プロフィール
こういっちゃん
こういっちゃん
こんにちは!
趣味等の内容をアップさせて頂きます。

[染元 大総]
ホームページにも商品等のブログが御座います。
こちらも合わせて、宜しくお願い致します。

検索【 熊本 大総  】
http://www.dai-sou.co.jp
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2015年09月17日

のれん・看板の取付!

こんにちは!
昨夜、11時から取付作業!
夢タウン浜線店の中の店舗さんです(o^^o)
『わらべのたい焼き』様です!
看板、のれん のお仕事をさせて頂きました!とても良い店舗に仕上がってます。
本日、9月17日 移転オープンです!

後で買いに行ってきまーーす(^O^)


こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 12:33Comments(0)旗・幕・暖簾等

2015年08月21日

食家 蛍様 のれん

熊本市内にある「食家 蛍」さんが向かい側に移転オープン!
8月22日 オープンです!
同級生でお互いに頑張ってます!
「のれん」をお世話になりました!
今度は、ゆっくり飲みに行かせて頂きます!









こーきち



  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 21:43Comments(0)旗・幕・暖簾等

2015年08月06日

水前寺 ふぐ乃小川様 暖簾

こんにちは!
昨日は、津奈木町にて打合せでした!
天気も良くて良かったですー。
ギリギリで帰社し、すぐに健軍駐屯地盆踊り会場へ移動(^○^)
大賑わいの会場で、隊員の方とのお話や花火を眺めてのビールも最高でした。
その後…2:00まで飲み・唄い続け(≧∇≦)
寝たかと思ったら、すぐに朝。
私、調子に乗ってしまいますから
( ̄^ ̄)ゞ
気を付けねばー。

連休前にて、納品や取付・デザインなど気合い入れて仕事している状況です。
先日の日曜日、やってしまいましたー。
車のスライドドアで右手の指3ほんを挟んでしまい、戦意喪失。
ぼ〜っとするといけませんね〜!

そんな感じですが、本日は水前寺にございます、ふぐ乃小川 様へ取付に行ってきました。
ふぐ料理で一杯やりたいなー(^○^)と、おもいつつお仕事。
室内2カ所、表暖簾が新しくなりました。
麻生地は涼しげで良いですね!




こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 17:49Comments(0)旗・幕・暖簾等

2015年08月04日

健軍 『鮨処 味良』様

本日もお暑〜ございます。
夏らしい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
あまり水分補給をしていないと気づいた本日でした。
皆様、ご自愛ください( ̄^ ̄)ゞ

先日、鮨処 味良 様の暖簾を入れ替えに行ってまいりました!
良い雰囲気になりました!
夏用、冬用と2枚作成でした!
どちらも良いですねー(^^)

こちらのお寿司屋さん、塩で食べるお寿司があるんです。
素材の味も堪能できるでしょうね!



鮨処 味良(みよし)
熊本市東区健軍3丁目50-7
096-367-0335





こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 11:57Comments(0)旗・幕・暖簾等

2015年07月01日

居酒屋 熊本さくら 様 暖簾!

昨日の夜中はよく雨が降りましたねー、風も強くて水害や土砂災害が怖いです。
日々、気をつけて過ごしたいものです。

雨続きで、手染めの作業が遅れておりましたが、先日2日間の晴れ間で何とか追い付きました。まだまだ雨が続くので何とか頑張って仕事します!

昨日、「熊本さくら 新土河原店」様の暖簾取付に行ってきました!
店内も広く、ゆっくり座れる座敷、テーブル席が雰囲気良くあります。
今回は、表・店内合わせて数枚作成!
ランチも、大人気店の為 14:30から夕方オープンまでの時間での作業でしたー。
ギリギリでしたが、完了!
お店に似合う暖簾が出来ました。
良かったです!
こーきち


熊本さくら 新土河原店
電話 0963288313
熊本市西区新土河原1-3-68











  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 18:03Comments(0)旗・幕・暖簾等

2015年06月08日

横断幕!

こんにちは!
RKK熊本放送様の横断幕を作成!
担当者の方に手伝って頂き、一緒に取り付けてきましたー(^○^)
横幅、10メートルあるのです•••!
WELCOME!と週間山崎くんのPR幕です。
しかし、大きいなー(^◇^)

かなり、目立ちます!





