2012年01月20日
マラソン・・・!出場・・・。
本年、健康維持の為に体を動かす事を決意しスタートしましたが、
なかなかガッツリ取組めない日々が続いておりました。
そんな中、姉から「マラソン大会に出よう!」との声かけ・・・・。
一瞬、キツそう〜〜〜〜と頭をよぎりましたが・・・・
単純な私は、「申し込んだら、毎日努力するのでは・・・!」と考え、
出場を決意・・・・・!
2月19日(日)
人吉春風マラソン
頑張ります!5キロのコースですが・・・・!
市内では、熊本城マラソンもこの日は行われていると思います。
同じ日なんだ・・・・と思いましたが、「間 寛平」さん 他 ゲストの
方が参加予定との事です!
楽しみです!
その前に・・・練習に取組まなければ・・・・!
痩せるといいな〜〜〜〜〜〜。
こーきち

なかなかガッツリ取組めない日々が続いておりました。
そんな中、姉から「マラソン大会に出よう!」との声かけ・・・・。
一瞬、キツそう〜〜〜〜と頭をよぎりましたが・・・・
単純な私は、「申し込んだら、毎日努力するのでは・・・!」と考え、
出場を決意・・・・・!
2月19日(日)
人吉春風マラソン
頑張ります!5キロのコースですが・・・・!
市内では、熊本城マラソンもこの日は行われていると思います。
同じ日なんだ・・・・と思いましたが、「間 寛平」さん 他 ゲストの
方が参加予定との事です!
楽しみです!
その前に・・・練習に取組まなければ・・・・!
痩せるといいな〜〜〜〜〜〜。
こーきち
2012年01月04日
こだま
明けましておめでとうございます!
本日もどうぞよろしくお願いします。
今年になり、クレアに嫁さんと買い物に!
今年の最初の買い物は「コダマ」でした!もののけ姫に出てくる

奴です!
可愛いでしょっ!
本日もどうぞよろしくお願いします。
今年になり、クレアに嫁さんと買い物に!
今年の最初の買い物は「コダマ」でした!もののけ姫に出てくる


奴です!
可愛いでしょっ!
2011年12月23日
レトルトカレー
今日は朝から車掃除を今までやってました!寒いかと思ってましたが、そうでもなかったので順調に進み、無事に終了!
昼食も忘れて掃除に没頭・・・。
あー思い出した!っと妹夫婦から貰ったカレーを見つけ出し調理!
(温めただけですが)



いただきまーす!
5分で・・・
終了。
ご馳走様でした!
美味しく頂きました!
感謝!!!
こーきち
昼食も忘れて掃除に没頭・・・。
あー思い出した!っと妹夫婦から貰ったカレーを見つけ出し調理!
(温めただけですが)



いただきまーす!
5分で・・・
終了。
ご馳走様でした!
美味しく頂きました!
感謝!!!
こーきち
2011年12月20日
西原村 グリーンロードにて!!
昨日の夜、久しぶりに嫁さんを誘って西原村 俵山のグリーンロードへ星空を見に出かけました!
月も出てなく、寒かったので「良く見えるだろう・・・!」と期待しつつ向かいました。
到着・・・・!
とても良く見えましたよ〜!!夜景もきれい!!
町灯りの方は星が消えてしまいますが、山の暗い方はもの凄い数の星です・・・!
癒されます・・・・!
がッ・・・・・・・
「寒い」・・・・・
見に行く方は、防寒着フルセット着用で行かれてください。
長く見れません・・・(寒くて)
ミルク牧場の前を通りすぎ、グリーンロード方面へ・・・(凍結注意の看板あり)
いくつかカーブを越え、展望所があります。(左側)夜景はここがきれいです。
そこから少し登ったあたりが暗くなりますので、星がきれいに見えました!
星空は写真が撮れませんでしたが、夜景は何とか撮影できましたのでアップします!(携帯カメラ)
本当に年末になりました!
事故、火事などありません様に注意したいものです!
戸締まりもね!!
(先日、お客様の店舗が火事になりました。命はあったので良かったです!)
あと少し!納品と大掃除が・・・待っています・・・。
あっ、年賀状・・・・・・忘れてました・・・。
こーきち
月も出てなく、寒かったので「良く見えるだろう・・・!」と期待しつつ向かいました。
到着・・・・!
とても良く見えましたよ〜!!夜景もきれい!!
町灯りの方は星が消えてしまいますが、山の暗い方はもの凄い数の星です・・・!
癒されます・・・・!
がッ・・・・・・・
「寒い」・・・・・
見に行く方は、防寒着フルセット着用で行かれてください。
長く見れません・・・(寒くて)
ミルク牧場の前を通りすぎ、グリーンロード方面へ・・・(凍結注意の看板あり)
いくつかカーブを越え、展望所があります。(左側)夜景はここがきれいです。
そこから少し登ったあたりが暗くなりますので、星がきれいに見えました!
星空は写真が撮れませんでしたが、夜景は何とか撮影できましたのでアップします!(携帯カメラ)
本当に年末になりました!
事故、火事などありません様に注意したいものです!
戸締まりもね!!
(先日、お客様の店舗が火事になりました。命はあったので良かったです!)
あと少し!納品と大掃除が・・・待っています・・・。
あっ、年賀状・・・・・・忘れてました・・・。
こーきち
2011年10月14日
小国へ・・・和の花「そば」・・・!
おほほほほっ〜!
昨日は丸1日、阿蘇の小国町でお仕事でした〜〜!
スキあらば・・・温泉にでも・・・と考えていたのですが・・・。
やはり無理でした。
納品、打合せ、ご挨拶廻りなどで「あっ」と言う間に夕方に・・・
最終で大津町での打合せが入っていた為、夕方には小国町を出なければならないのでした!!!
しかし、癒されながら移動でき楽しい1日でございました。
10月18日に小国町の祭が開催されます。
納品は「祭好會」さまの袢天!!!
2回程、当店まで遠い所を御来店頂き本当に感謝いたします!!
担当して頂いた「菊◯さん」、有り難うございました・・・!
メール、TELにて打合せを行いましたが、スムーズに終える事ができました!!!
私は、祭を見に行けませんが本当に楽しみです!!
そして・・・
小国町と言えば・・・「そば」・・・でしょう・・・!
せっかく来たのだから!!!
と言う事で「和の花」さんへ、レッツGO〜!!
先にお見せします・・・

癒され〜、ゆっくり〜、美味しい「そば」を〜頂きました〜〜〜!
こちらのお店・・・「そば」はもちろん美味しい!!!
わたしは・・・噂を聞いていたのです!!
それは・・・・・・・・・・
「鶏の地獄蒸し」・・・・・
絶品であると言う事を・・・・・!
そりゃ〜食べるでしょ〜〜〜〜!!!
この日、そーとー癒されましたので、写真を取りまくってきましたので見てくださ〜い・・・。
噂の「鶏の地獄蒸し」 タレ・塩とあり今日はタレを注文っす!

