2010年07月28日
海上自衛隊【護衛艦 とね】
先日の日曜日、【三角 港まつり】へ行ってきました!
天気が良過ぎて・・・
「暑い・・・・・・・・・・・!」
家族連れも多く、賑わっておりました!
釣り竿を持たずに海に、行くのも珍しいもので・・・
いったい何をしに行ったかと申しますと・・・?
海上自衛隊 【護衛艦 とね】へ乗せてもらえると言う事で!!
3人で行ってきました〜〜!
フェリーではなく、護衛艦・・・!
魅力的です!!
護衛艦 とね
長さ 109m
幅 13.4m
軸馬力 27000馬力
乗組員 120名
見るもの全てが「すごい・・・・」
こんな鉄の固まりが海に浮くなんて・・・そんな事を考えておりました・・・。
いや〜めったに体験できない事をやらせて頂きました!!
まずは外見・・・
カッコイイでしょう〜
プラモデルみたいです・・・!



武器等も装備されてます。
動いている場面も見せてもらう事ができたのですが、結構速いんです!
機敏に動いておりました・・・






出港の時の写真です。
皆さん、整列して凛々しいお姿でした!

羅針盤・・・・
なぜか魅力的・・・
部屋に欲しい・・・

操縦室です!
なんだか緊張します!
(見てるだけなんですが・・・)
もの凄い数の計器類!
「北へ◯度、とか◯◯の方角に○○船あり・・・」
と・・・会話が飛び交っておりました。

この写真の景色、見事でしょう!
前方の全てが見えます・・・!
この日、海が穏やかだったので揺れませんでしたが、天候が悪い時は
もの凄く揺れるんでしょうね・・・。
乗組員の方々、日頃の訓練 大変にお疲れ様でございます。

この他、船内にも入らせてもらいました。
映画やドラマでしか見れない景色でしたよ。
追伸
あまり大きい体格の人は・・・階段など通らないかも・・・・
こーきち
天気が良過ぎて・・・
「暑い・・・・・・・・・・・!」
家族連れも多く、賑わっておりました!
釣り竿を持たずに海に、行くのも珍しいもので・・・
いったい何をしに行ったかと申しますと・・・?
海上自衛隊 【護衛艦 とね】へ乗せてもらえると言う事で!!
3人で行ってきました〜〜!
フェリーではなく、護衛艦・・・!
魅力的です!!
護衛艦 とね
長さ 109m
幅 13.4m
軸馬力 27000馬力
乗組員 120名
見るもの全てが「すごい・・・・」
こんな鉄の固まりが海に浮くなんて・・・そんな事を考えておりました・・・。
いや〜めったに体験できない事をやらせて頂きました!!
まずは外見・・・
カッコイイでしょう〜
プラモデルみたいです・・・!



武器等も装備されてます。
動いている場面も見せてもらう事ができたのですが、結構速いんです!
機敏に動いておりました・・・






出港の時の写真です。
皆さん、整列して凛々しいお姿でした!

羅針盤・・・・
なぜか魅力的・・・
部屋に欲しい・・・

操縦室です!
なんだか緊張します!
(見てるだけなんですが・・・)
もの凄い数の計器類!
「北へ◯度、とか◯◯の方角に○○船あり・・・」
と・・・会話が飛び交っておりました。

この写真の景色、見事でしょう!
前方の全てが見えます・・・!
この日、海が穏やかだったので揺れませんでしたが、天候が悪い時は
もの凄く揺れるんでしょうね・・・。
乗組員の方々、日頃の訓練 大変にお疲れ様でございます。

この他、船内にも入らせてもらいました。
映画やドラマでしか見れない景色でしたよ。
追伸
あまり大きい体格の人は・・・階段など通らないかも・・・・
こーきち
2010年07月28日
2010年07月27日
釣れて良かった・・・!
先週、久しぶりに釣りに行ってまいりました!
益城方面の川へ・・・・!
梅雨時期の雨の影響で、水量が多い・・・!
流れがあるな〜〜〜。
「トップ」でどうしても釣りたい・・・・。
しかし、無理・・・。
クランクを投入・・・。
な〜んか、さ〜っぱり???あたりもないじゃーん!!
でっ、電話で聞いた「オカちゃん情報」を思い出したのであった!
「ワイヤー」を投入〜〜〜〜〜〜!
2投目で「ゴンッ」
きっキタ〜!
川バスは元気が良かったのであります!
久しぶりのゲットで満足でありました・・・!

