2010年06月26日
ライダースにオイル
皮ジャンのメンテナンスをずっとしてなくて、皮が痛むな〜と気になっておりました。
先日、友人の店に行きお薦めのレザーオイルを購入!
天然100%のレザーオイルと言う事で、手で塗っても大丈夫との事!
もちろん、手で塗りました〜〜〜〜!
「動物性、バターではダメかな?」と聞くと「う〜ん、ダメ!まず匂いが香ばしくなる」と
言われちゃいました〜〜〜。(笑)
何とか2着塗り終えたけど・・・
あと部屋に4着とチャップスが残ってる〜。
2着で疲れたので、今日は止め。


しかし、塗る前と後ではかなりの違いがあります!
こちらは塗る前です。
日焼けして茶色くなってます。
オイルを塗り込むと、黒くなります。
それだけ乾燥してたって事かな・・・???

皮製品は、乾燥し割れてくるものですからコマメにオイルを塗ってあげないと長持ちしないですもんね!
後の1着も載せます。(せっかくなので)


この前、写真とは別で18才の時に購入したショットのライダースがとうとう割れてしまいました〜〜〜。(ショック!!)
近いうちに、オイルを塗りまくりたいと思います。
塗り出したら止まらないのですが、これが結構疲れる・・・
いい味感を出すために、夜な夜な作業開始です。
今回、お薦めのレザーオイルです!

「マスタング ペースト」 MUSTANG PASTE
こちらを使用しました。
購入先は・・・
【DELSOL】
http://delsol.otemo-yan.net
長嶺にあります、アメカジを中心にしたショップです!
アロハ、革ジャン、スカジャン、Tシャツ、靴など・・・。
レアな商品や雑誌に載っている物などもあったりしますよ!
こーきち
先日、友人の店に行きお薦めのレザーオイルを購入!
天然100%のレザーオイルと言う事で、手で塗っても大丈夫との事!
もちろん、手で塗りました〜〜〜〜!
「動物性、バターではダメかな?」と聞くと「う〜ん、ダメ!まず匂いが香ばしくなる」と
言われちゃいました〜〜〜。(笑)
何とか2着塗り終えたけど・・・
あと部屋に4着とチャップスが残ってる〜。
2着で疲れたので、今日は止め。


しかし、塗る前と後ではかなりの違いがあります!
こちらは塗る前です。
日焼けして茶色くなってます。
オイルを塗り込むと、黒くなります。
それだけ乾燥してたって事かな・・・???

皮製品は、乾燥し割れてくるものですからコマメにオイルを塗ってあげないと長持ちしないですもんね!
後の1着も載せます。(せっかくなので)


この前、写真とは別で18才の時に購入したショットのライダースがとうとう割れてしまいました〜〜〜。(ショック!!)
近いうちに、オイルを塗りまくりたいと思います。
塗り出したら止まらないのですが、これが結構疲れる・・・
いい味感を出すために、夜な夜な作業開始です。
今回、お薦めのレザーオイルです!

「マスタング ペースト」 MUSTANG PASTE
こちらを使用しました。
購入先は・・・
【DELSOL】
http://delsol.otemo-yan.net
長嶺にあります、アメカジを中心にしたショップです!
アロハ、革ジャン、スカジャン、Tシャツ、靴など・・・。
レアな商品や雑誌に載っている物などもあったりしますよ!
こーきち
2010年06月26日
やっと、何とか・・・・。
ず〜〜〜〜〜〜っと、「営業中か休みかわからない?」と言われてまして、表示を作ろうと考えていたのです。
本日、やっと作りました。
まっ、書くのから逃げてたのですがね・・・。
今日は、雨で来店の方も少なかったもので・・・!
こうゆう時こそ、やりたかった事をせねば!と思い、や〜と作りました。
かなり下手な字ですが、思いは伝わる事でしょう!
こんな感じでできました!
ザ〜としてますが・・・・。


