2010年09月01日
祭用品 続々入荷中!!
こんにちは!
9月に入りましたね〜!
まだまだ暑いですね、店内はクーラーが寒い程入ってますが・・・。
今週は、【山都町の八朔祭】が土・日で行われます。
遠い所、お祭り用品を買いに来て頂いており誠にありがとうございます!
藤崎宮秋の例大祭も近づき、【染元の大総】も本日よりam9:00~pm9:00までの営業となりました。
徐々に閉店時間は延長してまいりますが、前日の19日は翌朝8:00までオールナイトで営業致します!
お仕事帰りや、お友達、親子でゆっくりと商品を選んで頂けるかと考えております。
皆様の御来店を心よりお待ちしております!
9月に入りましたね〜!
まだまだ暑いですね、店内はクーラーが寒い程入ってますが・・・。
今週は、【山都町の八朔祭】が土・日で行われます。
遠い所、お祭り用品を買いに来て頂いており誠にありがとうございます!
藤崎宮秋の例大祭も近づき、【染元の大総】も本日よりam9:00~pm9:00までの営業となりました。
徐々に閉店時間は延長してまいりますが、前日の19日は翌朝8:00までオールナイトで営業致します!
お仕事帰りや、お友達、親子でゆっくりと商品を選んで頂けるかと考えております。
皆様の御来店を心よりお待ちしております!
2010年08月30日
城山一心會様の御紹介!
本日は、藤崎宮秋乃例大祭 2010年度 60番で出場の団体、
「城山一心會」様の御紹介です!

本年、「染元の大総」では手染袢天、うちわ、和手拭い、タオル等 他
で大変お世話になりました!
會の皆様も明るく楽しい方ばかりで、昨日は【慰問】にまで来て頂きました。
本日の熊日新聞に、昨日行われました奉納順が掲載されていましたね!
今年は66団体が参加だそうです!
元気一杯のお祭りを応援したいと思います!
それではグッズの御紹介です!
一心會オリジナル【うちわ】【和手拭い】2010バージョン


一心會オリジナル【プリントタオル】

一心會オリジナル【手染袢天】

昨日、お店に起こしくださいました・・・!
馬って大きいですね〜!!カッコイイ・・・!

一心會楽団の皆様!
元気一杯の音と気迫でした・・・!

いまからが盛り上がる事でしょう!
一心會の皆様、どうぞ無事故でお祭りを盛り上げてください・・・!
参加者募集のチラシです。
【染元の大総】にも置いてあります。

こーきち
【告知】
9月1日(水)からはpm9:00まで営業中!(徐々に時間延長)
9月19日は【オールナイト営業】です!
どうぞ遊びに来てください!!
「城山一心會」様の御紹介です!

本年、「染元の大総」では手染袢天、うちわ、和手拭い、タオル等 他
で大変お世話になりました!
會の皆様も明るく楽しい方ばかりで、昨日は【慰問】にまで来て頂きました。
本日の熊日新聞に、昨日行われました奉納順が掲載されていましたね!
今年は66団体が参加だそうです!
元気一杯のお祭りを応援したいと思います!
それではグッズの御紹介です!
一心會オリジナル【うちわ】【和手拭い】2010バージョン


一心會オリジナル【プリントタオル】

一心會オリジナル【手染袢天】

昨日、お店に起こしくださいました・・・!
馬って大きいですね〜!!カッコイイ・・・!

一心會楽団の皆様!
元気一杯の音と気迫でした・・・!

いまからが盛り上がる事でしょう!
一心會の皆様、どうぞ無事故でお祭りを盛り上げてください・・・!
参加者募集のチラシです。
【染元の大総】にも置いてあります。

こーきち
【告知】
9月1日(水)からはpm9:00まで営業中!(徐々に時間延長)
9月19日は【オールナイト営業】です!
どうぞ遊びに来てください!!
2010年08月27日
祭用品の販売!!
こんにちわ!
久しぶりのブログアップです!
「なんさま、かんさまデザイン作成で追われとったとです・・・・!」
といつもの良い訳ですが・・・・・。
お祭り前と言う事もあり、「染元の大総」も活気づいております!
昨日は、【9月3日 すぱいす 広告】の写真を撮ってみたりしました。
「難しい〜〜〜」商品写真って非常に高度な技がいるみたいですね〜。
なかなか上手に撮れない・・・。
がんばった分の写真を担当の方にメール。
問題なかったので、一安心です。(たぶん・・?)
ブログアップしていなかった期間も紹介したかった商品など一杯あったのですが、
納品が先で、写真すら撮る事を忘れていたのです・・・!
このメリハリが大事なんですよね〜仕事って!!!(????)
忙しい期間、少し余裕が有る期間って意味ですよ!
とにかく秋例大祭までを一区切りと定め、頑張っちゃいます!!

