プロフィール
こういっちゃん
こういっちゃん
こんにちは!
趣味等の内容をアップさせて頂きます。

[染元 大総]
ホームページにも商品等のブログが御座います。
こちらも合わせて、宜しくお願い致します。

検索【 熊本 大総  】
http://www.dai-sou.co.jp
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年10月29日

独り言・・・

今日は天気がかなり良いみたいですね!
車の中は少し暑いみたい。
窓全開だと、ホコリ等でざらざらするし・・・。
この時期にクーラーつけてみました。
(どーでもいーか!?)

それはそうと、本日は「中小企業家 同友会 東支部」の
例会にて(熊本テルサ)・・・・
60分程、報告をさせて頂く日!なのです。
すでに【緊張】気味・・・!
A4用紙 10枚に原稿をまとめ、あとは自分なりに話せるように
頑張ります!
2回、リハーサルをして頂きましたが・・・
原稿ばかり見ていて、なんだか変???
自分の言葉で話さないといけませんね!
伝わり方が、ぜんぜん違いますもんね。
60分か〜、多分45分くらいで・・・終わりそう〜???
落ち着いて、ゆっくり話しま〜す!

こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 12:07Comments(0)プライベート

2009年10月27日

太鼓袢天 「城南火の君太鼓」!!

おーっと!最近は秋らしくなってまいりましたねー!
夜も寒い様な感じ・・・。
新型インフルエンザって気合いで吹き飛ばせるものなのでしょうか???
「病は気から・・・」どうなんでしょうね?
手洗い&うがい を徹底しましょう!
小、中、高校では、学級閉鎖などで大変なようですね・・・(聞いた話です)
用心した方が身の為みたいですね。
気を付けましょう!

本日は、少し前に納品しました太鼓半纏です!

「城南 火の君太鼓」様分

・綾紬生地使用
・反応2色
・肩裏、袖裏付き
・背中合わせ
・身幅 細めに仕立
など・・・!

担当の方と打合せ!
デザインも色々考えて来られました!
アイデアを持ち込んでもらうと、スムーズに進むのです!
濃紺にエンジ色!
赤色だったのですが、明る過ぎて軽いイメージになった為、エンジに決定と
なりました!
この半纏で太鼓を叩く姿を見てみたいです!!
それではどうぞ!!




背中合わせ!




肩裏(白生地)  袖裏(エンジ)


こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 14:23Comments(0)祭用品

2009年10月23日

田崎市場 うどん・そば『百助』さん暖簾!!

オリオン座流星群〜〜〜〜!
俵山に見にいってきました〜〜〜〜!(20分)
とてもキレイでしたよ!(夜中は寒い・・・)
流れ星が5〜10分に1つ見れれば良いみたいです!
風邪引かない様に着込んで行くべし・・・・・。

先日、田崎市場内にあります「 うどん・そば 百助 」さんの暖簾を
新調しました!今回は 濃紺 っす!
前回は 麻のれん だったのですが、今回は綿にて作成!
濃紺って入口が締まりますね!かっこいい〜〜。

朝7:00〜夕方5時までの営業です。
休みは 日曜、祭日 との事!

何度か食べに行きました、めちゃくちゃ美味しいんです!
百助さんで うどん が好きになりましたもの!!
ぜひ、足を運んでみてください!


表入口


裏入口




こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 11:54Comments(0)旗・幕・暖簾等

2009年10月23日

なんでもないのですが・・・

最近は寒くなってまいりましたね〜。
新型インフルエンザも流行っているみたいで・・・。
手洗いとうがいをキチンとやっておかないと・・・
怖い事にな〜〜る〜〜ぞ〜〜〜・・・・。
と言う事でキチンと行動に移したいと思います。

昨日は「おてもやんラジオ」の収録だったのです!!
前の晩にちょいと呑み過ぎまして・・・
二日酔い気味・・・。
しかし、楽しく収録を終える事ができました!
ありがとうございました・・・・・!

