2014年01月28日
「手打そば 寿々庵 さんへ!」
こんにちは!
1月に入り「明けましておめでとう!」から、もうすぐ1ヶ月・・・・。
「はやか〜・・・・!」
12分の1が既に過ぎる・・・
ボヤーとはして居れませんね、スピードアップで頑張ろーっと!
先日、フェイスブックではご紹介させて頂きました。
1年ほど前にオープンの際、「のれん」でお世話になりました。
宇城市松橋町古保山のございます、「手打そば 寿々庵」さんのランチに行って参りましたよ!

落ち着いた雰囲気で、ジャズが流れてます。
とても美味しい「お蕎麦」を堪能してきました。
ちなみにこの日は、山かけそば!
他のも食べてみたいのですが、山かけそばにハマってしましました。
でも、次は○○御膳かな(^○^)
あ〜、ぜーんぶ食べたい!
皆様も、ぜひどうぞ!

つぎは、萩尾溜池にブラックバス釣りとセットで行きたいな〜!
ほんと、また行こーっと!!
「手打そば 寿々庵」
0964ー32−4336
宇城市松橋町古保山2812
営業時間 11:00〜15:00
定休日 第二 日曜・月曜
第四 月曜
こーきち
1月に入り「明けましておめでとう!」から、もうすぐ1ヶ月・・・・。
「はやか〜・・・・!」
12分の1が既に過ぎる・・・
ボヤーとはして居れませんね、スピードアップで頑張ろーっと!
先日、フェイスブックではご紹介させて頂きました。
1年ほど前にオープンの際、「のれん」でお世話になりました。
宇城市松橋町古保山のございます、「手打そば 寿々庵」さんのランチに行って参りましたよ!

落ち着いた雰囲気で、ジャズが流れてます。
とても美味しい「お蕎麦」を堪能してきました。
ちなみにこの日は、山かけそば!
他のも食べてみたいのですが、山かけそばにハマってしましました。
でも、次は○○御膳かな(^○^)
あ〜、ぜーんぶ食べたい!
皆様も、ぜひどうぞ!

つぎは、萩尾溜池にブラックバス釣りとセットで行きたいな〜!
ほんと、また行こーっと!!
「手打そば 寿々庵」
0964ー32−4336
宇城市松橋町古保山2812
営業時間 11:00〜15:00
定休日 第二 日曜・月曜
第四 月曜
こーきち
2014年01月27日
グースのテールランプをっ!
こんばんわ!
久し振りにバイク話です!
ここ数ヶ月、乗ってな〜い(⌒-⌒; )
何とかバッテリーは大丈夫でしたが!
ヤバイと思いつつ、何とかエンジン始動してくれました。
以前より計画しておりました、テールランプの変更をそろそろしようかとっ(≧∇≦)
以前、乗ってましたV-MAXの時につけてましたテールを、どうにかして装着しようと!
手づくりでやってみよう〜!の今回ネタです。
工程の写真です。
コレはノーマルです。

これと替えます!
キャッツアイ!
似合うかな?

材料は、コレ!
ハンズマンっ(^◇^)

リアフェンダーを外します。


アルミ板サイズを合わせながら、曲げるべしっ!
机の角を利用、平らな板を使い体重とパワーで曲げるっ!
ユリ•ゲラーなみに、グニューっと曲がります。

ボルト位置を確認、マーキングしドリルで穴あけ!

テールランプを板に、ボルトオン!

配線で段差がある為、スペーサーを使用しました。

カプラーを、購入しておりましたので、ノーマルと簡単に再度変更出来ます!

配線は?でしたが、察するにプラス、マイナス【アース】、常備灯のプラスとなるはず!
しかし、常備灯が点かない?っと思いきや、玉切れっ!
交換したら、バッチリ点灯!
上手く出来ました!やり切った感、100%!
それでは、また!


こーきち
久し振りにバイク話です!
ここ数ヶ月、乗ってな〜い(⌒-⌒; )
何とかバッテリーは大丈夫でしたが!
ヤバイと思いつつ、何とかエンジン始動してくれました。
以前より計画しておりました、テールランプの変更をそろそろしようかとっ(≧∇≦)
以前、乗ってましたV-MAXの時につけてましたテールを、どうにかして装着しようと!
手づくりでやってみよう〜!の今回ネタです。
工程の写真です。
コレはノーマルです。

これと替えます!
キャッツアイ!
似合うかな?

材料は、コレ!
ハンズマンっ(^◇^)

リアフェンダーを外します。


アルミ板サイズを合わせながら、曲げるべしっ!
机の角を利用、平らな板を使い体重とパワーで曲げるっ!
ユリ•ゲラーなみに、グニューっと曲がります。

ボルト位置を確認、マーキングしドリルで穴あけ!

テールランプを板に、ボルトオン!

配線で段差がある為、スペーサーを使用しました。

カプラーを、購入しておりましたので、ノーマルと簡単に再度変更出来ます!

配線は?でしたが、察するにプラス、マイナス【アース】、常備灯のプラスとなるはず!
しかし、常備灯が点かない?っと思いきや、玉切れっ!
交換したら、バッチリ点灯!
上手く出来ました!やり切った感、100%!
それでは、また!


こーきち