こーきち
久しぶりのブログアップです!
「なんさま、かんさまデザイン作成で追われとったとです・・・・!」
といつもの良い訳ですが・・・・・。
お祭り前と言う事もあり、「染元の大総」も活気づいております!
昨日は、【9月3日 すぱいす 広告】の写真を撮ってみたりしました。
「難しい〜〜〜」商品写真って非常に高度な技がいるみたいですね〜。
なかなか上手に撮れない・・・。
がんばった分の写真を担当の方にメール。
問題なかったので、一安心です。(たぶん・・?)
ブログアップしていなかった期間も紹介したかった商品など一杯あったのですが、
納品が先で、写真すら撮る事を忘れていたのです・・・!
このメリハリが大事なんですよね〜仕事って!!!(????)
忙しい期間、少し余裕が有る期間って意味ですよ!
とにかく秋例大祭までを一区切りと定め、頑張っちゃいます!!

こーきち
2010年08月17日
入荷しました!
ご無沙汰しておりました!
本日も、週1のイングリッシュレッスン 3回目の授業でありました。
am5:30 起床
am6:30 授業開始
本日、絶好調な朝でスタート出来ました!
頑張るぞ〜〜〜!
染元の大総 店舗の方では祭用品を販売しております。
木札の作成や江戸腹刺繍のお客様に御来店頂いております。
先日は、鯉口シャツを御紹介させて頂きましたが、今回は布わらじ、竹皮ぞうりの御紹介です。
布わらじ・・・
底 ゴム加工済み、ヒモ付

竹皮ぞうり

取寄も行っております!
こーきち
本日も、週1のイングリッシュレッスン 3回目の授業でありました。
am5:30 起床
am6:30 授業開始
本日、絶好調な朝でスタート出来ました!
頑張るぞ〜〜〜!
染元の大総 店舗の方では祭用品を販売しております。
木札の作成や江戸腹刺繍のお客様に御来店頂いております。
先日は、鯉口シャツを御紹介させて頂きましたが、今回は布わらじ、竹皮ぞうりの御紹介です。
布わらじ・・・
底 ゴム加工済み、ヒモ付

竹皮ぞうり

取寄も行っております!
こーきち
2010年08月03日
新柄 鯉口シャツ(祭用品)
こんにちは!
本日から、英語のレッスンを始めました!
朝6:30〜の1時間・・・・!(早っ!)
「瀬倉白蟻の若大将」&「こーきち」の2名。
そして、先生は【こーきち】の姉・・・!
夜は無制限で仕事をしてますので無理だろう・・・。との考えで
朝のレッスンをお願いしました!
本日は初日・・・!昨日はワクワクして眠れなかった〜〜〜!(笑)
主に会話を中心に学んでまいります。
英語ペラペラになる男を目指します!!!!!!!
それはさて置き、「祭」シーズンに突入・・・・・・!
夏祭りでの「太鼓披露」や「火の国まつり」、例大祭等々で祭好きの方々が御来店して
頂いております。
本日の御紹介は、「鯉口シャツ」であります!
最近、出来上がり入荷しました!
もちろん、枚数に限りあり!
サイズは S、M のみ・・・。
どうぞ、ご覧下さいませ!





暑い日が続きますが、体調不良に気をつけ乗り越えましょう!!
こーきち
本日から、英語のレッスンを始めました!
朝6:30〜の1時間・・・・!(早っ!)
「瀬倉白蟻の若大将」&「こーきち」の2名。
そして、先生は【こーきち】の姉・・・!
夜は無制限で仕事をしてますので無理だろう・・・。との考えで
朝のレッスンをお願いしました!
本日は初日・・・!昨日はワクワクして眠れなかった〜〜〜!(笑)
主に会話を中心に学んでまいります。
英語ペラペラになる男を目指します!!!!!!!
それはさて置き、「祭」シーズンに突入・・・・・・!
夏祭りでの「太鼓披露」や「火の国まつり」、例大祭等々で祭好きの方々が御来店して
頂いております。
本日の御紹介は、「鯉口シャツ」であります!
最近、出来上がり入荷しました!
もちろん、枚数に限りあり!
サイズは S、M のみ・・・。
どうぞ、ご覧下さいませ!





