして最近、スポットライトをLEDに交換!
オシャレになった気がします!
節電にもなり、大成功でした〜!




こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 12:15Comments(0)鯉のぼり

2012年01月12日

おっ、桜が・・・

おはようございます!
今日は冷えますね~!
こんな日は店の中で、デザインを仕上げたいと決意しております!
今年は体を動かす事を年頭に決意しましたので、継続する様に努力して参ります!健康維持のために!
今年は2月11日に健軍小学校陸上部の同窓会を行うんです!12歳で卒業として、現在39歳なので・・・
27年ぶりのメンバーも!
楽しみです!

昨日、お店の中は「鯉のぼり」
入れ替わりました!
桜の花まで飾り付け!
さあっ、頑張るゾー!

こーきち  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 10:45Comments(0)鯉のぼり

2011年12月13日

節句の準備

年末も近くなり、本年納めの商品と来年度の雛人形:鯉幟の準備で師走らしくなっています!
納品漏れや発注漏れがない様に注意しないとね!
来年は2月頃、健軍小学校の陸上部同窓会と鎮西高校 商業科の同窓会の予定が入ってます!
すごく楽しみです!
みんな、各分野で頑張ってる事でしょうね!
今日は健軍の居酒屋 中村屋で高校の友と打合せです!
どんな会話になるのかなー?

こーきち

  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 18:41Comments(0)鯉のぼり

2011年11月16日

「鯉のぼり」室内飾り・・・!

日々、寒くなってきましたね!
風邪に注意し、年末年始に向け頑張りたいと思います!
11月に入り、県外出張などで休みがなく、疲れがピークに近づきつつあります・・・。
あと一踏ん張り!!栄養ドリンク等でパワーアップしよう〜っと!
先日、おてもやんブログの講習会に行って参りました。
「いけす 魚伊智」社長のお話、「写真館 原田」社長のお話はとても勉強になり感銘を受けました・・・!
たくさんの方が参加しておられ、仲良く写真の取り方を学びました・・・!
フェイスブックの話も出て、さっそく登録・・・。
しかし、使い方が・・・わからない・・・。
ぼちぼちといじりたいと思います!!

来年に向け、「鯉のぼり」室内飾りの新作が出来上りました!!
5月が子供の日ですが、もう準備に入っているのです。
1月〜3月で受付、4月中に建て込みの流れなのです・・・。
年末まで忙しいぞ〜〜〜!

こーきち

壁掛け軸「波虎」


壁掛け軸(新型)名前まだ・・・無し・・・。




壁掛け軸「雛」?


ミニ吉兆旗「振り子虎」
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 19:40Comments(0)鯉のぼり

2010年04月08日

新作の御紹介!!鯉のぼり 関連商品

こんにちは!
久しぶりにアップしております、デザイン作成に追われておりました・・・・お願い

4月に入りまして、「鯉のぼり」の建て込みピークもそろそろかな?という時期になりました!
4月に入ると「室内飾り」の商品を見に来られるお客様が多くなります。
「兜」「五月人形」「タペストリー」などです。
タペストリーには、家紋や名前が入れられるタイプなどたくさん種類が出ています!

【染元の大総】では、「かべ掛軸」「吉兆旗」との商品名でタペストリーを製造元として販売させて頂いております。
この商品は九州各地はもちろん、全国展開で販売している商品なのです・・・!
本年、ギリギリですが(最近)最新作が出来上りましたので御紹介致します!

写真左 【吉兆旗】白虎 (台付)

写真右は、今年の秋に発売予定の商品です!




節句祝のお返しにどうぞ!大人気です。
こちらの商品、バスタオルなんです。
下のヘリの部分に刺繍名前入れも出来ます!(別料金)




こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 09:36Comments(0)鯉のぼり

2010年02月25日

鯉のぼり・・・!武者絵のぼり・・・!

こんにちわ!
一気に春の季節を感じられる気候になりましたね!
花粉症の自分には・・・つらい季節ですが・・・。
今日も、すでに目がカユい現象が出ております。
「健軍 染元の大総」では雛人形・鯉のぼりを販売しております!
店内の展示を少し変えてみましたので御紹介いたします!
(変えたのは事務員さんと研修生の子です!)こーきち・・・ではない・・・。

店内の変更点・・・・・・
矢旗を大きく飾りました!
迫力あります!
いろんな矢旗や鯉のぼり、節句返しの商品までどうぞおまかせくださいませ!!