クリック!
チョット今から物語風に御紹介!!
阿蘇ミルクロードから小国町へ向かう・・・
久しぶりのミルクロード・・・
何だか道が増えている・・・
どこに続いているんだろう?と考えつつ・・・
怖いので、今まで通りの順路で向かおう・・・。
「お〜、やはり絶景のパノラマ!!」
「来て良かった〜!』

小国町へ・・・
道の駅小国へ到着・・・
(水曜日)だったので、閉まってるお店が・・・

いやいや、「そば」ばっ!食ぶっとぞ〜〜〜!
と決意していたので・・・先を急ごーっと!
景色だけでもなんだか「ほっ」とします・・・


そうこうしてますと・・・
ありました・・・
「和の花」さん!
熊本県阿蘇郡小国町大字上田山内河野4569-1
TEL 0967-46-5787
下の写真をクリック!!!(和の花ホームページ)

いざっっっっ、入店・・・・!
こーきち:「こんにちわ〜!」

入口から落ち着きます・・・・

お店:「いらっしゃいませ〜!」
こーきち:「ばっ、すげ〜〜〜〜!」泊まりたいくらいの店内・・・・。
写真をクリック!(拡大)



こーきち:「よ〜し、食べよう〜〜〜!」
「そば」・・・おおーおおー美味しそうだ〜・・・!


ズルッ、ズルッ・・・・〜〜〜!!!
こーきち:「ばっ、あと1盛りになってしもた〜〜〜・・・。」

こーきち:「う〜〜〜、【そば】が終わっちまう〜・・・・。」
悲しいが・・・食べ終わってしまった〜〜〜。美味しかった〜〜〜〜・・・!
「そば、ごちそうさまでした!」

さあ、噂の「鶏の地獄蒸し」を食べるぞ〜!!
こーきち:「こっ、こっ、これが 鶏の地獄蒸し・・・!美味しそうだ〜!」

こーきち:「うほ〜、やわらか〜い・・・!これは・・・ハマる・・・!」
写真は「タレ味」。うーん、「塩味」も気になる・・・。
そうそう!「こーきち」は外で頂きました・・・!
気持ち良かったです&美味しかった〜!
今からは紅葉も楽しむ事が出来るそうですよ!


最後に・・・
あまりにも気に入ってしまった〜〜〜!
「鶏の地獄蒸し」・・・!
お持ち帰りに・・・
「タレ味」×1
「塩味」 ×2
=======
計3個

買って帰りました・・・・
今からの季節、小国町は楽しそうです!
「温泉」が心残りだな〜。
「和の花」さんの地図はホームページに記載されてました!
それでは・・・・!
こーきち
昨日は丸1日、阿蘇の小国町でお仕事でした〜〜!
スキあらば・・・温泉にでも・・・と考えていたのですが・・・。
やはり無理でした。
納品、打合せ、ご挨拶廻りなどで「あっ」と言う間に夕方に・・・
最終で大津町での打合せが入っていた為、夕方には小国町を出なければならないのでした!!!
しかし、癒されながら移動でき楽しい1日でございました。
10月18日に小国町の祭が開催されます。
納品は「祭好會」さまの袢天!!!
2回程、当店まで遠い所を御来店頂き本当に感謝いたします!!
担当して頂いた「菊◯さん」、有り難うございました・・・!
メール、TELにて打合せを行いましたが、スムーズに終える事ができました!!!
私は、祭を見に行けませんが本当に楽しみです!!
そして・・・
小国町と言えば・・・「そば」・・・でしょう・・・!
せっかく来たのだから!!!
と言う事で「和の花」さんへ、レッツGO〜!!
先にお見せします・・・
癒され〜、ゆっくり〜、美味しい「そば」を〜頂きました〜〜〜!
こちらのお店・・・「そば」はもちろん美味しい!!!
わたしは・・・噂を聞いていたのです!!
それは・・・・・・・・・・
「鶏の地獄蒸し」・・・・・
絶品であると言う事を・・・・・!
そりゃ〜食べるでしょ〜〜〜〜!!!
この日、そーとー癒されましたので、写真を取りまくってきましたので見てくださ〜い・・・。
噂の「鶏の地獄蒸し」 タレ・塩とあり今日はタレを注文っす!
チョット今から物語風に御紹介!!
阿蘇ミルクロードから小国町へ向かう・・・
久しぶりのミルクロード・・・
何だか道が増えている・・・
どこに続いているんだろう?と考えつつ・・・
怖いので、今まで通りの順路で向かおう・・・。
「お〜、やはり絶景のパノラマ!!」
「来て良かった〜!』
小国町へ・・・
道の駅小国へ到着・・・
(水曜日)だったので、閉まってるお店が・・・
いやいや、「そば」ばっ!食ぶっとぞ〜〜〜!
と決意していたので・・・先を急ごーっと!
景色だけでもなんだか「ほっ」とします・・・
そうこうしてますと・・・
ありました・・・
「和の花」さん!
熊本県阿蘇郡小国町大字上田山内河野4569-1
TEL 0967-46-5787
下の写真をクリック!!!(和の花ホームページ)
いざっっっっ、入店・・・・!
こーきち:「こんにちわ〜!」
入口から落ち着きます・・・・
お店:「いらっしゃいませ〜!」
こーきち:「ばっ、すげ〜〜〜〜!」泊まりたいくらいの店内・・・・。
写真をクリック!(拡大)
こーきち:「よ〜し、食べよう〜〜〜!」
「そば」・・・おおーおおー美味しそうだ〜・・・!
ズルッ、ズルッ・・・・〜〜〜!!!
こーきち:「ばっ、あと1盛りになってしもた〜〜〜・・・。」
こーきち:「う〜〜〜、【そば】が終わっちまう〜・・・・。」
悲しいが・・・食べ終わってしまった〜〜〜。美味しかった〜〜〜〜・・・!
「そば、ごちそうさまでした!」
さあ、噂の「鶏の地獄蒸し」を食べるぞ〜!!
こーきち:「こっ、こっ、これが 鶏の地獄蒸し・・・!美味しそうだ〜!」
こーきち:「うほ〜、やわらか〜い・・・!これは・・・ハマる・・・!」
写真は「タレ味」。うーん、「塩味」も気になる・・・。
そうそう!「こーきち」は外で頂きました・・・!
気持ち良かったです&美味しかった〜!
今からは紅葉も楽しむ事が出来るそうですよ!
最後に・・・
あまりにも気に入ってしまった〜〜〜!
「鶏の地獄蒸し」・・・!
お持ち帰りに・・・
「タレ味」×1
「塩味」 ×2
=======
計3個
買って帰りました・・・・
今からの季節、小国町は楽しそうです!
「温泉」が心残りだな〜。
「和の花」さんの地図はホームページに記載されてました!
それでは・・・・!
こーきち
2011年10月08日
「美膳 さくら」さんにて・・・!
こんにちは!
昨日は、中小企業家同友会 青年部主催の「フェイスブック」の講習会に参加してきました!!
ツイッターもまだやった事がないのに???
フェイスブックには、ちょっと興味がありまして「話だけでも聞いておこう!」との考えでして。
講習会終了・・・
「やってみよう!」と思ったのですが、1つ心配が・・・
ブログでも、アップする期間が遅いのに・・・大丈夫か〜・・・・・・???
まっ、近くに登録してみようと思います!!
終了後、あらき石材の荒木社長・瀬倉白蟻工業の瀬倉副社長・木村(私です)にて食事に行く事に・・・
仕事の話から、3社とも近所と言う事もあり色々な話で盛上りました!!(相当、楽しかった〜)
食事した場所は・・・!
「美膳 さくら」さん!(ブログアップ済み)
熊本市小峯2丁目1-8 レジデンス小峯1F
TEL096-237-7191
です・・・!
いや〜本当に美味しかった〜!
また、行かせて頂きます!!!
こーきち