暑い日が続きますが、体調不良に気をつけ乗り越えましょう!!
こーきち
2010年03月06日
宮崎県 日向「道の駅」にて・・・ひょっとこのお面
出張の時の話ですが・・・。
宮崎県の日向 道の駅 へ休憩しようと寄ってみました。
こーきち は、疲れて少し仮眠・・・.
社長が、「ちょっと見てくる!」と館内へ!!
帰ってっくるなり【ひょっとこ面】があっとぞ〜!っと誇らしげ・・・。
デジカメで撮ってきてましたので御紹介!
なぜか見とれてしまう顔・・・
最近、熊本でもひょっとこ踊りが大人気ですね!
「染元 大総」でも、よくご注文を頂いております。
袢天、足袋、手拭い、半股引などなど・・・!
宮崎県 日向が「ひょっとこ踊り」の本場だと聞きました・・・!
いろいろとイベントもあっている様です。
今度、機会があったら拝見しに行きたいと考えてまーす!
こーきち


こーきち
宮崎県の日向 道の駅 へ休憩しようと寄ってみました。
こーきち は、疲れて少し仮眠・・・.
社長が、「ちょっと見てくる!」と館内へ!!
帰ってっくるなり【ひょっとこ面】があっとぞ〜!っと誇らしげ・・・。
デジカメで撮ってきてましたので御紹介!
なぜか見とれてしまう顔・・・
最近、熊本でもひょっとこ踊りが大人気ですね!
「染元 大総」でも、よくご注文を頂いております。
袢天、足袋、手拭い、半股引などなど・・・!
宮崎県 日向が「ひょっとこ踊り」の本場だと聞きました・・・!
いろいろとイベントもあっている様です。
今度、機会があったら拝見しに行きたいと考えてまーす!
こーきち


こーきち
2009年11月24日
ヒョウ柄の鯉口シャツ(冬バージョン)
寒い!寒い!寒い!との事で・・・・。
ヒョウ柄(冬バージョン)鯉口シャツを作ってみました〜〜〜!
どなたが購入してくださるか???(趣味で作ってみました!)
なんと・・・・
限定・・・・
3着のみ・・・。
八代の妙見祭も終わり・・・
熊本の祭りも終了か・・・・。
いやいや、普段着で着れるのです!
最近は、問合せが多いのです!
来年あたりは、アロハの変わりに鯉口シャツを流行らせたーい!(希望・・・)
企画したいと考えております!(真剣に!)
まー見てあげてください!
ロック系の鯉口シャツを・・・!
ボタンは、赤色です!

こんな感じの柄っす!

生地は・・・・(ドアップ!)

気になる方は、ぜひどうぞ!
こーきち
ヒョウ柄(冬バージョン)鯉口シャツを作ってみました〜〜〜!
どなたが購入してくださるか???(趣味で作ってみました!)
なんと・・・・
限定・・・・
3着のみ・・・。
八代の妙見祭も終わり・・・
熊本の祭りも終了か・・・・。
いやいや、普段着で着れるのです!
最近は、問合せが多いのです!
来年あたりは、アロハの変わりに鯉口シャツを流行らせたーい!(希望・・・)
企画したいと考えております!(真剣に!)
まー見てあげてください!
ロック系の鯉口シャツを・・・!
ボタンは、赤色です!

こんな感じの柄っす!

生地は・・・・(ドアップ!)