がっ・・・・・!
空が・・・・・!
ヤバくな〜い・・・?

ほら〜、白く見えるのは・・・・雨じゃな〜い????
ギリギリまで釣りたいので、粘る「こーきち」。

さすがにもうヤバいです〜〜〜。
猛ダッシュ=======!

ギリギリ セ〜フ〜〜〜!
とうとう降り出しました。
濡れずに帰宅。
「無事、帰還致しました!」
んで、不完全だったのでこの前の土曜日、夕方から「フローター」を出しいざ出陣!
「猫池」
PM4:00・・・・
誰もいない・・・
1人もいない・・・
何だか怖いな〜・・・
頑張ってポップXを投げ続けるが、ぜんぜん反応なし・・・。
しかし、なんとか1匹ゲット!
「ちっちゃいけど・・・」

ま〜なんとか釣れてよかった〜〜!
こーきち
益城方面の川へ・・・・!
梅雨時期の雨の影響で、水量が多い・・・!
流れがあるな〜〜〜。
「トップ」でどうしても釣りたい・・・・。
しかし、無理・・・。
クランクを投入・・・。
な〜んか、さ〜っぱり???あたりもないじゃーん!!
でっ、電話で聞いた「オカちゃん情報」を思い出したのであった!
「ワイヤー」を投入〜〜〜〜〜〜!
2投目で「ゴンッ」
きっキタ〜!
川バスは元気が良かったのであります!
久しぶりのゲットで満足でありました・・・!

がっ・・・・・!
空が・・・・・!
ヤバくな〜い・・・?

ほら〜、白く見えるのは・・・・雨じゃな〜い????
ギリギリまで釣りたいので、粘る「こーきち」。

さすがにもうヤバいです〜〜〜。
猛ダッシュ=======!

ギリギリ セ〜フ〜〜〜!
とうとう降り出しました。
濡れずに帰宅。
「無事、帰還致しました!」
んで、不完全だったのでこの前の土曜日、夕方から「フローター」を出しいざ出陣!
「猫池」
PM4:00・・・・
誰もいない・・・
1人もいない・・・
何だか怖いな〜・・・
頑張ってポップXを投げ続けるが、ぜんぜん反応なし・・・。
しかし、なんとか1匹ゲット!
「ちっちゃいけど・・・」

ま〜なんとか釣れてよかった〜〜!
こーきち
2010年07月27日
提灯・・・!【京町 とさか】さん!
いや〜暑い、暑い、暑い・・・・!
車の中なんて、蒸し風呂のように暑い・・・。
現場の仕事の方々は、大変でしょうね・・・。
熱中症に注意したいものです。
各地のお祭り、イベント等でなんだか「バタバタ〜〜〜」しております。
毎年、この時期は【名入れタオル】の注文が多くなるのですが、同時に祭準備の打合せ等も
開始されます。
気力、体力で暑さと仕事を頑張る決意であります・・・!
本日は・・・・
【京町 とさか】さんの御紹介です!!
日除のれん の作成でご依頼がありました。
色々と打合せをする中で、まずは・・・
・提灯の取付け
・メニュ−台
を早急に設置する事になったのです。
提灯の電球が雨に濡れる為、「屋根を作らないと・・・?」
と「とさか」の大将に相談・・・!
こーきち 「鍋のフタなんてどうでしょうか・・・?」
大将 「鍋のフタ・・・・・・。」
「上部のフチが盛り上がってる、平べったいので無理でしょう・・・」
こーきち 「料理を連想できる物も面白いんじゃないでしょうか・・・・!」
大将 「丼物の鍋のフタがある・・・!」
と言う事で、取付けてみたところ「バッチリ!!!」
綺麗に納まってます。
今後も使えるかも〜〜〜!
そして今後は、【のれん】等の打合せを行い完成となる予定です!
最終の仕上がりが楽しみです・・・!
こんな感じになりました。



取付け前の写真です!
提灯を取付けた事で、お店の場所アピールができると同時に、遠くからでも「営業中」かどうかわかるように
なりました〜〜〜!!