大きな地図で見る
昨日は、中小企業家同友会 青年部主催の「フェイスブック」の講習会に参加してきました!!
ツイッターもまだやった事がないのに???
フェイスブックには、ちょっと興味がありまして「話だけでも聞いておこう!」との考えでして。
講習会終了・・・
「やってみよう!」と思ったのですが、1つ心配が・・・
ブログでも、アップする期間が遅いのに・・・大丈夫か〜・・・・・・???
まっ、近くに登録してみようと思います!!
終了後、あらき石材の荒木社長・瀬倉白蟻工業の瀬倉副社長・木村(私です)にて食事に行く事に・・・
仕事の話から、3社とも近所と言う事もあり色々な話で盛上りました!!(相当、楽しかった〜)
食事した場所は・・・!
「美膳 さくら」さん!(ブログアップ済み)
熊本市小峯2丁目1-8 レジデンス小峯1F
TEL096-237-7191
です・・・!
いや〜本当に美味しかった〜!
また、行かせて頂きます!!!
こーきち






大きな地図で見る
2011年02月11日
東京へ・・・。
先週、2月1,2,3,4日で東京ギフトショーが行われていました。
アップが遅くなりましたが、東京ギフトショーと浅草周辺へ行って参りました!!
全国から選りすぐりの企業が集まるギフトショーにて、新しいビジネスに繋がるヒントや取引先を
求め、たくさんの方が来場されてましたよ!
もちろん、「こーきち」もその一人ですが・・・・!

会場内は写真撮影禁止なので、撮れませんでしたがとてもよかったです。
「染元 大総」としては、最終的に3〜4社ほどの仕入れ先の開拓ができました。
3日は、昼ごろビッグサイトへ到着し、2分の1を観覧・・・・。


「なんだかこの日はヒットする企業との出会いがなかったー」
この日は、疲れもありホテルへ・・・


1人なのに、ツインのお部屋でした〜!

お腹も減り、近くの居酒屋さんへ〜。
1人でしたので、カウンターのあるお店を探していたのですが・・・無い・・・。
しょうがないので入りやすいお店へ入店!
「・・・・・やっぱり・・・」
大きなテーブルに1人きりでした・・・・。



3日・4日と2日間でギフトショーを見つくし、4日の15:30頃会場を後に・・・東京のメーカーさんへ移動・・・・!
時間がなく、走る・歩く・・・荷物は重い・・・などなど大変でしたが日頃お世話になっているメーカーさんへ回る事ができました!
そして、浅草へ移動。


4日のホテルは、雷門のすぐそばでしたよ!写真右上の青い看板「浅草プラザホテル」!
う〜ん、楽しみだ!!!!!
次回へ続く・・・・・・・。
こーきち
アップが遅くなりましたが、東京ギフトショーと浅草周辺へ行って参りました!!
全国から選りすぐりの企業が集まるギフトショーにて、新しいビジネスに繋がるヒントや取引先を
求め、たくさんの方が来場されてましたよ!
もちろん、「こーきち」もその一人ですが・・・・!

会場内は写真撮影禁止なので、撮れませんでしたがとてもよかったです。
「染元 大総」としては、最終的に3〜4社ほどの仕入れ先の開拓ができました。
3日は、昼ごろビッグサイトへ到着し、2分の1を観覧・・・・。


「なんだかこの日はヒットする企業との出会いがなかったー」
この日は、疲れもありホテルへ・・・


1人なのに、ツインのお部屋でした〜!

お腹も減り、近くの居酒屋さんへ〜。
1人でしたので、カウンターのあるお店を探していたのですが・・・無い・・・。
しょうがないので入りやすいお店へ入店!
「・・・・・やっぱり・・・」
大きなテーブルに1人きりでした・・・・。



3日・4日と2日間でギフトショーを見つくし、4日の15:30頃会場を後に・・・東京のメーカーさんへ移動・・・・!
時間がなく、走る・歩く・・・荷物は重い・・・などなど大変でしたが日頃お世話になっているメーカーさんへ回る事ができました!
そして、浅草へ移動。


4日のホテルは、雷門のすぐそばでしたよ!写真右上の青い看板「浅草プラザホテル」!
う〜ん、楽しみだ!!!!!
次回へ続く・・・・・・・。
こーきち
2010年12月20日
自家栽培って、いいですね!
冷奴を食べようとしたが、鰹節がなーい!!!
豆腐だけでは物足りないので生姜・じゃこを冷蔵庫からGET!
どうしても鰹節が欲しい所だが、無い・・・。
「あっ・・・!机の上にねぎが栽培されてた!」
っと思い出す。
こういう時に使わなきゃ!
っという事で、早速調理!
ただ切っただけですけど・・・。
普通に美味しかった〜!
今後は違う物を栽培してみようかな!
こーきち
続きを読む
豆腐だけでは物足りないので生姜・じゃこを冷蔵庫からGET!
どうしても鰹節が欲しい所だが、無い・・・。
「あっ・・・!机の上にねぎが栽培されてた!」
っと思い出す。
こういう時に使わなきゃ!
っという事で、早速調理!
ただ切っただけですけど・・・。
普通に美味しかった〜!
今後は違う物を栽培してみようかな!
こーきち
続きを読む
2010年09月28日
メガリュウ・・・!
おはようございます!
先日9月24日に熊本で、メガリュウのライブがあったのですが行けませんでした〜。
友人数名は行ったとの事!
「たいぎゃっ、良かった〜〜〜!!」っと・・・・。
いいな〜、うらやましい限りでございます。
次回は必ずいくぞ〜!!
祭シーズンでバタバタしたいたせいもあり、メガリュウ ベストアルバムを購入出来ずにいました。
「とうとう!手に入りました〜〜〜!!」
CD 2枚・DVD 1枚とすっげ〜内容になっとりました!
当分は、リピートで聞きまくります!
DVD無しもあります。


こーんなにたくさん!

さぁ、ノリノリで仕事しよ〜っと!
こーきち
先日9月24日に熊本で、メガリュウのライブがあったのですが行けませんでした〜。
友人数名は行ったとの事!
「たいぎゃっ、良かった〜〜〜!!」っと・・・・。
いいな〜、うらやましい限りでございます。
次回は必ずいくぞ〜!!
祭シーズンでバタバタしたいたせいもあり、メガリュウ ベストアルバムを購入出来ずにいました。
「とうとう!手に入りました〜〜〜!!」
CD 2枚・DVD 1枚とすっげ〜内容になっとりました!
当分は、リピートで聞きまくります!
DVD無しもあります。


こーんなにたくさん!