気になる方は、ぜひどうぞ!
こーきち
2009年11月02日
本日、夕方いちばん!へ出演・・・!
今日は、風が強くて寒い日でしたね!
体調を崩さない様にしたいものです!
本日、PM4:00より「RKK」テレビ、「夕方いちばん!」にて
街角ゲッチューのコーナーで、当社の社長&主任がご出演〜〜〜〜!
健軍周辺が放送されます!
間に合う方はぜひご覧になられてください!
こーきち
体調を崩さない様にしたいものです!
本日、PM4:00より「RKK」テレビ、「夕方いちばん!」にて
街角ゲッチューのコーナーで、当社の社長&主任がご出演〜〜〜〜!
健軍周辺が放送されます!
間に合う方はぜひご覧になられてください!
こーきち
2009年10月27日
太鼓袢天 「城南火の君太鼓」!!
おーっと!最近は秋らしくなってまいりましたねー!
夜も寒い様な感じ・・・。
新型インフルエンザって気合いで吹き飛ばせるものなのでしょうか???
「病は気から・・・」どうなんでしょうね?
手洗い&うがい を徹底しましょう!
小、中、高校では、学級閉鎖などで大変なようですね・・・(聞いた話です)
用心した方が身の為みたいですね。
気を付けましょう!
本日は、少し前に納品しました太鼓半纏です!
「城南 火の君太鼓」様分
・綾紬生地使用
・反応2色
・肩裏、袖裏付き
・背中合わせ
・身幅 細めに仕立
など・・・!
担当の方と打合せ!
デザインも色々考えて来られました!
アイデアを持ち込んでもらうと、スムーズに進むのです!
濃紺にエンジ色!
赤色だったのですが、明る過ぎて軽いイメージになった為、エンジに決定と
なりました!
この半纏で太鼓を叩く姿を見てみたいです!!
それではどうぞ!!


背中合わせ!


肩裏(白生地) 袖裏(エンジ)

こーきち
夜も寒い様な感じ・・・。
新型インフルエンザって気合いで吹き飛ばせるものなのでしょうか???
「病は気から・・・」どうなんでしょうね?
手洗い&うがい を徹底しましょう!
小、中、高校では、学級閉鎖などで大変なようですね・・・(聞いた話です)
用心した方が身の為みたいですね。
気を付けましょう!
本日は、少し前に納品しました太鼓半纏です!
「城南 火の君太鼓」様分
・綾紬生地使用
・反応2色
・肩裏、袖裏付き
・背中合わせ
・身幅 細めに仕立
など・・・!
担当の方と打合せ!
デザインも色々考えて来られました!
アイデアを持ち込んでもらうと、スムーズに進むのです!
濃紺にエンジ色!
赤色だったのですが、明る過ぎて軽いイメージになった為、エンジに決定と
なりました!
この半纏で太鼓を叩く姿を見てみたいです!!
それではどうぞ!!


背中合わせ!


肩裏(白生地) 袖裏(エンジ)

こーきち
2009年09月17日
お祭りグッズ問題にてテレビタミン出演!(予定!!)
本日は KKT テレビタミン のロケが・・・・・!!
健軍六門 染元の大総
であったのです・・・・!
MEGUさんとカメラマン、ディレクターの3名の方が御来店!!
楽しく行われました!!!!
放送日は 藤崎宮秋季例大祭の日 9月21日(月)pm5:00〜位(5:10位かも??)からの予定です!
(特番等入った場合は、無くなります。)
MEGUさんってラジオやテレビで見たりトークを聞いたりしていましたが、本当におもしろく楽しい方でした!
撮影時も盛り上げてくださって、緊張せずに出演できました!!(少しは緊張しましたが・・・!)
皆様、ぜひ気にして観てください・・・!(笑)
明るくて綺麗なMEGUさん!今後もお仕事頑張ってください!!
ディレクターとカメラマンの方も本当にありがとうございました!
放送日を楽しみにしております!!
(染元の大総 社員一同より!!)
今後も 「染元の大総」 は社員一同で皆様に喜んで頂ける様に頑張ります!!
健軍六門 染元の大総
であったのです・・・・!
MEGUさんとカメラマン、ディレクターの3名の方が御来店!!
楽しく行われました!!!!
放送日は 藤崎宮秋季例大祭の日 9月21日(月)pm5:00〜位(5:10位かも??)からの予定です!
(特番等入った場合は、無くなります。)
MEGUさんってラジオやテレビで見たりトークを聞いたりしていましたが、本当におもしろく楽しい方でした!
撮影時も盛り上げてくださって、緊張せずに出演できました!!(少しは緊張しましたが・・・!)
皆様、ぜひ気にして観てください・・・!(笑)
明るくて綺麗なMEGUさん!今後もお仕事頑張ってください!!
ディレクターとカメラマンの方も本当にありがとうございました!
放送日を楽しみにしております!!
(染元の大総 社員一同より!!)
今後も 「染元の大総」 は社員一同で皆様に喜んで頂ける様に頑張ります!!
2009年09月15日
祭り用品・・・!
熊本市内で行われる「藤崎宮秋季例大祭」も9月21日と迫ってきましたね!
最近は夜も涼しく、朝方は肌寒いくらいの気候になってまいりました。
すぐに年末・・・・。
早い・・・・。
現在、染元の大総はam9:00~pm11:00まで営業中・・・!
お仕事帰りが遅い方々に、「良かったー、開いててっ!」と誉められています・・・!
9月20日(日)はam9:00~翌10:00(21日)
オールナイト営業
「頑張りますっ!!」
皆様、宜しくお願い致します!!
最近は、当店作成の鯉口シャツが入荷しては品切れし、ご迷惑をお掛けしておりますが・・・。(すみませんっ!)
少しばかりですが、新柄が出来上りましたので御紹介致します!!
(在庫限り・・・!)






