プロフィール
こういっちゃん
こういっちゃん
こんにちは!
趣味等の内容をアップさせて頂きます。

[染元 大総]
ホームページにも商品等のブログが御座います。
こちらも合わせて、宜しくお願い致します。

検索【 熊本 大総  】
http://www.dai-sou.co.jp
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2010年10月19日

FC鹿児島 フラッグ作成!

こんにちは!
日が暮れるのも早くなってきましたね!
冬が訪れるのもあっという間なんでしょう・・・。
この季節は、なんだか寂し〜くなります。(???)
理由はありませんが・・・私だけでしょうか・・・。
年末がきて年が明けて、またすぐにこの時期が来るんでしょうね。
人生を「ぼ〜」っと過ごせないな〜っと感じる年頃になってしまいました〜〜〜。
なんさま・かんさま・何でもやってみようかと考えております。

バイクでの旅も行きたいし〜〜〜!
海外にも仕事で行きたいし〜〜〜!
格闘技もやりたいし〜〜〜!

っと、たくさんありますが・・・・

嫁さんの義父さんが言っておりました。
「やりたい事は早めにした方がいいよ!」って・・・!
忙しい生活の中ですが、出来る年齢になった時に、体力がなくなっていたらやりたくても
出来ない事もあると言っておられました。
【確かに・・・・・!】
70才になって、綜合格闘技はできませんもんね!(ハード過ぎて・・・)

と言う事で、忙しい生活ですが楽しむ人生、人の為になる人生として参ります!!
「やったるぞ〜〜〜!!!!!」

先日、納品しました「FC 鹿児島」様の大きな旗を御紹介します!
持って広げれなかった為、床に広げて「パチリッ」!
かっこいいフラッグが出来上りました!
こんな感じです!






この前、子供達のサッカーの試合がテレビであっていましたが、一生懸命な姿に「感動!!」。
子供達の将来が楽しみですね!
「こーきち」も少し前まで、総合格闘技を教えてました。
今は仕事が忙しく、行けませんがまた出来るといいな〜っと考えてます。
がんばろ〜っと!!

こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 17:48Comments(2)旗・幕・暖簾等

2010年10月14日

健軍 大福さん 暖簾を作成!!

こんにちは!
最近、頭を使い過ぎてます・・・。(少ない脳がフル回転!)
なんだか、ず〜と考えっぱなしです。
長期間この状態だと、キツいですね・・・。
早くスッキリしたいと望んでますが、とにかく全力投球で頑張り続けます!
最近、うちの近所で殺人事件があったんです。
少し前には、放火が3件・・・。
超近所・・・。治安が悪くなってきたのか???
防犯対策も考えておかないと、この先は不安ですね。

そうそう、8月から初めているイングリッシュレッスンも続けております。
英語を意識する様になりましたが、テレビなどの英語はまだまだ「さっぱり・・・・?」の状況・・・。
継続こそ力なり・・・を守り、続けてまいりますよ!!
楽しみです!

昨日に引き続き、暖簾と提灯の御紹介です!
熊本市健軍終点の少し益城側にある「大福」さんです。
こちらのお店、32年くらい続けておられるお店なんですよ!
みなさんは「大福うどん」とよく呼ばれています!
長めのカウンターが、良い感じで1人でも気軽に行けるお店です!
もちろん座敷もありますよ!
「こーきち」が若かりし頃から、担当させて頂いております!
今回、初めて「エンジ色」に暖簾色が変わり、提灯を取付けました!
提灯の屋根にも、ペンキで色を塗り取付け完了!
ますます入りやすい入口になりました!

こんな感じです・・・!







大福うどん

熊本市若葉2-14-20
096-365-9138
市電の健軍終点より 325mくらい・・・!

大きな地図で見る



こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 18:53Comments(0)旗・幕・暖簾等

2010年10月13日

のれん・・・!

こんにちは・・・!(ペコリ・・・)
かなりの時が・・・過ぎて・・・いましたね・・・???。
ただひたすらに、仕事をこなしておりましたが・・・。
夜も涼しく、寒いくらいの季節となりました!
風邪やウイルスの病気に注意しなければと、実感しております。

たくさんの商品を紹介したいのですが、ブログアップをさぼっておりました・・・。(泣)
久しぶりの御紹介は・・・

『のれん』です!
ジャンボ!芋 かりんとう・・・・・・・・・!
乳布の赤が、目立つでしょう!!!!
各地方に出店される時に使用されるということで、目立つ様にデザインしました!
お客様にも大変喜んで頂きました!(良かった〜)
表のみ、見えると良いとの事で今回は【綿 天竺生地】に【プリント】で作成!
枚数も少し多かったので、価格も押さえる事が出来ました。
【熊本ばっ、アピールして来てはいよ〜〜〜!!】
との思いを込めて・・・・!!

では、どうぞ!





こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 10:51Comments(0)旗・幕・暖簾等

2010年10月02日

知らんかったー???!

最近は仕事に追われ、釣りに行けてないのですが・・・。
先日、ある釣り具屋さんに寄った所、リールメンテナンス用のオイル・グリスがありました。
「どう違うのか???」
と店員さんに尋ねた所、各部所によって使い分けるそうだ。
でっ、【こーきち】が持っているオイルを伝えたところ・・・・
「粒子が大きいので古いリールなどには、もの凄くいいですよ!」
と言われました。新しいベアリングには傷が入るとの事でした。

「えっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」

こーきち:「今年、新しい○○DCをかったんですが、それに塗ってましたが・・・」

店員さん:「あっ、やめた方がいいですよ!メーカーの付属のオイルがあったでしょ?」

こーきち:「そういえば、付いてました・・・」

店員さん:「メーカー純正が一番いいですよ!」

こーきち:「そ〜だったんですか〜〜〜!!!」

という会話が続いておりました。
洗浄液で洗うと良いと教えてもらいましたが、面倒なのでそのまま純正オイルを塗ってます。
別に買ったオイルが良い値段したんで、そっちが良いと思い込んでました・・・。
聞いてよかった!!!」
ベアリングは、そんなに高い物では無いようですので、ある程度つかったら入れ替える様にしたいと思います。

新しいリールは、嫁さんにねだりまくって買ってもらったんで、「死ぬまで使え!」と教訓をもらっております。
「釣り道具と嫁さんは、大切に・・・」


こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 14:16Comments(0)釣り紀行・・・。