さぁ、ノリノリで仕事しよ〜っと!
こーきち
2010年08月29日
ナイロビルーム ナイトへ・・・!
昨日は、ナイロビルームナイトへ行ってきましたよ〜〜〜!
【こーきち】は友人と0:00からの参加・・・。
そうなんです、仕事等で忙しい時期なのです・・・。
先に行った友人から連絡があり、開場に入れない・・・。
とのTEL。
会場内、満員御礼!!!!
【こーきち】は遅かった為、すんなりと入れましたが。
しかし・・・中は・・・スゴい・・・人の数で超盛上り!!!
いや〜、皆さん凄いパワーでした!
とても楽しかったです!
プレシャス熊本であったのですが、場所が分からずに困ってた所、先発隊の友人とバッタリ!
「助かった〜!!」10分ほど探し回っていたもんですから・・・。
どうにかなるど〜の精神は、やめた方がいいようです・・・。
ロックンロ〜ルの【こーきち】は、やはり踊りがギコチナイ。
楽しもうと考えているが・・・ギコチナイ・・・。
今後の課題は、カッッコよく踊れる様になる でしょう。
頑張ります。
DJブースの前にバッチリ・・・・・!!!!!
「当社で作成した フラッグ が・・・・!!」
とても目立っており、よかったです。
写真がうまく撮れませんでした。(ご了承)
開場に行ったら、たくさん知合いに出会いました!
みんなで応援し盛り上げてたんだな〜っと感動しましたよ!
次回、もし2回目の開催があったら早めに参加したいですね!
帰りは、友人と話ながら下通から健軍までなぜか ウォーキング で帰りました・・・。(ほんとになぜ???)
いろんな話をしながら帰っていたら、健軍でした。(いやいや、酔っぱらい???)
久しぶりに、体がちっと痛い・・・。
帰りついたのは 朝4:00。
そして8:30起床。
そう今日は朝9:30から 城山一心會 さんが慰問に来る日!(仕事)
大きな馬、また大勢の方がわざわざお越し下さいました。
明日にでもブログにアップしたいと思います!
さ〜例大祭も近くなってきましたので、体力勝負で頑張るぞ−!!
9月1日からはPM9:00までの営業なんです!
そして徐々に遅くなる〜(延長!!!)
9月19日の前日はオールナイト営業を致します。
朝8:00までです!
皆様、宜しくお願い致します。
こーきち
【こーきち】は友人と0:00からの参加・・・。
そうなんです、仕事等で忙しい時期なのです・・・。
先に行った友人から連絡があり、開場に入れない・・・。
とのTEL。
会場内、満員御礼!!!!
【こーきち】は遅かった為、すんなりと入れましたが。
しかし・・・中は・・・スゴい・・・人の数で超盛上り!!!
いや〜、皆さん凄いパワーでした!
とても楽しかったです!
プレシャス熊本であったのですが、場所が分からずに困ってた所、先発隊の友人とバッタリ!
「助かった〜!!」10分ほど探し回っていたもんですから・・・。
どうにかなるど〜の精神は、やめた方がいいようです・・・。
ロックンロ〜ルの【こーきち】は、やはり踊りがギコチナイ。
楽しもうと考えているが・・・ギコチナイ・・・。
今後の課題は、カッッコよく踊れる様になる でしょう。
頑張ります。
DJブースの前にバッチリ・・・・・!!!!!
「当社で作成した フラッグ が・・・・!!」
とても目立っており、よかったです。
写真がうまく撮れませんでした。(ご了承)
開場に行ったら、たくさん知合いに出会いました!
みんなで応援し盛り上げてたんだな〜っと感動しましたよ!
次回、もし2回目の開催があったら早めに参加したいですね!
帰りは、友人と話ながら下通から健軍までなぜか ウォーキング で帰りました・・・。(ほんとになぜ???)
いろんな話をしながら帰っていたら、健軍でした。(いやいや、酔っぱらい???)
久しぶりに、体がちっと痛い・・・。
帰りついたのは 朝4:00。
そして8:30起床。
そう今日は朝9:30から 城山一心會 さんが慰問に来る日!(仕事)
大きな馬、また大勢の方がわざわざお越し下さいました。
明日にでもブログにアップしたいと思います!
さ〜例大祭も近くなってきましたので、体力勝負で頑張るぞ−!!
9月1日からはPM9:00までの営業なんです!
そして徐々に遅くなる〜(延長!!!)
9月19日の前日はオールナイト営業を致します。
朝8:00までです!
皆様、宜しくお願い致します。
こーきち
2010年07月28日
海上自衛隊【護衛艦 とね】
先日の日曜日、【三角 港まつり】へ行ってきました!
天気が良過ぎて・・・
「暑い・・・・・・・・・・・!」
家族連れも多く、賑わっておりました!
釣り竿を持たずに海に、行くのも珍しいもので・・・
いったい何をしに行ったかと申しますと・・・?
海上自衛隊 【護衛艦 とね】へ乗せてもらえると言う事で!!
3人で行ってきました〜〜!
フェリーではなく、護衛艦・・・!
魅力的です!!
護衛艦 とね
長さ 109m
幅 13.4m
軸馬力 27000馬力
乗組員 120名
見るもの全てが「すごい・・・・」
こんな鉄の固まりが海に浮くなんて・・・そんな事を考えておりました・・・。
いや〜めったに体験できない事をやらせて頂きました!!
まずは外見・・・
カッコイイでしょう〜
プラモデルみたいです・・・!



武器等も装備されてます。
動いている場面も見せてもらう事ができたのですが、結構速いんです!
機敏に動いておりました・・・






出港の時の写真です。
皆さん、整列して凛々しいお姿でした!

羅針盤・・・・
なぜか魅力的・・・
部屋に欲しい・・・

操縦室です!
なんだか緊張します!
(見てるだけなんですが・・・)
もの凄い数の計器類!
「北へ◯度、とか◯◯の方角に○○船あり・・・」
と・・・会話が飛び交っておりました。

この写真の景色、見事でしょう!
前方の全てが見えます・・・!
この日、海が穏やかだったので揺れませんでしたが、天候が悪い時は
もの凄く揺れるんでしょうね・・・。
乗組員の方々、日頃の訓練 大変にお疲れ様でございます。

この他、船内にも入らせてもらいました。
映画やドラマでしか見れない景色でしたよ。
追伸
あまり大きい体格の人は・・・階段など通らないかも・・・・
こーきち
天気が良過ぎて・・・
「暑い・・・・・・・・・・・!」
家族連れも多く、賑わっておりました!
釣り竿を持たずに海に、行くのも珍しいもので・・・
いったい何をしに行ったかと申しますと・・・?
海上自衛隊 【護衛艦 とね】へ乗せてもらえると言う事で!!
3人で行ってきました〜〜!
フェリーではなく、護衛艦・・・!
魅力的です!!
護衛艦 とね
長さ 109m
幅 13.4m
軸馬力 27000馬力
乗組員 120名
見るもの全てが「すごい・・・・」
こんな鉄の固まりが海に浮くなんて・・・そんな事を考えておりました・・・。
いや〜めったに体験できない事をやらせて頂きました!!
まずは外見・・・
カッコイイでしょう〜
プラモデルみたいです・・・!



武器等も装備されてます。
動いている場面も見せてもらう事ができたのですが、結構速いんです!
機敏に動いておりました・・・






出港の時の写真です。
皆さん、整列して凛々しいお姿でした!

羅針盤・・・・
なぜか魅力的・・・
部屋に欲しい・・・

操縦室です!
なんだか緊張します!
(見てるだけなんですが・・・)
もの凄い数の計器類!
「北へ◯度、とか◯◯の方角に○○船あり・・・」
と・・・会話が飛び交っておりました。

この写真の景色、見事でしょう!
前方の全てが見えます・・・!
この日、海が穏やかだったので揺れませんでしたが、天候が悪い時は
もの凄く揺れるんでしょうね・・・。
乗組員の方々、日頃の訓練 大変にお疲れ様でございます。

この他、船内にも入らせてもらいました。
映画やドラマでしか見れない景色でしたよ。
追伸
あまり大きい体格の人は・・・階段など通らないかも・・・・
こーきち
2010年06月26日
3沖縄へ・・・!めんそ〜れ〜!
こんにちは・・・!
仕事の記事は、最近アップしてませんが・・・。(反省)
「なんくる、ないさ〜・・・!」と言う事で〜〜〜〜!
さて、結婚式の場面となりました・・・。
妹の結婚式、とても嬉しい様でなんだか寂しい様で・・・!
9歳離れているもので「こーきち」の青春時代の中学・高校の時も、まだまだ子供だったのですが・・・!
いつの間にか1人の女性となり、大人になったんだな・・・。と感じた瞬間でした!
ま〜、二人がとても幸せそうなので安心です・・・!
新郎もとても良い男で、やさしくまた堂々としておりますのでとても信頼できます!
妹も、本当にいい人と出会えてよかったです・・・!
お似合いの夫婦で、人生を共に過ごしていき「絆」を深めてもらいたいですね!
人の事を書いていますが、「こーきち」も日々精進しなければ・・・!(笑)
写真、皆様のお顔はボカシを掛けさせております。
すこし、表情が伝わりにくいのが残念ですが・・・!
雰囲気をどうぞ・・・受け止めてもらえれば・・・と思います。
まずは、チャペル・・・・!
綺麗ですね!(場内は撮影禁止の為、写真無し)
沖縄の日差しで、更に白く輝いて見えたチャペルでした!