調子にのって、他のも作成しようとしましたが・・・。
革ジャンにオイルを塗りたくなり、中止・・・・。
色々とやりたい事が多くて・・・・。

それでは・・・・!
こーきち
本日、やっと作りました。
まっ、書くのから逃げてたのですがね・・・。
今日は、雨で来店の方も少なかったもので・・・!
こうゆう時こそ、やりたかった事をせねば!と思い、や〜と作りました。
かなり下手な字ですが、思いは伝わる事でしょう!
こんな感じでできました!
ザ〜としてますが・・・・。


調子にのって、他のも作成しようとしましたが・・・。
革ジャンにオイルを塗りたくなり、中止・・・・。
色々とやりたい事が多くて・・・・。

それでは・・・・!
こーきち
2010年06月26日
3沖縄へ・・・!めんそ〜れ〜!
こんにちは・・・!
仕事の記事は、最近アップしてませんが・・・。(反省)
「なんくる、ないさ〜・・・!」と言う事で〜〜〜〜!
さて、結婚式の場面となりました・・・。
妹の結婚式、とても嬉しい様でなんだか寂しい様で・・・!
9歳離れているもので「こーきち」の青春時代の中学・高校の時も、まだまだ子供だったのですが・・・!
いつの間にか1人の女性となり、大人になったんだな・・・。と感じた瞬間でした!
ま〜、二人がとても幸せそうなので安心です・・・!
新郎もとても良い男で、やさしくまた堂々としておりますのでとても信頼できます!
妹も、本当にいい人と出会えてよかったです・・・!
お似合いの夫婦で、人生を共に過ごしていき「絆」を深めてもらいたいですね!
人の事を書いていますが、「こーきち」も日々精進しなければ・・・!(笑)
写真、皆様のお顔はボカシを掛けさせております。
すこし、表情が伝わりにくいのが残念ですが・・・!
雰囲気をどうぞ・・・受け止めてもらえれば・・・と思います。
まずは、チャペル・・・・!
綺麗ですね!(場内は撮影禁止の為、写真無し)
沖縄の日差しで、更に白く輝いて見えたチャペルでした!

「あの鐘を〜 鳴らすのは〜 あな〜た〜〜〜〜〜!」(あっこさん風)


控え室から、式場までの階段にて・・・・。

場内での式も、無事に終了し皆で【1ショット・・・・!】です・・・。
全員で「コマネチ!!!!!」。
なぜ、コマネチなのかは・・・・???です。
かなり個性的な、ファミリーですみません・・・・!

こちらのバスに、新郎新婦を先頭にリゾート内を回ります。
宿泊の方や従業員の皆様から、暖かい笑顔と拍手をたくさん頂きました!
このバスが、個人的に欲しくなりました・・・!公道は走れるのか・・・疑問です・・・。

運転席が気になり・・・「パチリ〜〜〜!」。

この様に、祝福して頂きました!皆様、ありがとうございます・・・!



この後、一旦部屋に戻りまして食事会へ参加しましたよ。
とても落ち着いたお部屋で、2家族が仲良くお話できた時間でした。
「あっぱれ・・・!」
次回は、水族館と首里城の話題になる予定。
仕事の記事もアップしたいな〜。
それでは・・・!
こーきち
仕事の記事は、最近アップしてませんが・・・。(反省)
「なんくる、ないさ〜・・・!」と言う事で〜〜〜〜!
さて、結婚式の場面となりました・・・。
妹の結婚式、とても嬉しい様でなんだか寂しい様で・・・!
9歳離れているもので「こーきち」の青春時代の中学・高校の時も、まだまだ子供だったのですが・・・!
いつの間にか1人の女性となり、大人になったんだな・・・。と感じた瞬間でした!
ま〜、二人がとても幸せそうなので安心です・・・!
新郎もとても良い男で、やさしくまた堂々としておりますのでとても信頼できます!
妹も、本当にいい人と出会えてよかったです・・・!
お似合いの夫婦で、人生を共に過ごしていき「絆」を深めてもらいたいですね!
人の事を書いていますが、「こーきち」も日々精進しなければ・・・!(笑)
写真、皆様のお顔はボカシを掛けさせております。
すこし、表情が伝わりにくいのが残念ですが・・・!
雰囲気をどうぞ・・・受け止めてもらえれば・・・と思います。
まずは、チャペル・・・・!
綺麗ですね!(場内は撮影禁止の為、写真無し)
沖縄の日差しで、更に白く輝いて見えたチャペルでした!