  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 12:05Comments(0)旗・幕・暖簾等

2015年02月25日

健軍 盛仁本家 様の暖簾

2月もアッと言う間に終わりそうですね(≧∇≦)
雛祭り、鯉のぼり、年度末など何だかバタバタする季節で頑張っております!
今年は4月に選挙もあるですよね!
そういう中ですが、先日にオープンされました、(健軍 盛仁本家 )様のご紹介です!
暖簾や提灯などでお世話になりました!
一階は焼肉で二階はモツ鍋を頂けるお店です。
馬肉の焼肉、絶対に美味しいでしょう〜(o^^o)
仕事が落ち着いて行きたいと思います!
電車通りから肥後銀行を曲がり、70メートル位の右側です!
皆様、最近は事故も多い様ですので注意して日々頑張ってまいりましょう!








こーきち


  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 19:42Comments(0)旗・幕・暖簾等

2015年01月29日

江津湖サイダー!!!

見つけたー!
コーダ・ヨーコさんデザインの幟!
何処で販売してるのかなー?

江津湖にて^_^



こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 13:38Comments(0)旗・幕・暖簾等

2015年01月29日

はまだ醤油様の暖簾取付!

こんにちは、久しぶりのアップの様でしたー(≧∇≦)
今年に入り、早くも2月まであと数日!
はやいですねー!年明けから、有り難くも忙しくさせて頂いております。本当に感謝です!
今年に入り、暖簾の納品も幾つか終えたのですが、本日ご紹介の暖簾は!

はまだ醤油さんのお菓子コーナーの暖簾です。
可愛い色使いで、麻生地を手染めに作成しました!
色が入ると明るくなりますね!
醤油製造・販売を始め、カフェやお菓子販売もされています。
昔の蔵の様なたたずまいで、歴史を感じる事ができますー!
一度、足を運ばれてくださーい(⌒▽⌒)








こーきち


  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 12:42Comments(0)旗・幕・暖簾等

2014年10月07日

「やまめ茶屋」へ!美里町・・・!

こんにちは!
本日は、やまめ料理 「やまめ茶屋」様へ打合せに行ってまいりました〜!!!
以前、人吉方面からの帰路で山越えルートで通ったことのある道沿いに・・・!
川の真横にあり、これからは紅葉シーズンでゆっくり楽しめるそうです。
山あり川ありなので、上着は着ていった方がいいでしょうね!
美里町のエブリワンから上って行くと見えて来ました!


川を渡る前に門構えがあります。
こちらに暖簾を掲げます!


川の上を橋を歩いて渡ります〜(⌒▽⌒)


うーん、良き眺め…!




室内へ入ってみます。
ヤマメが好きな大将、しかし海釣りも凄かった〜(°_°)
大きな釣果の魚拓がっ!


今度、やまめ料理を堪能しに行きたいと考えてます(⌒▽⌒)



帰りにお土産を頂きました!
今日のお酒の肴にとっ!
大将、ありがとうございます!


暖簾の写真は、また後日アップしますね〜!

こーきち









  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 18:15Comments(0)旗・幕・暖簾等

2014年09月29日

東区 若葉の七べえ様

こんにちは!
藤崎宮秋の例大祭も終わり、少し落ち着いた感じになりました!
しかし、今年は身体の至る所に不調が…。
身体のケアを今まで怠っていたものですから(≧∇≦)
病院通いと食生活に注意する毎日です。
皆様も御自愛下さいませっ!

先日、暖簾の取付に行ってまいりました〜!元、大福さんのお店でしたが新規一転!改装と屋号も「炭焼き 七べえ」となりオシャレなお店になっております!

私、ここの「おでん」が大好きなんです!店から近いのでたまーに出没しております。
先日は満席で座れなかったので、また挑戦したいと思います〜(⌒▽⌒)

麻生地、手染にて作成。
夜になると店内の灯りがソフトに照らしてくれます!




炭焼き 七べえ
熊本市東区若葉2-14-20
市電 健軍終点より徒歩4分程度


こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 16:41Comments(0)旗・幕・暖簾等

2014年07月16日

串源 近見店さま

早いもので7月に入り、半ばになっておりました!
梅雨時期の台風にも恐怖を感じましたが、熊本は何とか軽く過ぎさってくれたようです。店先、幕、幟等をかたずけたのですか、何事も無く通りすぎてくれたので良かったです。
店舗では、盆提灯とお祭用品を販売しておりますが、今年は早くもお祭用品を買いにご来店頂いております!ありがとうございます!どしどし準備してまいります!宜しくお願いします!