「あの鐘を〜 鳴らすのは〜 あな〜た〜〜〜〜〜!」(あっこさん風)


控え室から、式場までの階段にて・・・・。

場内での式も、無事に終了し皆で【1ショット・・・・!】です・・・。
全員で「コマネチ!!!!!」。
なぜ、コマネチなのかは・・・・???です。
かなり個性的な、ファミリーですみません・・・・!

こちらのバスに、新郎新婦を先頭にリゾート内を回ります。
宿泊の方や従業員の皆様から、暖かい笑顔と拍手をたくさん頂きました!
このバスが、個人的に欲しくなりました・・・!公道は走れるのか・・・疑問です・・・。

運転席が気になり・・・「パチリ〜〜〜!」。

この様に、祝福して頂きました!皆様、ありがとうございます・・・!



この後、一旦部屋に戻りまして食事会へ参加しましたよ。
とても落ち着いたお部屋で、2家族が仲良くお話できた時間でした。
「あっぱれ・・・!」
次回は、水族館と首里城の話題になる予定。
仕事の記事もアップしたいな〜。
それでは・・・!
こーきち
仕事の記事は、最近アップしてませんが・・・。(反省)
「なんくる、ないさ〜・・・!」と言う事で〜〜〜〜!
さて、結婚式の場面となりました・・・。
妹の結婚式、とても嬉しい様でなんだか寂しい様で・・・!
9歳離れているもので「こーきち」の青春時代の中学・高校の時も、まだまだ子供だったのですが・・・!
いつの間にか1人の女性となり、大人になったんだな・・・。と感じた瞬間でした!
ま〜、二人がとても幸せそうなので安心です・・・!
新郎もとても良い男で、やさしくまた堂々としておりますのでとても信頼できます!
妹も、本当にいい人と出会えてよかったです・・・!
お似合いの夫婦で、人生を共に過ごしていき「絆」を深めてもらいたいですね!
人の事を書いていますが、「こーきち」も日々精進しなければ・・・!(笑)
写真、皆様のお顔はボカシを掛けさせております。
すこし、表情が伝わりにくいのが残念ですが・・・!
雰囲気をどうぞ・・・受け止めてもらえれば・・・と思います。
まずは、チャペル・・・・!
綺麗ですね!(場内は撮影禁止の為、写真無し)
沖縄の日差しで、更に白く輝いて見えたチャペルでした!

「あの鐘を〜 鳴らすのは〜 あな〜た〜〜〜〜〜!」(あっこさん風)


控え室から、式場までの階段にて・・・・。

場内での式も、無事に終了し皆で【1ショット・・・・!】です・・・。
全員で「コマネチ!!!!!」。
なぜ、コマネチなのかは・・・・???です。
かなり個性的な、ファミリーですみません・・・・!

こちらのバスに、新郎新婦を先頭にリゾート内を回ります。
宿泊の方や従業員の皆様から、暖かい笑顔と拍手をたくさん頂きました!
このバスが、個人的に欲しくなりました・・・!公道は走れるのか・・・疑問です・・・。

運転席が気になり・・・「パチリ〜〜〜!」。

この様に、祝福して頂きました!皆様、ありがとうございます・・・!



この後、一旦部屋に戻りまして食事会へ参加しましたよ。
とても落ち着いたお部屋で、2家族が仲良くお話できた時間でした。
「あっぱれ・・・!」
次回は、水族館と首里城の話題になる予定。
仕事の記事もアップしたいな〜。
それでは・・・!
こーきち
2010年06月23日
2沖縄へ・・・!めんそ〜れ〜!
昨日に引き続き、沖縄ネタです!
今回は・・・!
宿泊したお部屋編!!!!!
とても素晴らしく、落ち着いた部屋でした〜〜〜!
とても広い、落ち着く・・・!イイじゃな〜い!
入ってすぐの写真です!

「こーきち」の洒落た気分での1枚!
題【芯はブレナイ・・・】
「なんか違う・・・?(笑)」
【この部屋は、浮いている・・・】
「ラピュタ風」
【ゼロ戦のプロペラ仕様】
「すみません・・・」
みんなで考えましょう〜〜〜?!


「こーきち」はベランダへ・・・・!
むむっ!夏のバカンスを満喫できる空間である!!
ココでも寝れるのか〜〜〜!

さっ更に〜!
ジャグジー付き!こいつは・・・!ビビった〜〜〜!
「こーきち」は、とても入りたいと思ったのであった!
これはプールなのか?風呂なのか?
体を洗う所がないということは・・・
【プール】だろう・・・。
まっ、どーでもいいけど。
「とても、入りたい・・・・。」

しかし・・・。
部屋に着いたのが・・・16:30・・・・。
17:15には式場へ行かなくてはいけない・・・・。
着替え、移動時間を考えたら・・・
「シャワーも浴びれない・・・」
「う〜ん、しょうがない。」
汗まみれで式場へ向かった「こーきち」であった。
宿泊した建物も、お洒落ですね!
かなり多くの部屋数があります!
ほんとに敷地が広いのです。
貸し出しカートもありました〜。(有料)

そして、式場へ向かった「こーきち」であった。
こーきち
次回は、式場編!
しかし、訳ありで顔を隠させて頂きます・・・。(ちょいと、訳ありで・・・!)【良い意味ですよ!】
今回は・・・!
宿泊したお部屋編!!!!!
とても素晴らしく、落ち着いた部屋でした〜〜〜!
とても広い、落ち着く・・・!イイじゃな〜い!
入ってすぐの写真です!

「こーきち」の洒落た気分での1枚!
題【芯はブレナイ・・・】
「なんか違う・・・?(笑)」
【この部屋は、浮いている・・・】
「ラピュタ風」
【ゼロ戦のプロペラ仕様】
「すみません・・・」
みんなで考えましょう〜〜〜?!


「こーきち」はベランダへ・・・・!
むむっ!夏のバカンスを満喫できる空間である!!
ココでも寝れるのか〜〜〜!