店内も【隠れ家】のような、お洒落なお店です。
鶏料理がメイン。
「こーきち」も行ってみたいお店であります!
ぜひ、御堪能あれ〜〜〜!
【京町 とさか】
熊本市京町本丁10-6
TEL096-325-8323
18:00〜23:00
大きな地図で見る
こーきち
「日除のれん」
車の中なんて、蒸し風呂のように暑い・・・。
現場の仕事の方々は、大変でしょうね・・・。
熱中症に注意したいものです。
各地のお祭り、イベント等でなんだか「バタバタ〜〜〜」しております。
毎年、この時期は【名入れタオル】の注文が多くなるのですが、同時に祭準備の打合せ等も
開始されます。
気力、体力で暑さと仕事を頑張る決意であります・・・!
本日は・・・・
【京町 とさか】さんの御紹介です!!
日除のれん の作成でご依頼がありました。
色々と打合せをする中で、まずは・・・
・提灯の取付け
・メニュ−台
を早急に設置する事になったのです。
提灯の電球が雨に濡れる為、「屋根を作らないと・・・?」
と「とさか」の大将に相談・・・!
こーきち 「鍋のフタなんてどうでしょうか・・・?」
大将 「鍋のフタ・・・・・・。」
「上部のフチが盛り上がってる、平べったいので無理でしょう・・・」
こーきち 「料理を連想できる物も面白いんじゃないでしょうか・・・・!」
大将 「丼物の鍋のフタがある・・・!」
と言う事で、取付けてみたところ「バッチリ!!!」
綺麗に納まってます。
今後も使えるかも〜〜〜!
そして今後は、【のれん】等の打合せを行い完成となる予定です!
最終の仕上がりが楽しみです・・・!
こんな感じになりました。



取付け前の写真です!
提灯を取付けた事で、お店の場所アピールができると同時に、遠くからでも「営業中」かどうかわかるように
なりました〜〜〜!!

店内も【隠れ家】のような、お洒落なお店です。
鶏料理がメイン。
「こーきち」も行ってみたいお店であります!
ぜひ、御堪能あれ〜〜〜!
【京町 とさか】
熊本市京町本丁10-6
TEL096-325-8323
18:00〜23:00
大きな地図で見る
こーきち
「日除のれん」
2010年07月18日
箸,箸,箸・・・。
本日、天気がいいですね〜。
【こーきち】は・・・・
仕事です・・・店番・・・。
昨日の朝から、腰が痛くって・・・。
「やお、いかん〜〜。」
自由に動けない事に腹が立つんですよね〜。
しかし「ビクッ!」って腰が痛くなったら・・・
【戦意喪失状態・・・】
健康第一って言ったもんだ。
先ほど、友人から連絡あり。
「夕方からバーベキューしよ〜〜!」
楽しみだ!!!!!!
しかし、腰がもつかどうか・・・・????
仕事が終わったら参加して来ます!
「健軍」から「北部」までの移動が大変ですが・・・。
今日はですね〜、「お箸」の御紹介なんです。
箸を数える時は「一膳、二膳」って単位でしたよね。
あまり使わなかった様な気してます。
通常・・・「箸ばっ、いっちょちょうだい!」
って言ってるもんですから。
フォーク&スプーン のかわいい箸です。
残りが「3膳」となっております!

一輪挿し付きの箸置き これも可愛いんです!
陶器製です。食卓がお洒落に!お料理を引き立てる事でしょう!

こちらは、八角形のお箸です。
色も黒・白と赤・白の2種類。
個性的なお箸でございます・・・・。

夏バテしない様に今のうちから、栄養満点の食事を心掛けようと思っております。
調子にのって「過剰摂取」しない様、注意しなければ・・・。
こーきち
【こーきち】は・・・・
仕事です・・・店番・・・。
昨日の朝から、腰が痛くって・・・。
「やお、いかん〜〜。」
自由に動けない事に腹が立つんですよね〜。
しかし「ビクッ!」って腰が痛くなったら・・・
【戦意喪失状態・・・】
健康第一って言ったもんだ。
先ほど、友人から連絡あり。
「夕方からバーベキューしよ〜〜!」
楽しみだ!!!!!!
しかし、腰がもつかどうか・・・・????
仕事が終わったら参加して来ます!
「健軍」から「北部」までの移動が大変ですが・・・。
今日はですね〜、「お箸」の御紹介なんです。
箸を数える時は「一膳、二膳」って単位でしたよね。
あまり使わなかった様な気してます。
通常・・・「箸ばっ、いっちょちょうだい!」
って言ってるもんですから。
フォーク&スプーン のかわいい箸です。
残りが「3膳」となっております!

一輪挿し付きの箸置き これも可愛いんです!
陶器製です。食卓がお洒落に!お料理を引き立てる事でしょう!