今回のご紹介は、近見にございます(串源)様の暖簾のご紹介です!
暖簾横に大きな看板がありますので、店名を控えめに、3割で作成!
シンプルで可愛い、入りやすい暖簾が出来上がりました!
串源さん、私も何度か食べに来店させて頂きましたが、とても美味しい串焼きを食べさせてもらってます!
暖簾は、こんな感じです!




お近くの方は、ぜひどうぞ!

こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 01:24Comments(0)旗・幕・暖簾等

2014年06月06日

麺居酒屋 三楠さんの暖簾

熊本も梅雨入りしました!
湿気の多い季節となりましたね!
鯉のぼりシーズンも終了し、店舗では盆提灯とお祭用品にチェンジしております!
営業部門では、暖簾や旗•名入れタオルの発注でバタバタと頑張らせて頂いております!本当に感謝申し上げます(⌒▽⌒)

本日のご紹介は、流通団地側 さくら通りにございます「麺居酒屋 三楠」さんの店内暖簾でございます!
麻生地 手染にて作成しました!
やはり天然麻生地は良いですねー!
明るく、可愛い店内になりました!









こーきち

  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 01:04Comments(0)旗・幕・暖簾等

2014年03月18日

のれん 日本料理 紗陶様

本日も大変に天気が良かったですね!
店舗の方は、「鯉のぼり」の販売•受付•発送などで、てんてこ舞いになっております。
消費税アップや年度末などで、皆様もバタバタされているかと思います!
花粉症に負けず、張り切って参りましょう!

本日は、山都町と美里町を回らせて頂きました!
病院、カフェ、製材所と…!
でっ、本日のご紹介はオープンからお世話になっております「日本料理 紗陶」様!
山都町にございます。
落ち着い雰囲気の日本料理店です。
今年に入り、暖簾を新調させて頂きました。
本日は、店内暖簾を入れ替えに!
ご紹介の写真は表の看板暖簾です!
山都町にお越しの際は、ぜひ寄ってみて下さいね〜!






帰りに休憩(≧∇≦)
久しぶりの霊台橋!
石橋は見事ですなー!




橋の下に、何やら良さげな建物を発見!
ヤマメ料理って書いてありました!


色々と散策してみたいなー!
たくさんの発見がありそうだ〜!

こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 00:50Comments(0)旗・幕・暖簾等

2014年02月04日

健軍 白龍らーめんさん!

本日は、寒くなりましたね〜!
昨日とは、まったくもって違う温度(≧∇≦)
皆様も、体調など崩されません様にご注意下さい。
私、本日 夜の便で東京へ出張です!
がっ!
なーんにも準備をしておりません…
や•ば•い…。
午後から、スピードアップして参ります!

先日、暖簾の入替でお世話になりました。健軍の白龍らーめんさんへ行ってきましたよ〜!
久しぶりにラーメンセットを頂き、超満腹!
お腹いっぱいになりましたので、午後も頑張れそーです!
それでは皆様、また…!

こーきち







  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 12:47Comments(0)旗・幕・暖簾等

2014年01月28日

「手打そば 寿々庵 さんへ!」

こんにちは!
1月に入り「明けましておめでとう!」から、もうすぐ1ヶ月・・・・。

「はやか〜・・・・!」

12分の1が既に過ぎる・・・
ボヤーとはして居れませんね、スピードアップで頑張ろーっと!

先日、フェイスブックではご紹介させて頂きました。

1年ほど前にオープンの際、「のれん」でお世話になりました。
宇城市松橋町古保山のございます、「手打そば 寿々庵」さんのランチに行って参りましたよ!



落ち着いた雰囲気で、ジャズが流れてます。
とても美味しい「お蕎麦」を堪能してきました。
ちなみにこの日は、山かけそば!
他のも食べてみたいのですが、山かけそばにハマってしましました。
でも、次は○○御膳かな(^○^)
あ〜、ぜーんぶ食べたい!
皆様も、ぜひどうぞ!



つぎは、萩尾溜池にブラックバス釣りとセットで行きたいな〜!
ほんと、また行こーっと!!