さっ更に〜!
ジャグジー付き!こいつは・・・!ビビった〜〜〜!
「こーきち」は、とても入りたいと思ったのであった!
これはプールなのか?風呂なのか?
体を洗う所がないということは・・・
【プール】だろう・・・。
まっ、どーでもいいけど。
「とても、入りたい・・・・。」

しかし・・・。
部屋に着いたのが・・・16:30・・・・。
17:15には式場へ行かなくてはいけない・・・・。
着替え、移動時間を考えたら・・・
「シャワーも浴びれない・・・」
「う〜ん、しょうがない。」
汗まみれで式場へ向かった「こーきち」であった。
宿泊した建物も、お洒落ですね!
かなり多くの部屋数があります!
ほんとに敷地が広いのです。
貸し出しカートもありました〜。(有料)

そして、式場へ向かった「こーきち」であった。
こーきち
次回は、式場編!
しかし、訳ありで顔を隠させて頂きます・・・。(ちょいと、訳ありで・・・!)【良い意味ですよ!】
2010年06月22日
沖縄へ・・・!めんそ〜れ〜!
ばっ!ばっ!ばっ〜〜〜!
「たいぎゃっ、ブログばアップしとらん・・・・!」
とっ、ず〜っと思いつつ・・・・。
今日まで来ました・・・。
「た〜いぎゃ、バタバタしとったもんだけんね〜っっっっっ。」
とっ、自分の言い訳に納得しとりました・・・。
たくさんアップしたいのですが、ストーリー風にしたい為、分割してアップします。
どれくらい忙しかったかと言いますと・・・・?
デザインと打合わせ等で、押されてました〜!
先日、(土)は朝6時に起き、荷物を流通団地へ引取に行き、帰りに1件寄り、会社で荷物を下ろし
10時までに1泊分の準備・・・。
10:30に家を出発!
熊本空港へ!!レッツ ゴー 沖縄・・・!
12時発の飛行機へ、駆け込みセーフ!
「なぜ、沖縄?」
「はい、実は妹の結婚式なんです!」
【寿】の旅です!!
沖縄 那覇空港へ到着・・・。
やはり・・・かなり・・・熱い・・・・!
「ちょうど、梅雨明けしたからさ〜」
っと、沖縄の人!
「雨でなくて、良かった−」とみんなで喜ぶのであった・・・!
レンタカーの手配をしていた為、すぐに車へ・・・!
目指すは・・・・!
【カヌチャリゾート】・・・・・・・!
名護市の方である・・・!
ナビがついていたので、安心して行けましたよ。
旅路の事も書きたいのですが、まずは到着後の【カヌチャリゾート」からの景色を御紹介致します!
「しかし、しかし、しか〜〜〜〜し!」
「この旅路は、土曜日12時発で日曜14.35 沖縄発 の短時間のストーリーとなるのである・・・!」
沖縄に行って、泳ぎもせず・・・・。帰ってくると言う物語であります。
前置きが長くなったので、御紹介しますね!




天気も良く、キレイですね!
敷地も、かなり広かったんです。
次回は・・・!
お部屋編をアップしますね!
こーきち
「たいぎゃっ、ブログばアップしとらん・・・・!」
とっ、ず〜っと思いつつ・・・・。
今日まで来ました・・・。
「た〜いぎゃ、バタバタしとったもんだけんね〜っっっっっ。」
とっ、自分の言い訳に納得しとりました・・・。
たくさんアップしたいのですが、ストーリー風にしたい為、分割してアップします。
どれくらい忙しかったかと言いますと・・・・?
デザインと打合わせ等で、押されてました〜!
先日、(土)は朝6時に起き、荷物を流通団地へ引取に行き、帰りに1件寄り、会社で荷物を下ろし
10時までに1泊分の準備・・・。
10:30に家を出発!
熊本空港へ!!レッツ ゴー 沖縄・・・!
12時発の飛行機へ、駆け込みセーフ!
「なぜ、沖縄?」
「はい、実は妹の結婚式なんです!」
【寿】の旅です!!
沖縄 那覇空港へ到着・・・。
やはり・・・かなり・・・熱い・・・・!
「ちょうど、梅雨明けしたからさ〜」
っと、沖縄の人!
「雨でなくて、良かった−」とみんなで喜ぶのであった・・・!
レンタカーの手配をしていた為、すぐに車へ・・・!
目指すは・・・・!
【カヌチャリゾート】・・・・・・・!
名護市の方である・・・!
ナビがついていたので、安心して行けましたよ。
旅路の事も書きたいのですが、まずは到着後の【カヌチャリゾート」からの景色を御紹介致します!
「しかし、しかし、しか〜〜〜〜し!」
「この旅路は、土曜日12時発で日曜14.35 沖縄発 の短時間のストーリーとなるのである・・・!」
沖縄に行って、泳ぎもせず・・・・。帰ってくると言う物語であります。
前置きが長くなったので、御紹介しますね!




天気も良く、キレイですね!
敷地も、かなり広かったんです。
次回は・・・!
お部屋編をアップしますね!
こーきち
2010年05月29日
仮面サイダー・・・?!
先日、上通り方面でこんなジュースを見つけてしまいました。
正確に言うと、嫁さんが見つけてきました。
ナイスな家の嫁さんです!こーきちの心を外さないね〜〜〜!
「仮面サイダー」
「ウルトラコーラ」
「ウルトラ大怪獣レモネード」
友人に話したところ・・・・
うちの息子は「1号が出るまで」買い続けた!
と行っていました。
【仮面サイダー】
なんかカッコイイ〜!
カンカン上部の表示・・・
【サイダぁ〜 変身!トォッ!!】

【ウルトラコーラ】
飲んでみたい・・・・。
カンカン上部の表示
【来たぞ、我らの コーラ味!】
【ウルトラ大怪獣レモネード】
部屋に飾りたい・・・バルタン成人・・・(ちがった、星人だ。)
カンカン上部の表示
【フォッフォッフォッフォッ レモン水!】
なんだか楽しくなってきました、今度3本飲むぞ〜〜〜!!
こーきち
正確に言うと、嫁さんが見つけてきました。
ナイスな家の嫁さんです!こーきちの心を外さないね〜〜〜!
「仮面サイダー」
「ウルトラコーラ」
「ウルトラ大怪獣レモネード」
友人に話したところ・・・・
うちの息子は「1号が出るまで」買い続けた!
と行っていました。
【仮面サイダー】
なんかカッコイイ〜!
カンカン上部の表示・・・
【サイダぁ〜 変身!トォッ!!】

【ウルトラコーラ】
飲んでみたい・・・・。
カンカン上部の表示
【来たぞ、我らの コーラ味!】
【ウルトラ大怪獣レモネード】
部屋に飾りたい・・・バルタン成人・・・(ちがった、星人だ。)
カンカン上部の表示
【フォッフォッフォッフォッ レモン水!】
なんだか楽しくなってきました、今度3本飲むぞ〜〜〜!!
こーきち
2010年05月28日
居酒屋 「空飛ぶ ちょんまげ!」へ
先日、友人がオープンしたお店へ行ってまいりました!
その名も〜〜〜
「空飛ぶ ちょんまげ」
インパクトありますね〜!
場所は・・・
熊本市花畑町13-26
096-355-5633
定休日 日曜
時間 17:30〜翌3:00
銀座通り 吉野屋とCOCOストアーの間の道へ入り左側の地下になります!
入口も大変目立っております!
こんな感じで・・・・

ビルの1階フロアーが少し引っ込んでいるので、この看板を目印に見つけましたよ!

表の派手さとは裏腹に・・・
店内は落ち着いた、とてもいい感じです!(ギャップにビックリっす!)

御刺身、からし蓮根、コーン揚げ!の3連発!
とても美味しかった〜!刺し盛り!

こーきちの大好物「からし蓮根」

コーン揚げ?(呼び名は?)だったかな?これ!お薦め!!うまい!

焼酎もキープしました!(最後は、ほとんど残ってなかったけど・・・)


この料理がメチャクチャ美味しかったのです!
○○トンって名前だったと思います!(豚のスペアリブ)
これは一度、試してくださいな!