こちらは、八角形のお箸です。
色も黒・白と赤・白の2種類。
個性的なお箸でございます・・・・。

夏バテしない様に今のうちから、栄養満点の食事を心掛けようと思っております。
調子にのって「過剰摂取」しない様、注意しなければ・・・。
こーきち
2010年07月13日
のれん・・・!
既製 「のれん」 の御紹介です!
麻や綿生地で作られており、涼しさを表現してくれますよ!
お部屋の目隠しや、間仕切りなどにもよく使われてます。
「風鈴」なんかも一緒にチョイスしたら、とてもいい感じではないかと!!
部屋で飲む「ビール」が楽しみになりそうですね!
各1枚づつなんですが、お手頃な価格で販売中!!
価格は¥2100・¥4500・¥5200・¥6500など・・・!!
(各種類によって)
和風なお部屋やお店に!
アジアンチックが好きな方に!
こんな感じです・・・!





こーきち
麻や綿生地で作られており、涼しさを表現してくれますよ!
お部屋の目隠しや、間仕切りなどにもよく使われてます。
「風鈴」なんかも一緒にチョイスしたら、とてもいい感じではないかと!!
部屋で飲む「ビール」が楽しみになりそうですね!
各1枚づつなんですが、お手頃な価格で販売中!!
価格は¥2100・¥4500・¥5200・¥6500など・・・!!
(各種類によって)
和風なお部屋やお店に!
アジアンチックが好きな方に!
こんな感じです・・・!





こーきち
2010年07月08日
名入タオルが売れています!
お中元と年末になりますと、名入れタオルのご注文が多くなります。
ご挨拶にまわる時、手ぶらでは・・・
なんて方も多いはず!
また、営業の方も何かもって挨拶に・・・?
と思っても何にしようか迷ってしまいます。
「こーきち」も営業や挨拶まわりで動きますのでわかります!
そこで・・・
会社名やチーム名など名入れしたタオルを持っていくと行きやすくなると思います。
「こーきち」も活用してますよ!
名入れしてありますので、アピールもバッチリです!
またタオルって結構使用するので、喜んで頂けるアイテムなんです。
色付きよりも、「白」が人気!
色物よりも安いし、洗濯も安心だからです!
(色物は色落ちしそうで、他と一緒に洗いたくない。とよく耳にします)
気になる方は・・・
お早めにお問いあわせ下さいませ!
シーズンに入ると・・・
納期が・・・
遅くなりますので・・・
ご注意くださいませ!
これは当社のタオルです!


熨斗・ポリまで終了して納品します。

先日、作成したタオルです。
可愛かったので「パチリッ!」
御紹介・・・・!


お待ちしてま〜す!
こーきち
ご挨拶にまわる時、手ぶらでは・・・
なんて方も多いはず!
また、営業の方も何かもって挨拶に・・・?
と思っても何にしようか迷ってしまいます。
「こーきち」も営業や挨拶まわりで動きますのでわかります!
そこで・・・
会社名やチーム名など名入れしたタオルを持っていくと行きやすくなると思います。
「こーきち」も活用してますよ!
名入れしてありますので、アピールもバッチリです!
またタオルって結構使用するので、喜んで頂けるアイテムなんです。
色付きよりも、「白」が人気!
色物よりも安いし、洗濯も安心だからです!
(色物は色落ちしそうで、他と一緒に洗いたくない。とよく耳にします)
気になる方は・・・
お早めにお問いあわせ下さいませ!
シーズンに入ると・・・
納期が・・・
遅くなりますので・・・
ご注意くださいませ!
これは当社のタオルです!


熨斗・ポリまで終了して納品します。

先日、作成したタオルです。
可愛かったので「パチリッ!」
御紹介・・・・!