「あの鐘を〜 鳴らすのは〜 あな〜た〜〜〜〜〜!」(あっこさん風)


控え室から、式場までの階段にて・・・・。

場内での式も、無事に終了し皆で【1ショット・・・・!】です・・・。
全員で「コマネチ!!!!!」。
なぜ、コマネチなのかは・・・・???です。
かなり個性的な、ファミリーですみません・・・・!

こちらのバスに、新郎新婦を先頭にリゾート内を回ります。
宿泊の方や従業員の皆様から、暖かい笑顔と拍手をたくさん頂きました!
このバスが、個人的に欲しくなりました・・・!公道は走れるのか・・・疑問です・・・。

運転席が気になり・・・「パチリ〜〜〜!」。

この様に、祝福して頂きました!皆様、ありがとうございます・・・!



この後、一旦部屋に戻りまして食事会へ参加しましたよ。
とても落ち着いたお部屋で、2家族が仲良くお話できた時間でした。
「あっぱれ・・・!」
次回は、水族館と首里城の話題になる予定。
仕事の記事もアップしたいな〜。
それでは・・・!
こーきち
2010年06月23日
2沖縄へ・・・!めんそ〜れ〜!
昨日に引き続き、沖縄ネタです!
今回は・・・!
宿泊したお部屋編!!!!!
とても素晴らしく、落ち着いた部屋でした〜〜〜!
とても広い、落ち着く・・・!イイじゃな〜い!
入ってすぐの写真です!

「こーきち」の洒落た気分での1枚!
題【芯はブレナイ・・・】
「なんか違う・・・?(笑)」
【この部屋は、浮いている・・・】
「ラピュタ風」
【ゼロ戦のプロペラ仕様】
「すみません・・・」
みんなで考えましょう〜〜〜?!


「こーきち」はベランダへ・・・・!
むむっ!夏のバカンスを満喫できる空間である!!
ココでも寝れるのか〜〜〜!

さっ更に〜!
ジャグジー付き!こいつは・・・!ビビった〜〜〜!
「こーきち」は、とても入りたいと思ったのであった!
これはプールなのか?風呂なのか?
体を洗う所がないということは・・・
【プール】だろう・・・。
まっ、どーでもいいけど。
「とても、入りたい・・・・。」

しかし・・・。
部屋に着いたのが・・・16:30・・・・。
17:15には式場へ行かなくてはいけない・・・・。
着替え、移動時間を考えたら・・・
「シャワーも浴びれない・・・」
「う〜ん、しょうがない。」
汗まみれで式場へ向かった「こーきち」であった。
宿泊した建物も、お洒落ですね!
かなり多くの部屋数があります!
ほんとに敷地が広いのです。
貸し出しカートもありました〜。(有料)

そして、式場へ向かった「こーきち」であった。
こーきち
次回は、式場編!
しかし、訳ありで顔を隠させて頂きます・・・。(ちょいと、訳ありで・・・!)【良い意味ですよ!】
今回は・・・!
宿泊したお部屋編!!!!!
とても素晴らしく、落ち着いた部屋でした〜〜〜!
とても広い、落ち着く・・・!イイじゃな〜い!
入ってすぐの写真です!

「こーきち」の洒落た気分での1枚!
題【芯はブレナイ・・・】
「なんか違う・・・?(笑)」
【この部屋は、浮いている・・・】
「ラピュタ風」
【ゼロ戦のプロペラ仕様】
「すみません・・・」
みんなで考えましょう〜〜〜?!


「こーきち」はベランダへ・・・・!
むむっ!夏のバカンスを満喫できる空間である!!
ココでも寝れるのか〜〜〜!