この店のオーナー ユウジさんとは、若かりしころ音楽(バンド)活動を一緒にしていた仲間なのです!
兄弟の様な存在、みんな仕事に頑張ってますね!
みんな仕事で花を咲かせましょう・・・・!
「こーきち」も頑張ろうっと!
また、寄らせて頂きます!

左 オーナー・右 相棒
こーきち
その名も〜〜〜
「空飛ぶ ちょんまげ」
インパクトありますね〜!
場所は・・・
熊本市花畑町13-26
096-355-5633
定休日 日曜
時間 17:30〜翌3:00
銀座通り 吉野屋とCOCOストアーの間の道へ入り左側の地下になります!
入口も大変目立っております!
こんな感じで・・・・

ビルの1階フロアーが少し引っ込んでいるので、この看板を目印に見つけましたよ!

表の派手さとは裏腹に・・・
店内は落ち着いた、とてもいい感じです!(ギャップにビックリっす!)

御刺身、からし蓮根、コーン揚げ!の3連発!
とても美味しかった〜!刺し盛り!

こーきちの大好物「からし蓮根」

コーン揚げ?(呼び名は?)だったかな?これ!お薦め!!うまい!

焼酎もキープしました!(最後は、ほとんど残ってなかったけど・・・)


この料理がメチャクチャ美味しかったのです!
○○トンって名前だったと思います!(豚のスペアリブ)
これは一度、試してくださいな!

この店のオーナー ユウジさんとは、若かりしころ音楽(バンド)活動を一緒にしていた仲間なのです!
兄弟の様な存在、みんな仕事に頑張ってますね!
みんな仕事で花を咲かせましょう・・・・!
「こーきち」も頑張ろうっと!
また、寄らせて頂きます!

左 オーナー・右 相棒
こーきち
2010年04月21日
上通りバー【スピリチュアルバー ゴート】へ!
こんにちは!
先日、友人が【バー】をオープン!
友人と行ってきました〜〜〜!
久し振りに3人で再会!
話も車やバイク、政治、仕事と熱い話を繰り広げていました!!
楽しかった〜!
ゆっくりとお酒と会話を楽しめるお店です!
話によるとこちらのお店は、お昼のスピリチュアルセッション(am11:30~pm6:00)1,000円(15分 ドリンク付)があるそうです!
スピリチュアルとは・・・?と知らない こーきち はしっかり説明してもらいやっと理解できました〜。
こーきち は、酒飲み専門で今後も通いたいと思います・・・!
お店の御紹介です!
ブログにアップする!と言ったら、友人とどちらが良い写真を撮るかの張り合いになり、どうも こーきち の負けのようでした〜〜。
(審査 マスター)
これは こーきち の撮影。

こっちは 川○さん の撮影。
バーらしい、写真・・・。

お店の階段です!
上通りの 壱乃倉庫 さんの正面2階。




こーきち
先日、友人が【バー】をオープン!
友人と行ってきました〜〜〜!
久し振りに3人で再会!
話も車やバイク、政治、仕事と熱い話を繰り広げていました!!
楽しかった〜!
ゆっくりとお酒と会話を楽しめるお店です!
話によるとこちらのお店は、お昼のスピリチュアルセッション(am11:30~pm6:00)1,000円(15分 ドリンク付)があるそうです!
スピリチュアルとは・・・?と知らない こーきち はしっかり説明してもらいやっと理解できました〜。
こーきち は、酒飲み専門で今後も通いたいと思います・・・!
お店の御紹介です!
ブログにアップする!と言ったら、友人とどちらが良い写真を撮るかの張り合いになり、どうも こーきち の負けのようでした〜〜。
(審査 マスター)
これは こーきち の撮影。

こっちは 川○さん の撮影。
バーらしい、写真・・・。

お店の階段です!
上通りの 壱乃倉庫 さんの正面2階。




こーきち
2010年04月08日
携帯と焼酎!
最近の実情を・・・・お伝え・・・致します!
携帯の電波が入らない・・・。
なぜだ・・・隣の友人は3本アンテナが立っているのに・・・
「こーきち」のは、【圏外】・・・・・・・・・・・・・・。
なぜだーーーー?????
で我慢できずに、携帯を買い替えました!
「SH-03B」です。タッチパネル搭載でとても使いやすいです!
【大総】携帯ストラップを付けて、完成!
(バッテリーの消耗が早いみたいですが・・・・。)

先日、【白龍ラーメン】健軍の大将から頂き物がありました!
焼酎です!オリジナルラベルでカッコイイです!
呑むのが、もったいない気がしますね!
「ありがとうございます!美味しく頂かせてもらいます!」

こーきち
携帯の電波が入らない・・・。
なぜだ・・・隣の友人は3本アンテナが立っているのに・・・
「こーきち」のは、【圏外】・・・・・・・・・・・・・・。
なぜだーーーー?????
で我慢できずに、携帯を買い替えました!
「SH-03B」です。タッチパネル搭載でとても使いやすいです!
【大総】携帯ストラップを付けて、完成!
(バッテリーの消耗が早いみたいですが・・・・。)

先日、【白龍ラーメン】健軍の大将から頂き物がありました!
焼酎です!オリジナルラベルでカッコイイです!
呑むのが、もったいない気がしますね!
「ありがとうございます!美味しく頂かせてもらいます!」

こーきち
2010年03月05日
健軍 自衛隊通り「よあけの里」にて
休み無いみたい〜。最近の「こーきち」です。
最近、土曜日は九州管内のお客様の所へ挨拶まわりで動いております。
2月13日は北九州〜佐賀〜熊本着。
2月27日は宮崎方面〜阿蘇〜熊本着。
3月13日は鹿児島方面へ・・・!
3月21日は福岡へ・・・。
営業車の軽自動車で450〜550kmの移動・・・
結構辛い・・・がっ・・・楽しい・・・!がっ・・・疲れる・・・。
しかしお客様に会えるのが、一番嬉しいのであります!
無事故で頑張るぞ〜〜!
「染元 大総」では、土・日・祭日も営業中であります。
(9:00〜17:00です。)
平日は9:00〜19:00まで!
【鯉のぼり】のお客様が御来店してくださっております。
先日、お客様から「大総さんは、ゆっくりできるからいいね〜!」と嬉しい言葉を言って頂きました!
皆様に感謝です〜〜〜!
でっ話は戻りますが、先週の出張は宮崎方面へ回らせて頂いたのですが、帰りも遅くなりヘトヘト・・・。
当社の代表と2人でお客様のお店へ、食事に行きました!
健軍 自衛隊通り「よあけの里」さん です!
「天草大王」というニワトリを頂けます。
お店に入ると、たくさんのお客さんが来店されていました。
カウンターで男2人で座らせて頂き、いろんな話を久ぶりに社長(父)と出来た時間でした。
たまには、親子で熱く語るのも大事ですね!
親子でもあり、会社の先輩でもあり、やはり「男」としての会話が出来る事は本当に有り難かったです!
お料理、お酒も非常に美味しく、お店の方の接客もとても好感が持てるお店でした!
鳥料理だけかと思っていたのですが、刺身や天ぷら、ごはんものなどたくさんあったのでお腹いっぱいになりました・・・!
ごちそう様です!社長・・・!(支払・・・社長。)ゴチです!
こーきち
コロコロ焼き(これは非常に美味しかったです!)