お待ちしてま〜す!
こーきち
2010年07月08日
雑貨屋さん【パセリ】さんの日除幕・・・!
武膳さんに引き続き、日除幕の御紹介です!
ホームページからの当店を見つけて頂き、ご連絡を頂きました!
「たくさんのお店から、当社を選んで頂き誠にありがとうございます!!」
の感謝の気持で一杯です!!
「パセリ」さんのお店には、夕方近くになると・・・
西陽が直射し、店内に入り込むとの事で御相談がありました。
市販の日除をはめられていたのですが、ネーム入の少し大きな物を作りたいとの事で
打合せをスタート!
設置場所や取付け個所、デザインなどを打合せし出来上りました!!
雨に濡れる可能性が高い場所の為、生地を綿ではなく化繊に・・・!
ナチュラルな雰囲気を出す為に、薄〜いベージュ色をバックに持ってきました。
もちろん店名も品よく入れて!
梅雨明けに設置の予定でしたが、ここ数日は雨も落ち着き日差しも強い為に早めに取付け!
雑貨屋さんって感じの日除幕が出来上り、オーナーの方もお店の方にも大変喜んで頂きました!
取付け後に、誉められるととても嬉しいんです!
今後も、がんばるぞ〜!
場所は、国府になりますが八王子通りの「くらし館」横になります。
かわいい雑貨類が並んでいましたよ!
こんな感じです〜〜!


パセリ
熊本市国府3丁目28-27
TEL 096-372-0161
大きな地図で見る
こーきち
ホームページからの当店を見つけて頂き、ご連絡を頂きました!
「たくさんのお店から、当社を選んで頂き誠にありがとうございます!!」
の感謝の気持で一杯です!!
「パセリ」さんのお店には、夕方近くになると・・・
西陽が直射し、店内に入り込むとの事で御相談がありました。
市販の日除をはめられていたのですが、ネーム入の少し大きな物を作りたいとの事で
打合せをスタート!
設置場所や取付け個所、デザインなどを打合せし出来上りました!!
雨に濡れる可能性が高い場所の為、生地を綿ではなく化繊に・・・!
ナチュラルな雰囲気を出す為に、薄〜いベージュ色をバックに持ってきました。
もちろん店名も品よく入れて!
梅雨明けに設置の予定でしたが、ここ数日は雨も落ち着き日差しも強い為に早めに取付け!
雑貨屋さんって感じの日除幕が出来上り、オーナーの方もお店の方にも大変喜んで頂きました!
取付け後に、誉められるととても嬉しいんです!
今後も、がんばるぞ〜!
場所は、国府になりますが八王子通りの「くらし館」横になります。
かわいい雑貨類が並んでいましたよ!
こんな感じです〜〜!


パセリ
熊本市国府3丁目28-27
TEL 096-372-0161
大きな地図で見る
こーきち
2010年07月07日
隆之屋 武膳(尾ノ上)さんの日除幕!!
熊本市尾ノ上にあります 隆之屋 武膳 さんの日除幕を作成・取付けに行って参りました!
2月くらいに、先輩からの御紹介で作成させて頂きました。
打合せ期間が長かったのですが・・・・
【こーきち】が鯉のぼりシーズンでメチャクチャ忙しかったもので・・・
無理を言って、5月まで待って頂いたのです・・・(すみません!)
オーナーさんも優しい方で、楽しく打合わせできたので本当に良かったです!
お洒落な感じの店内なのですが、オーナーさんがライトやインテリアなどが大好きな様で、いろいろと
教えて頂きまた、プラスになるお話しを本当にありがとう後ございました!
しかし、期間が十分に取れた分、いろんなデザインやお話ができ良かったです!
建物裏側の看板のご注文も頂きました!ありがとうございました!
隆之屋 武膳 さんには数回、食事をしにいった事があるんです!
美味しいのです・・・・!(こーきちの感想)
お洒落なお店で、なんと【全室個室】なんですよ!
友人やお仕事の食事会などいいですね!
こんな感じになりました〜〜〜!
こちらは夜の写真です!

お昼間・・・。


取付け前の写真です!

店内の一部の写真です!

隆之屋 武膳(尾ノ上)
熊本県熊本市尾ノ上2-14-11
096-340-8686
大きな地図で見る
こーきち
2月くらいに、先輩からの御紹介で作成させて頂きました。
打合せ期間が長かったのですが・・・・
【こーきち】が鯉のぼりシーズンでメチャクチャ忙しかったもので・・・
無理を言って、5月まで待って頂いたのです・・・(すみません!)
オーナーさんも優しい方で、楽しく打合わせできたので本当に良かったです!
お洒落な感じの店内なのですが、オーナーさんがライトやインテリアなどが大好きな様で、いろいろと
教えて頂きまた、プラスになるお話しを本当にありがとう後ございました!
しかし、期間が十分に取れた分、いろんなデザインやお話ができ良かったです!
建物裏側の看板のご注文も頂きました!ありがとうございました!
隆之屋 武膳 さんには数回、食事をしにいった事があるんです!
美味しいのです・・・・!(こーきちの感想)
お洒落なお店で、なんと【全室個室】なんですよ!
友人やお仕事の食事会などいいですね!
こんな感じになりました〜〜〜!
こちらは夜の写真です!