さっ更に〜!
ジャグジー付き!こいつは・・・!ビビった〜〜〜!
「こーきち」は、とても入りたいと思ったのであった!
これはプールなのか?風呂なのか?
体を洗う所がないということは・・・
【プール】だろう・・・。
まっ、どーでもいいけど。
「とても、入りたい・・・・。」

しかし・・・。
部屋に着いたのが・・・16:30・・・・。
17:15には式場へ行かなくてはいけない・・・・。
着替え、移動時間を考えたら・・・
「シャワーも浴びれない・・・」
「う〜ん、しょうがない。」
汗まみれで式場へ向かった「こーきち」であった。
宿泊した建物も、お洒落ですね!
かなり多くの部屋数があります!
ほんとに敷地が広いのです。
貸し出しカートもありました〜。(有料)

そして、式場へ向かった「こーきち」であった。
こーきち
次回は、式場編!
しかし、訳ありで顔を隠させて頂きます・・・。(ちょいと、訳ありで・・・!)【良い意味ですよ!】
2010年06月22日
沖縄へ・・・!めんそ〜れ〜!
ばっ!ばっ!ばっ〜〜〜!
「たいぎゃっ、ブログばアップしとらん・・・・!」
とっ、ず〜っと思いつつ・・・・。
今日まで来ました・・・。
「た〜いぎゃ、バタバタしとったもんだけんね〜っっっっっ。」
とっ、自分の言い訳に納得しとりました・・・。
たくさんアップしたいのですが、ストーリー風にしたい為、分割してアップします。
どれくらい忙しかったかと言いますと・・・・?
デザインと打合わせ等で、押されてました〜!
先日、(土)は朝6時に起き、荷物を流通団地へ引取に行き、帰りに1件寄り、会社で荷物を下ろし
10時までに1泊分の準備・・・。
10:30に家を出発!
熊本空港へ!!レッツ ゴー 沖縄・・・!
12時発の飛行機へ、駆け込みセーフ!
「なぜ、沖縄?」
「はい、実は妹の結婚式なんです!」
【寿】の旅です!!
沖縄 那覇空港へ到着・・・。
やはり・・・かなり・・・熱い・・・・!
「ちょうど、梅雨明けしたからさ〜」
っと、沖縄の人!
「雨でなくて、良かった−」とみんなで喜ぶのであった・・・!
レンタカーの手配をしていた為、すぐに車へ・・・!
目指すは・・・・!
【カヌチャリゾート】・・・・・・・!
名護市の方である・・・!
ナビがついていたので、安心して行けましたよ。
旅路の事も書きたいのですが、まずは到着後の【カヌチャリゾート」からの景色を御紹介致します!
「しかし、しかし、しか〜〜〜〜し!」
「この旅路は、土曜日12時発で日曜14.35 沖縄発 の短時間のストーリーとなるのである・・・!」
沖縄に行って、泳ぎもせず・・・・。帰ってくると言う物語であります。
前置きが長くなったので、御紹介しますね!




天気も良く、キレイですね!
敷地も、かなり広かったんです。
次回は・・・!
お部屋編をアップしますね!
こーきち
「たいぎゃっ、ブログばアップしとらん・・・・!」
とっ、ず〜っと思いつつ・・・・。
今日まで来ました・・・。
「た〜いぎゃ、バタバタしとったもんだけんね〜っっっっっ。」
とっ、自分の言い訳に納得しとりました・・・。
たくさんアップしたいのですが、ストーリー風にしたい為、分割してアップします。
どれくらい忙しかったかと言いますと・・・・?
デザインと打合わせ等で、押されてました〜!
先日、(土)は朝6時に起き、荷物を流通団地へ引取に行き、帰りに1件寄り、会社で荷物を下ろし
10時までに1泊分の準備・・・。
10:30に家を出発!
熊本空港へ!!レッツ ゴー 沖縄・・・!
12時発の飛行機へ、駆け込みセーフ!
「なぜ、沖縄?」
「はい、実は妹の結婚式なんです!」
【寿】の旅です!!
沖縄 那覇空港へ到着・・・。
やはり・・・かなり・・・熱い・・・・!
「ちょうど、梅雨明けしたからさ〜」
っと、沖縄の人!
「雨でなくて、良かった−」とみんなで喜ぶのであった・・・!
レンタカーの手配をしていた為、すぐに車へ・・・!
目指すは・・・・!
【カヌチャリゾート】・・・・・・・!
名護市の方である・・・!
ナビがついていたので、安心して行けましたよ。
旅路の事も書きたいのですが、まずは到着後の【カヌチャリゾート」からの景色を御紹介致します!
「しかし、しかし、しか〜〜〜〜し!」
「この旅路は、土曜日12時発で日曜14.35 沖縄発 の短時間のストーリーとなるのである・・・!」
沖縄に行って、泳ぎもせず・・・・。帰ってくると言う物語であります。
前置きが長くなったので、御紹介しますね!