武者絵のぼり(矢旗)


陣羽織もかなり大人気!!


駐車場にある「のぼり」でアピール・・・!


「電車通りから目立つように!」の目印、提灯と鯉のぼりです!電光看板とかぶってますので、絡まってる様に見えますが・・・。
ここしか場所がありませんので、◯とします!



節句 雛まつり人形・鯉のぼり・室内飾り・など店内にて受付販売中です。
みなさまの御来店をお待ちしておりまーす!

こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 18:31Comments(0)鯉のぼり

2010年02月12日

元気がでる言葉・・・!

ちょこっと御紹介しますね!
いつからか・・・・
この額が「染元の大総」に非売品として飾られています・・・!
これがっ、良い言葉なんです!(お・と・こ・心を刺激する!!)
毎年、「鯉のぼりシーズン」になると飾るのですが、元気と希望を新たに決意しています!
数年前から「言葉」「文字」ってすごいな〜!っと感じているのですが、元気・勇気・希望を
もらえる・・・!反面、落ち込んだりもする・・・。
「言葉」「文字」って不思議ですね。相手と話すときも軽々しい事は伝えられないですね。
国語力、文章力、会話力を身に付けていきたいと思います・・・!
時代は不況と言われていますが、皆が希望を持って人生を歩める事を心から望みます・・・。
自分自身も入っていますがね!!
「よ〜し!人生を楽しんでやるぞ〜〜〜〜〜〜っ!」
との言葉で締めたいと思います。(なんか硬くなってすみませんっ!)

この額、売ってください!とよく言われますが「非売品」なのです。
なんか、いいでしょう〜〜〜!!





こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 17:07Comments(0)鯉のぼり

2010年02月08日

鯉のぼり・・・!受付中!!

2月のに入り、「鯉のぼり」のお客様が御来店して頂いております。(感謝)
本当にありがとうございます!
【染元の大総】の店舗では、端午の節句 「鯉のぼり」を展示・受付けいたしております!
ベランダセットから、建て込みまで一式お任せください!
近年、多いのは建て込みは自分達で行う方が増えて来た様に思えます。
親戚、ご近所の方に手伝ってもらい皆の協力で建てるのも思い出に残りますね!

熊本式の建て方は、まず「鯉のぼり」のテッペンに【名前旗】が付く事です!
それと矢旗(武者絵幟)などが、黒地と言う事・・・・!なのです。
他県では、名前旗を上げる所は無い様です。
また矢旗(武者絵幟)も、黒地ではなく青色などが定番のようです!
熊本県人だからでしょうけど、黒地がカッコイイ〜と個人的にも思っております。
しかし、最近は【鯉のぼり】を建てる場所が無いなど、住宅事情が変化しつつある現状でもあります。
この日本の風習を大切に守り、伝えて行きたいと【染元の大総】は取組んでおります。
室内飾りもご用意しておりますので、どうぞ見にきてみませんか・・・!
初節句の御祝いに、名前などを入れ残しておかれるとより一層思い出が残る事かと思います。


こーきち




  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 17:50Comments(0)鯉のぼり

2010年01月20日

名前額・命名額(刺繍仕上)

染元の大総
店内では【鯉のぼり】【雛人形】など節句物を販売しております!
メーカー価格より30%オフ!(カタログよりお選び頂けます)
新製品をお安くご奉仕・・・!
雛人形はメーカー在庫切れが始まっていますので、お早めにどうぞ!
兜や五月人形は今からですね!
鯉のぼりの受付も開始いたしました!
屋根より高い 鯉のぼり!
みんなの願いを受けて、たくましく成長して行ってほしいですね!

人形や鯉のぼりの他に、「染元の大総」で人気の商品があるのです!
刺繍仕上げの額なんですが、実は人気商品でたくさんのお客様にご購入して頂いています。
写真がキレイではありませんが・・・。
仕上がりはキレイです!
ぜひ一度、拝見しにきてくださーい!







出産祝の商品としてもよく売れていますっ!

こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 20:35Comments(6)鯉のぼり