「手打そば 寿々庵」
0964ー32−4336
宇城市松橋町古保山2812
営業時間 11:00〜15:00
定休日  第二 日曜・月曜
            第四 月曜




こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 17:29Comments(0)旗・幕・暖簾等

2013年12月24日

帯山 「焼肉 幸庵」様の暖簾!!

皆様、こんにちは・・・!
今日はクリスマスイブですね!
なんだかんだで、年の瀬っぽくなってきましたね。
我が社は12月28日の大掃除終了後、お休みに入る予定です。
今年もみんながんばりました・・・
まだ、残ってますが・・・。
体調管理と事故等には、本当に気をつけたいものです。
本日、我が社の会長からクリスマスプレゼントを頂きました〜!
折りたたみ自転車(^○^)
やった〜^_^



そうそう、年末と言え「火の用心 戸締まり確認」こちらも徹底しましょっ!
最近のニュースでは、いろんな事が起きてますね。怖いですね・・・。
少し前に、知り合いの方がバックを取られたそーです。
暗い夜道で、自転車で後ろからきたそうですよ。
そのままバックをひったくって逃走したとの事。
身近でおきてるんですね、びっくりです。
バックなどは壁側に持ちましょう。(取られない様)

年末で納品ラッシュですが、本日のご紹介は・・・
帯山にございます「焼肉 幸庵」様の暖簾を納めて参りました!
店舗の裏に駐車場があります。
焼肉、たまりませんね〜・・・!
「焼肉食べたい・・・・。」
年内に( ̄^ ̄)ゞ

校正、価格等の打合せも素早く終了し、先日取り付け!!!
大将、お気に入りの家紋(マーク)も染まり、大変に喜んで頂きました。
とても明るく楽しい大将と奥様でした!
ありがとうございます!


焼肉 幸庵
熊本市中央区帯山3丁目18-33
TEL096-382-6029
ランチあり

こーきち
  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 19:58Comments(0)旗・幕・暖簾等

2013年10月29日

ラーメン陽向様 暖簾

こんにちは!
久しぶりの投稿です!
ブログの容量が、一杯の様です〜。
過去の分を削除しないといけないのかな〜?
悩んでみます(⌒-⌒; )

本日は、10月の始めにオープンしました、「ラーメン陽向」様をご紹介です!
私も数回食べに行きました〜!
浜線バイパス 嘉島町鯰 HIヒロセさんの正面くらいにあります。

麻生地に手染めで作成してあります。
プリントでは無いですよ〜!





こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 12:29Comments(0)旗・幕・暖簾等

2013年05月25日

富士のり 畠口漁協様

おはようございます!
最近は、お天気も良く暑いくらいですがPM2.5と黄砂のせいか、喉がやられぎみ!
マスク着けると暑いし・・・。
上手に予防しなければなりませんね。
最近、コピー機とパソコンを入替まして、新しいMacに慣れる様にチョコチョコ触ってます。
書体の購入をしたいのですが、方法が?最近はネットで購入するんですかね?
情報を集めなければ・・・!

本日のご紹介は!
『富士のり』畠口漁協様からの御注文です!
先週は、城彩苑にて午前中にイベントをされました!
大好評の様だったそうです!
ご担当の方にも、何度もお店に来て頂き打合せ。
バッチリな商品が出来あがりましたー!







あっ、ポロシャツの写真、撮り忘れたー・・・。

こーきち


  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 07:18Comments(0)旗・幕・暖簾等

2013年05月22日

東野 大寿司 さんの暖簾。

こんにちは!

今年の鯉のぼりも、たくさんのお客様に起こし頂き、また大変にお世話になり誠にありがとうございました!

鯉のぼり商品も、お方ずけが終了し店舗では、盆提灯と祭り用品の展示•販売となりましたよ!

さて、今回のご紹介は•••
東野のございます、大寿司 さん!
先日、暖簾でお世話になりました 。
そして、大寿司 さんに行って参りました!
いやー、美味しいお寿司を頂きました(*^_^*)
お店もリニューアルし、息子さんが握ってらっしゃいます!
ほんとに美味しかった~!











たくさん頂きました!
一部、ご紹介(^∇^)











場所はこちらから!
大寿司

こーきち  
  • LINEで送る


Posted by こういっちゃん at 13:40Comments(0)旗・幕・暖簾等