天気も良く、キレイですね!
敷地も、かなり広かったんです。
次回は・・・!
お部屋編をアップしますね!
こーきち
2010年06月11日
メニュー台 1台のみ!
手作りのメニュー台が入荷しました!
メニュー台以外でも活用できますが・・・・!
各店舗に合わせサイズ等特注でも作成しているのですが!
今回は、現物の販売をさせて頂きます!
今後も、並べる予定です!
待ちに待った1台目が入荷しましたので、御紹介で〜す!
店舗用 メニュー台
・木製
・高さ 90cm前後
・1台のみ
・足下、ゴム足付き(傷防止、腐食防止)
希望価格¥25,000ー
割引販売価格 (6月25日〜)
¥157580ー 也
それではどうぞ!!





この様にたためます。
メニュー台以外でも活用できますが・・・・!
各店舗に合わせサイズ等特注でも作成しているのですが!
今回は、現物の販売をさせて頂きます!
今後も、並べる予定です!
待ちに待った1台目が入荷しましたので、御紹介で〜す!
店舗用 メニュー台
・木製
・高さ 90cm前後
・1台のみ
・足下、ゴム足付き(傷防止、腐食防止)
希望価格¥25,000ー
割引販売価格 (6月25日〜)
¥157580ー 也
それではどうぞ!!





この様にたためます。

2010年06月11日
牛豚舌 駕町通り 提灯取付け!
本日、牛豚舌 駕町通り店 へ提灯取付けへ行ってまいりました!
総本店と駕町通り店、2店舗とも暖簾でお世話になったお店です!
今回は、赤提灯作成のご依頼!!
3面 名入れ!
黒文字に白フチ入・・・!
そして・・・・・
この提灯の土台!折りたたみ式なのです!
特注・・・・・!
電球も100wを2個取付け!
目立っております!
取付け前もレトロな雰囲気をかもしだしておりましたお店ですが、
提灯をさげて見ると・・・・!
更にレトロな雰囲気に!
夕方、取付けに行ったのでお腹が減って・・・・。
「う〜ん、食べたい・・・・。」
しかし、仕事が詰まってる〜〜〜。
まずは、仕事だ〜〜〜。
そして、今0時・・・。
いつ行こうかな・・・・???
こんな感じですよ!


こちらが、折りたたみ式の提灯取付け台です!(シャッターが降りる為)

風が吹いて、揺れない様に下に紐を取付けます。

オモリも忘れずに・・・・!

明日も、仕事がんばるぞ〜〜〜!
こーきち
総本店と駕町通り店、2店舗とも暖簾でお世話になったお店です!
今回は、赤提灯作成のご依頼!!
3面 名入れ!
黒文字に白フチ入・・・!
そして・・・・・
この提灯の土台!折りたたみ式なのです!
特注・・・・・!
電球も100wを2個取付け!
目立っております!
取付け前もレトロな雰囲気をかもしだしておりましたお店ですが、
提灯をさげて見ると・・・・!
更にレトロな雰囲気に!
夕方、取付けに行ったのでお腹が減って・・・・。
「う〜ん、食べたい・・・・。」
しかし、仕事が詰まってる〜〜〜。
まずは、仕事だ〜〜〜。
そして、今0時・・・。
いつ行こうかな・・・・???
こんな感じですよ!


こちらが、折りたたみ式の提灯取付け台です!(シャッターが降りる為)

風が吹いて、揺れない様に下に紐を取付けます。

オモリも忘れずに・・・・!