そして夜7:00〜 テルサにて、リハーサル!
なっなんの・・・・?
実は、10月29日(火曜)に60分の登壇をさせてもらう事に
なっているんです!
リハを終え、原稿の修正が入りましたので本日の夜も【集中】して
仕上げたいと決意しております!
やはり緊張しますね〜!!

そういえば、先週17・18日で「流団まつり」が行われたのですが、来場された人数も昨年よりも多かった様です!
色々と安い商品がワゴンなどで販売され、家族連れの方も多かったみたいです!
大総も無事に終了する事ができました。
その後、お店にも来店して頂いたお客様へも本当にありがたいと思いました。

17日(土曜)にこーきちは流団まつりだったのですが、店舗の方へは取材が・・・!
「街角ゲッチュー」RKK夕方いちばん !!
イッセイさんが御来店されました〜!
当社の社長&主任がTVに出ます〜〜〜〜!
放送予定は 11月2日か11月9日 と聞いております。
健軍六門周辺だそうです!(けんぐんむつかど)
すごく楽しみにしております!

また後日、独り言を書込みます〜。

こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 11:42Comments(0)プライベート

2009年10月15日

流通情報会館バザール2009へ出店しま〜す!

お知らせです!

流通情報会館にて【第5回流通情報会館バザール2009】が行われます!
通称・・・流団まつり・・・!

今週 10月17日(土)am10:00〜pm5:00
      18日(日)am10:00〜pm4:00
入場無料!
駐車場 700台完備
雨天決行

ステージイベントやテント村では美味しい食べ物が楽しめます!
スタンプラリーもあり、商品をゲットしてください!
お待ちしております!
染元の大総 も展示場の方にて出店しております!
お待ちしておりますー!

  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 14:58Comments(2)その他

2009年10月14日

尚絅中学校 袢天・・・・!!!

お〜〜〜こんにちはーーーー!!
久しぶりのアップです!
なぜかバタバタしております〜。
秋祭りも今月末位までですかね。
今年は藤崎宮秋の例大祭の後も、
小国・八代・河尻・阿蘇・益城方面
からのお客様が多く御来店して頂いております。
本当にありがたい事であります。(感謝・・・!)

今日の御紹介は・・・!
袢天!(はんてん・ハッピ)を作成させて頂きました。
尚絅中学校様の保護者の方と、打合せを重ねる中出来上りました
保護者の方が本当に元気な方で、子供達の事を考え応援されている姿に
感動しました。
阿蘇の乙姫でペンションを経営されているとの事で、遠方の所を
何度も来て頂き本当にありがとうございました!

デザインも可愛い案を最初に持ってきて頂いたので、スムーズにデザインを
進める事ができました。
・シャーク生地
・反応プリント
・袖裏付き
・2色
の内容で作成しました。








可愛いらしく、また粋な半纏が出来ました!
体育祭終了後、みんなが着用している姿の写真を送って頂きました!(ありがとうございました!)

こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 10:02Comments(0)旗・幕・暖簾等

2009年10月03日

萌の里さんの暖簾取付け!!

先日、西原村にあります「俵山交流館 萌の里」さんのお食事処へ
のれん の作成・取付けに行ってまいりました!
「コスモス祭り」のまっただ中!
作成した食事処も「だご汁」が名物です!
西原村・俵山って本当に癒されます〜〜〜〜!
熊本市内から近いしね〜!



昨年納めた横断幕も大活躍でした!


こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 13:37Comments(0)旗・幕・暖簾等

2009年10月02日

八歩堂さんののれん!

今日はたくさん雨が降りましたね〜!
最近は雨、降っていなかったですもんね〜。
水不足になるのでは・・・?
と心配している今日このごろです!

本日、のれんの御紹介は・・・!
「炭焼行脚 八歩堂」

熊本市花畑町11-32 ニュークリアス三駒ビル1F(銀杏北通り)
TEL096-351-2419

・・・・・・です!



昭和っぽい看板に合う暖簾をオーナーの方と打合せして
作成致しました!


季節の変わり目で体力を付けないと・・・・!
肉・肉・肉・・・・!!

皆さんも、ぜひ 肉 を食べて元気になりましょう!!

こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 20:20Comments(0)旗・幕・暖簾等