2010年05月31日
うなぎ 大新 さんの暖簾を作成しました!
こんにちわ!
昨日は天気も良く、小学校では運動会も多かったようですね!
「こーきち」は朝から、知り合いに手伝ってもらい取付けにいってきました!
駕町通りの【牛豚舌】から下通り方面へ!左側にあります!
うなぎの 大新
熊本市下通り1-6-6
TEL096-352-2366
店休日 日曜日
こちらのお店・・・。
実は・・・・。
老舗なんです・・・!!!!!!
大正15年!!!
現在、三代目の大将が大活躍!
以前、【染元の大総】当社の社長も食べに行った事があるとの情報をゲット!!
社長「とても美味しかった〜」と誇らしげに言っていました・・・!
「こーきち」も絶対食べに行くのだ〜〜〜!
【うなぎ】って、匂いがたまらんね〜〜。
お腹減るスイッチだよね〜〜〜。
元気も出るしね〜〜〜。
良い事づくめの【うなぎ料理】ですね!
今回は、【看板のれん】【日除のれん】の作成、取付けのお仕事をさせて頂きました!
何度か校正、色打合せを行い完成!
目立ちます!日除のれんは、やはり目を引くアイテムですね!
それではどうぞ・・・・!


正面から

取付け前の店先

アップの写真です!


【おもし】も良い感じに作成・・・!

現在、メニュー台と植物を打ち合わせ中です!
なんだかお腹減ってきた〜・・・・!
こーきち
昨日は天気も良く、小学校では運動会も多かったようですね!
「こーきち」は朝から、知り合いに手伝ってもらい取付けにいってきました!
駕町通りの【牛豚舌】から下通り方面へ!左側にあります!
うなぎの 大新
熊本市下通り1-6-6
TEL096-352-2366
店休日 日曜日
こちらのお店・・・。
実は・・・・。
老舗なんです・・・!!!!!!
大正15年!!!
現在、三代目の大将が大活躍!
以前、【染元の大総】当社の社長も食べに行った事があるとの情報をゲット!!
社長「とても美味しかった〜」と誇らしげに言っていました・・・!
「こーきち」も絶対食べに行くのだ〜〜〜!
【うなぎ】って、匂いがたまらんね〜〜。
お腹減るスイッチだよね〜〜〜。
元気も出るしね〜〜〜。
良い事づくめの【うなぎ料理】ですね!
今回は、【看板のれん】【日除のれん】の作成、取付けのお仕事をさせて頂きました!
何度か校正、色打合せを行い完成!
目立ちます!日除のれんは、やはり目を引くアイテムですね!
それではどうぞ・・・・!


正面から

取付け前の店先

アップの写真です!


【おもし】も良い感じに作成・・・!

現在、メニュー台と植物を打ち合わせ中です!
なんだかお腹減ってきた〜・・・・!
こーきち
Posted by こういっちゃん at 18:35│Comments(4)
│旗・幕・暖簾等
この記事へのコメント
れいれいさん
毎回取り付け後に思うのは、暖簾や幟の色などでお店のイメージって本当に変わる事です。四季の暖簾を入れ替えるお店もあるんですよ!れいれいさんも食べた事あるんですね〜、「こーきち」も早く食べに行きた〜い!!!
毎回取り付け後に思うのは、暖簾や幟の色などでお店のイメージって本当に変わる事です。四季の暖簾を入れ替えるお店もあるんですよ!れいれいさんも食べた事あるんですね〜、「こーきち」も早く食べに行きた〜い!!!
Posted by こーきち at 2010年06月01日 09:23
大新さんだぁ〜。美味しいんですよね!あんまり甘くなくて
老舗って感じの店構えだったと思いますけど、暖簾一つでまた新しいイメージでカッコいいです!

Posted by れいれい at 2010年06月01日 00:46
モンタージュさん
でしょっ!
頑張りました・・・!(笑)
でしょっ!
頑張りました・・・!(笑)
Posted by こーきち at 2010年05月31日 18:48
立派な暖簾とタペストリー? ですね! 見栄えが全然違う!!
Posted by モンタージュ at 2010年05月31日 18:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。