明日も、仕事がんばるぞ〜〜〜!
こーきち
2010年06月10日
昨日・・・・。
昨日、江津湖に行きました。
夕方、30分だけ息抜きの為に行きました。
風がとても強かったので、大きめのルアーを使いましたが
全く釣れませんでした。
小さめのルアーに交換し、挑戦してみました。
その時、ルアーが消えました・・・。
ビックリしました。
ハネもしないので、夕方にナマズ君が釣れたのかと思いました。
江津湖の藻に絡まりながら、魚が近くに寄ってきました。
よく見てみると、ブラックバスでした。
30cmくらいでした。
フック1本しか掛かっていません。
慎重にキャッチしようと頑張りました。
ルアーのフックに指が引っかからない様に、ゆっくりとキャッチしようと頑張りました。
がっ!
ブラックバスが、元気一杯に1回ハネました・・・・・・・・・・・。
ルアーとブラックバスが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
離れました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
それでも、10cm先にブラックバスがいます・・・・・・・・。
10秒間、じっと見つめていました・・・・・・・・・・・。
ブラックバスは、何事も無かったかの様に泳いでいきました。
「こーきち」は、ショックのあまり家に帰りました。
題名 【こーきち】と釣り。
次回の物語は・・・・(未定)
お楽しみに・・・・!
こーきち
夕方、30分だけ息抜きの為に行きました。
風がとても強かったので、大きめのルアーを使いましたが
全く釣れませんでした。
小さめのルアーに交換し、挑戦してみました。
その時、ルアーが消えました・・・。
ビックリしました。
ハネもしないので、夕方にナマズ君が釣れたのかと思いました。
江津湖の藻に絡まりながら、魚が近くに寄ってきました。
よく見てみると、ブラックバスでした。
30cmくらいでした。
フック1本しか掛かっていません。
慎重にキャッチしようと頑張りました。
ルアーのフックに指が引っかからない様に、ゆっくりとキャッチしようと頑張りました。
がっ!
ブラックバスが、元気一杯に1回ハネました・・・・・・・・・・・。
ルアーとブラックバスが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
離れました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
それでも、10cm先にブラックバスがいます・・・・・・・・。
10秒間、じっと見つめていました・・・・・・・・・・・。
ブラックバスは、何事も無かったかの様に泳いでいきました。
「こーきち」は、ショックのあまり家に帰りました。
題名 【こーきち】と釣り。
次回の物語は・・・・(未定)
お楽しみに・・・・!
こーきち
2010年06月04日
帆前掛け!
こんにちわ!
最近、体の疲労が抜けない「こーきち」であります。
昨日は、朝の5時まで・・・
騒いでおりまして・・・
午前中は、もの凄くキツかったのであります・・・(自業自得ですが!)
本日は、復活しバリバリ仕事しております!
それはさておき、本日は商品の御紹介です!
【帆前掛け】
このアイテム、大変に丈夫で長持ちします。
紺地色は白抜きの染めで作成します。
白地は、プリントでの作成です!
お店のPRにどうぞ!
もちろん前掛けとしての使用がメインですが!
最近、作成致しました【帆前掛け】です!
どうぞ・・・!

濵田醤油 様

ラーメン 豚平 様(東バイパス)
他、名入れ商品を作成致します!
どうぞお気軽に御相談ください・・・!
こーきち
最近、体の疲労が抜けない「こーきち」であります。
昨日は、朝の5時まで・・・
騒いでおりまして・・・
午前中は、もの凄くキツかったのであります・・・(自業自得ですが!)
本日は、復活しバリバリ仕事しております!
それはさておき、本日は商品の御紹介です!
【帆前掛け】
このアイテム、大変に丈夫で長持ちします。
紺地色は白抜きの染めで作成します。
白地は、プリントでの作成です!
お店のPRにどうぞ!
もちろん前掛けとしての使用がメインですが!
最近、作成致しました【帆前掛け】です!
どうぞ・・・!

濵田醤油 様

ラーメン 豚平 様(東バイパス)
他、名入れ商品を作成致します!
どうぞお気軽に御相談ください・・・!
こーきち