布わらじ! 人気です!

腹巻き!

ソルボ!中敷きですね!他の靴にも使える!


こーきち
最近は夜も涼しく、朝方は肌寒いくらいの気候になってまいりました。
すぐに年末・・・・。
早い・・・・。
現在、染元の大総はam9:00~pm11:00まで営業中・・・!
お仕事帰りが遅い方々に、「良かったー、開いててっ!」と誉められています・・・!
9月20日(日)はam9:00~翌10:00(21日)
オールナイト営業
「頑張りますっ!!」
皆様、宜しくお願い致します!!
最近は、当店作成の鯉口シャツが入荷しては品切れし、ご迷惑をお掛けしておりますが・・・。(すみませんっ!)
少しばかりですが、新柄が出来上りましたので御紹介致します!!
(在庫限り・・・!)






布わらじ! 人気です!

腹巻き!

ソルボ!中敷きですね!他の靴にも使える!


こーきち
2009年09月07日
月間タウン情報 クマモト9月号!!
月間タウン情報 クマモト9月号に掲載してあります!
ぜひ見てくださ〜い!(お店にも来てくださ〜い・・・・!)
藤崎宮秋の例大祭に向け、営業時間延長中・・・・!
営業時間 9月 1日〜9月13日(日) am9:00~pm9:00
9月14日〜9月19日(土) am9:00~pm11:00
9月20日〜9月21日(月) am9:00~翌am10:00
(オールナイト営業!!)
9月22日・23日はお休み致します・・・。
待ってまーす!!

こーきち
ぜひ見てくださ〜い!(お店にも来てくださ〜い・・・・!)
藤崎宮秋の例大祭に向け、営業時間延長中・・・・!
営業時間 9月 1日〜9月13日(日) am9:00~pm9:00
9月14日〜9月19日(土) am9:00~pm11:00
9月20日〜9月21日(月) am9:00~翌am10:00
(オールナイト営業!!)
9月22日・23日はお休み致します・・・。
待ってまーす!!

こーきち
2009年09月04日
「城山一心会」様のお祭りグッズ!!
こんにちわ!
ずいぶんとブログのアップ期間が長くなってしまいました!
すみません・・・・。
今年は、藤崎宮秋の例大祭も【9月21日】に行われますが、連休でもあり参加人数も
多いのではないかと思われますね!
今年は、「城山一心会」様のお祭りで使用されるグッズをお手伝いさせて頂きました。
デザイン担当の方が、染物に大変詳しくスムーズに取り掛かる事ができました!
会長様にも何度もお店に足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
作成した商品をご紹介しますね!
竹うちわ・・・!ほっ欲しい・・・・!

和手拭い・・・!かなり粋です・・・・!


タオル・・・・!これも一押し・・・・!


提灯・・・・!和紙、油引きまで完了・・・・!


先頭の垂旗・・・!手染めにて作成・・・・!