久しぶりに刺身を食しました〜。

「揚げ出し豆腐」も好きなんです!
最近、土曜日は九州管内のお客様の所へ挨拶まわりで動いております。
2月13日は北九州〜佐賀〜熊本着。
2月27日は宮崎方面〜阿蘇〜熊本着。
3月13日は鹿児島方面へ・・・!
3月21日は福岡へ・・・。
営業車の軽自動車で450〜550kmの移動・・・
結構辛い・・・がっ・・・楽しい・・・!がっ・・・疲れる・・・。
しかしお客様に会えるのが、一番嬉しいのであります!
無事故で頑張るぞ〜〜!
「染元 大総」では、土・日・祭日も営業中であります。
(9:00〜17:00です。)
平日は9:00〜19:00まで!
【鯉のぼり】のお客様が御来店してくださっております。
先日、お客様から「大総さんは、ゆっくりできるからいいね〜!」と嬉しい言葉を言って頂きました!
皆様に感謝です〜〜〜!
でっ話は戻りますが、先週の出張は宮崎方面へ回らせて頂いたのですが、帰りも遅くなりヘトヘト・・・。
当社の代表と2人でお客様のお店へ、食事に行きました!
健軍 自衛隊通り「よあけの里」さん です!
「天草大王」というニワトリを頂けます。
お店に入ると、たくさんのお客さんが来店されていました。
カウンターで男2人で座らせて頂き、いろんな話を久ぶりに社長(父)と出来た時間でした。
たまには、親子で熱く語るのも大事ですね!
親子でもあり、会社の先輩でもあり、やはり「男」としての会話が出来る事は本当に有り難かったです!
お料理、お酒も非常に美味しく、お店の方の接客もとても好感が持てるお店でした!
鳥料理だけかと思っていたのですが、刺身や天ぷら、ごはんものなどたくさんあったのでお腹いっぱいになりました・・・!
ごちそう様です!社長・・・!(支払・・・社長。)ゴチです!
こーきち
コロコロ焼き(これは非常に美味しかったです!)

久しぶりに刺身を食しました〜。

「揚げ出し豆腐」も好きなんです!

2010年02月18日
いっ痛い・・・・・。
数ヶ月ぶりに・・・。
江津湖へ・・・。
夜、遅く釣りに行ってみました!(ルアー釣りです)
昨年から休みもなく、バタバタしていたものですから
心の余裕がなくなりかけているのを察知!
しかし、時間もあまりなく1時間だけの夜の江津湖・・・。
暗い、寒い・・・1人・・・。うーん・・・。
1投目・・・。
何やら反応あり!
3投目・・・!
出ました!!ナマズくん・・・!
久しぶりにきて、好調、好調!
さっさと場所を変え移動・・・。
数分、魚の反応なし。
もうそろそろ帰ろうとした所、出ました!ナマズくん!
ここからが・・・悪夢の始まり・・・。
いつもなら魚をキャッチする道具を使用するのですが、
早く帰ろうと急いでいたものですから、ペンチを使用し
フックを外していた所・・・・。
ナマズくんが、暴れまくり・・!
親指にフックが当たる感触があったので、少し触れただけだと
思ってたところ・・・・・・
よく見ると「ガッツリ??」フックが入ってる・・・。
左手にロッド・・・
右手親指にフックがガッツリ・・・
そして、ルアー・・・
さらにルアーに喰い付いている「ナマズくん」・・・。
「さっ最悪だ〜〜〜。」
もの凄く困りました、ナマズくん連れて「病院」???
いやいや、それは恥ずかしすぎる・・・。
たまたま、フックがルアー本体から外れやすかった為、指に刺さったフックを
外し、なんとか乗り越えましたー!(ホッ!)
左手にでペンチを握り、ナマズくんからフックを外し刺さったまま帰宅。
嫁さんに「新しいピアスだよ〜!」と元気一杯の報告。
嫁さん「大パニック〜〜〜〜」
氷水で冷やし、抜こうとするがフックの返しで抜けない・・・。
「どうしよう?」悩んでいる所、白龍ラーメンの大将へTEL・・・。
急いで家に来てもらいました!
こーきち「どうせ、痛いから一気にいってくれ〜!」
白龍大将「了解!」
力ずくで、「バチッ!」と音を言わせ何とかフックが抜けました〜〜〜!
「あ〜よかった〜〜〜」
フックを抜く2人の場面は、笑いながら「こんな事ってなかなかないよね〜!』
っと楽しく行ってました・・・。
嫁さん「なんでこんな状況で笑っているの・・・!」(怒)
「あなた達、変じゃない・・・!」
っと怒られつつ「一件落着!」のドラマでした。
携帯で写真撮ってみましたよ!
ほらっ、ガッツリ入ってるでしょっ!(リアル!)

抜けた〜〜〜!

マキロンで消毒し、ティッシュをセロハンテープで巻きました!

このフックに、刺された〜〜〜!

みなさん、不注意に十分注意しましょう!
こーきち
江津湖へ・・・。
夜、遅く釣りに行ってみました!(ルアー釣りです)
昨年から休みもなく、バタバタしていたものですから
心の余裕がなくなりかけているのを察知!
しかし、時間もあまりなく1時間だけの夜の江津湖・・・。
暗い、寒い・・・1人・・・。うーん・・・。
1投目・・・。
何やら反応あり!
3投目・・・!
出ました!!ナマズくん・・・!
久しぶりにきて、好調、好調!
さっさと場所を変え移動・・・。
数分、魚の反応なし。
もうそろそろ帰ろうとした所、出ました!ナマズくん!
ここからが・・・悪夢の始まり・・・。
いつもなら魚をキャッチする道具を使用するのですが、
早く帰ろうと急いでいたものですから、ペンチを使用し
フックを外していた所・・・・。
ナマズくんが、暴れまくり・・!
親指にフックが当たる感触があったので、少し触れただけだと
思ってたところ・・・・・・
よく見ると「ガッツリ??」フックが入ってる・・・。
左手にロッド・・・
右手親指にフックがガッツリ・・・
そして、ルアー・・・
さらにルアーに喰い付いている「ナマズくん」・・・。
「さっ最悪だ〜〜〜。」
もの凄く困りました、ナマズくん連れて「病院」???
いやいや、それは恥ずかしすぎる・・・。
たまたま、フックがルアー本体から外れやすかった為、指に刺さったフックを
外し、なんとか乗り越えましたー!(ホッ!)
左手にでペンチを握り、ナマズくんからフックを外し刺さったまま帰宅。
嫁さんに「新しいピアスだよ〜!」と元気一杯の報告。
嫁さん「大パニック〜〜〜〜」
氷水で冷やし、抜こうとするがフックの返しで抜けない・・・。
「どうしよう?」悩んでいる所、白龍ラーメンの大将へTEL・・・。
急いで家に来てもらいました!
こーきち「どうせ、痛いから一気にいってくれ〜!」
白龍大将「了解!」
力ずくで、「バチッ!」と音を言わせ何とかフックが抜けました〜〜〜!
「あ〜よかった〜〜〜」
フックを抜く2人の場面は、笑いながら「こんな事ってなかなかないよね〜!』
っと楽しく行ってました・・・。
嫁さん「なんでこんな状況で笑っているの・・・!」(怒)
「あなた達、変じゃない・・・!」
っと怒られつつ「一件落着!」のドラマでした。
携帯で写真撮ってみましたよ!
ほらっ、ガッツリ入ってるでしょっ!(リアル!)

抜けた〜〜〜!

マキロンで消毒し、ティッシュをセロハンテープで巻きました!

このフックに、刺された〜〜〜!

みなさん、不注意に十分注意しましょう!
こーきち