お昼間・・・。


取付け前の写真です!

店内の一部の写真です!

隆之屋 武膳(尾ノ上)
熊本県熊本市尾ノ上2-14-11
096-340-8686
大きな地図で見る
こーきち
2010年07月03日
ロータス!
先日、お客様で御来店頂いたんです。
打合せ後、出口までお見送りをしに行くと、スゴい車が・・・・!
車にうとい「こーきち」なんですが、目の前で見るとカッコいいですね〜!
車体が「強化プラスチック」の様な物で出来ていると言われてました。
車重が軽いんですね、700〜800㎏くらいと言われてました!
排気量と車重とくらべると・・・・。
速いんでしょうね〜〜〜!
「かっこいい〜」
車高が、もの凄く低かったのはビックリでしたよ!
地面の少し上に座ってるんですからね〜。驚きです!
レーシング仕様のようで、コックピットもシンプルでした。
10代の頃、シャコ短の車はよく走っていましたが・・・。
それよりも、低い・・・!
ご注文も頂き、スゴい車も見せて頂き良い日でしたよ〜!!
そういえば・・・
「510ブルーバードSSS」この車は欲しい車なんです!
「こーきち」唯一の欲しい車ですね!
昔の車なんですけど・・・。
ある町内の自治会長が乗ってるんですけどね〜。
譲ってくれないかな〜〜〜?って妄想してます・・・!!(願)




こーきち
打合せ後、出口までお見送りをしに行くと、スゴい車が・・・・!
車にうとい「こーきち」なんですが、目の前で見るとカッコいいですね〜!
車体が「強化プラスチック」の様な物で出来ていると言われてました。
車重が軽いんですね、700〜800㎏くらいと言われてました!
排気量と車重とくらべると・・・・。
速いんでしょうね〜〜〜!
「かっこいい〜」
車高が、もの凄く低かったのはビックリでしたよ!
地面の少し上に座ってるんですからね〜。驚きです!
レーシング仕様のようで、コックピットもシンプルでした。
10代の頃、シャコ短の車はよく走っていましたが・・・。
それよりも、低い・・・!
ご注文も頂き、スゴい車も見せて頂き良い日でしたよ〜!!
そういえば・・・
「510ブルーバードSSS」この車は欲しい車なんです!
「こーきち」唯一の欲しい車ですね!
昔の車なんですけど・・・。
ある町内の自治会長が乗ってるんですけどね〜。
譲ってくれないかな〜〜〜?って妄想してます・・・!!(願)




こーきち
2010年07月01日
横断幕・・・!
こんにちは、梅雨時期で雨が続いていますね・・・。
部活動などの試合も、延期とかになるんですかね?
今日は、[井芹中学校サッカー部 横断幕]さんの御紹介です!
遠い所から健軍まで、何度か足を運んで頂きました。(感謝)
よくよく話を聞いてみると、「こーきち」の友人「オカちゃん夫婦」とも知合いと言う事でビックリ・・・!
世間は、繋がってますね〜〜〜!
最後の方は、PC画面を写メで送り、メールでの打合せでしたよ!
【ご担当の保護者の方、本当にありがとうございました!】
こんな言葉を思い出しました・・・・。
「友達の友達は皆、友達だ・・・・。」
お〜なるほど、そんな感じだ!!
そのような友人を見つけたいと思います!!
それでは、御紹介です!!



この横断幕の「デビュー」が、楽しみです!
こーきち
部活動などの試合も、延期とかになるんですかね?
今日は、[井芹中学校サッカー部 横断幕]さんの御紹介です!
遠い所から健軍まで、何度か足を運んで頂きました。(感謝)
よくよく話を聞いてみると、「こーきち」の友人「オカちゃん夫婦」とも知合いと言う事でビックリ・・・!
世間は、繋がってますね〜〜〜!
最後の方は、PC画面を写メで送り、メールでの打合せでしたよ!
【ご担当の保護者の方、本当にありがとうございました!】
こんな言葉を思い出しました・・・・。
「友達の友達は皆、友達だ・・・・。」
お〜なるほど、そんな感じだ!!
そのような友人を見つけたいと思います!!
それでは、御紹介です!!



この横断幕の「デビュー」が、楽しみです!
こーきち