現在、袢天の出来上り待ちであります!
「城山一心会」さんでは、参加募集中との事です!
くわしくは・・・・
城山一心会 事務局
TEL 096-329-6006
http://www.hitotsuno556.net
(ホームページは作成中かも・・・・?です!)
まで・・・どうぞ・・・!
こーきち
ずいぶんとブログのアップ期間が長くなってしまいました!
すみません・・・・。
今年は、藤崎宮秋の例大祭も【9月21日】に行われますが、連休でもあり参加人数も
多いのではないかと思われますね!
今年は、「城山一心会」様のお祭りで使用されるグッズをお手伝いさせて頂きました。
デザイン担当の方が、染物に大変詳しくスムーズに取り掛かる事ができました!
会長様にも何度もお店に足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
作成した商品をご紹介しますね!
竹うちわ・・・!ほっ欲しい・・・・!

和手拭い・・・!かなり粋です・・・・!


タオル・・・・!これも一押し・・・・!


提灯・・・・!和紙、油引きまで完了・・・・!


先頭の垂旗・・・!手染めにて作成・・・・!


現在、袢天の出来上り待ちであります!
「城山一心会」さんでは、参加募集中との事です!
くわしくは・・・・
城山一心会 事務局
TEL 096-329-6006
http://www.hitotsuno556.net
(ホームページは作成中かも・・・・?です!)
まで・・・どうぞ・・・!
こーきち
2009年08月07日
鯉口シャツの御紹介〜〜!
こっこれは〜〜!
完売間違いなし・・・・。

こちらのは、どうでしょう〜〜?

そうそう!以前、スパンコールの鯉口シャツを作ろうと企画しました!がっっっっっ。
カットした後、縫えましぇ〜んでした・・・・。(残念)
この生地どうしよ〜〜?
染元 大総の店の中は、お祭りグッズで一杯です〜〜!
更に仕入れに燃え、更に面白い鯉口シャツを目指します!(決意!)
現在、仕事の実習で通称「キリくん」が来てくれています!
この展示も一生懸命にやってくれました〜!(感謝!)
まだ5日目が終わった所ですが、残り1ヶ月あまり、一緒に祭りシーズンの仕事を頑張って行きたいと思います〜!
なんだかんだで、バタバタしておりますが自分の嫁さんも手伝ってくれ、助かっておりま〜す!(超感謝〜〜〜!)
従業員全員でこのシーズンを盛り上げるぞ〜〜!


こーきち
完売間違いなし・・・・。

こちらのは、どうでしょう〜〜?

そうそう!以前、スパンコールの鯉口シャツを作ろうと企画しました!がっっっっっ。
カットした後、縫えましぇ〜んでした・・・・。(残念)
この生地どうしよ〜〜?
染元 大総の店の中は、お祭りグッズで一杯です〜〜!
更に仕入れに燃え、更に面白い鯉口シャツを目指します!(決意!)
現在、仕事の実習で通称「キリくん」が来てくれています!
この展示も一生懸命にやってくれました〜!(感謝!)
まだ5日目が終わった所ですが、残り1ヶ月あまり、一緒に祭りシーズンの仕事を頑張って行きたいと思います〜!
なんだかんだで、バタバタしておりますが自分の嫁さんも手伝ってくれ、助かっておりま〜す!(超感謝〜〜〜!)
従業員全員でこのシーズンを盛り上げるぞ〜〜!


こーきち
2009年07月21日
祭シャツの御紹介!
今日もスゴい雨が降りましたね〜!!
ビックリです!
政治の世界も「解散」となり、テレビでも一斉に衆議院選挙モードに突入ですね!
先週はゆかた祭など、いろいろとお祭りが行われていたみたいです!
今週末は清正公祭が行われますが、大総の地元「健軍校区」では健軍神社中心で
「夏越し灯路まつり」が8月6日に行われますよ!
イベントや竹の中にローソクを入れ参道に並んでいる灯はキレイでものすごく
癒されます。お時間が合えば、ぜひ御参加してみてください。
祭シャツのご紹介です!!
ピンクの毬柄です!

子供用も出来ました!

次回はどの柄を紹介しようかな〜!
こーきち
ビックリです!
政治の世界も「解散」となり、テレビでも一斉に衆議院選挙モードに突入ですね!
先週はゆかた祭など、いろいろとお祭りが行われていたみたいです!
今週末は清正公祭が行われますが、大総の地元「健軍校区」では健軍神社中心で
「夏越し灯路まつり」が8月6日に行われますよ!
イベントや竹の中にローソクを入れ参道に並んでいる灯はキレイでものすごく
癒されます。お時間が合えば、ぜひ御参加してみてください。
祭シャツのご紹介です!!
ピンクの毬柄です!

子供用も出来ました!

次回はどの柄を紹介しようかな〜!
こーきち
2009年07月14日
祭シャツの御紹介!
梅雨もあけましたね!
今年は、いつもより降らなかった様な気がするのは自分だけでしょうか???
梅雨明け宣言から一気に夏の日差しになりましたな〜〜!(暑〜〜)
昼間の車の中は、クーラーが効きません・・・。
8月はまだまだ暑くなるのでしょうね・・・・!
話は変わり、ちょっと間があきましたが 祭シャツの御紹介です!
夏の沖縄って感じ〜〜〜!のイメージです・・・・・。(?)
親子そろってどうでしょうか。
「ぼくが生まれた〜、この島の空を〜ぼくはど〜れくらい知ってるんだろう〜〜!」by BEGIN
普段着のジーパン、短パンにも合いそうです!
お祭りや花火大会などいろんなイベントが目白押しですね!
事故が無い様、楽しみましょう!!
kumamoto健軍六門
染元の大総 こーきち
こちらは子供用。

こちらは大人用

まだまだ続く〜〜〜!
次回、乞うご期待〜〜〜!
今年は、いつもより降らなかった様な気がするのは自分だけでしょうか???
梅雨明け宣言から一気に夏の日差しになりましたな〜〜!(暑〜〜)
昼間の車の中は、クーラーが効きません・・・。
8月はまだまだ暑くなるのでしょうね・・・・!
話は変わり、ちょっと間があきましたが 祭シャツの御紹介です!
夏の沖縄って感じ〜〜〜!のイメージです・・・・・。(?)
親子そろってどうでしょうか。
「ぼくが生まれた〜、この島の空を〜ぼくはど〜れくらい知ってるんだろう〜〜!」by BEGIN
普段着のジーパン、短パンにも合いそうです!
お祭りや花火大会などいろんなイベントが目白押しですね!
事故が無い様、楽しみましょう!!
kumamoto健軍六門
染元の大総 こーきち
こちらは子供用。

こちらは大人用

まだまだ続く〜〜〜!
次回、乞うご期待〜〜〜!
2009年06月30日
新柄が・・・!
今年の祭シャツが少しずつ出来上がってきております!
今年も可愛い柄がそろい始めています。
少しづつ御紹介〜!!
黒地にピンクのさくら柄です!
マフラーはタオル地のマフラーですので、汗もバッチリ吸収します!

次回もお楽しみに〜〜〜・・・!
こーきち
今年も可愛い柄がそろい始めています。
少しづつ御紹介〜!!
黒地にピンクのさくら柄です!
マフラーはタオル地のマフラーですので、汗もバッチリ吸収します!

次回もお楽しみに〜〜〜・・・!
こーきち
2009年06月06日
鯉口シャツ 入荷!!
「いろは」の祭シャツ入荷!
祭シーズンに向け少しずつ仕入れ準備中です!
早いもので6月です、このまえ正月だったのに・・・。
早くも祭シーズン到来!の季節。
今季も面白い商品を仕入れてみまーす!
このシャツは1枚のみ入荷しました!


こーきち
祭シーズンに向け少しずつ仕入れ準備中です!
早いもので6月です、このまえ正月だったのに・・・。
早くも祭シーズン到来!の季節。
今季も面白い商品を仕入れてみまーす!
このシャツは1枚のみ入荷しました!


こーきち
2009年05月19日
祭シャツの生地!!
鯉のぼりも終わり、盆提灯やタオルで忙しくなる季節となりました。
しかし、その一方で「お祭り用品」の仕入れや準備を同時に進める期間!
本日、オリジナル祭シャツの生地 第1段が到着!
これから仕立に入ります!
出来上がりが楽しみです!!
こんな感じです!

で・・・
スパンコール(ゴールド)の祭シャツを作ってみよう!
とっ思いまして・・・。
出来上がりは・・・。どうでしょう・・・?
アイドルみたいになる事でしょう!!(笑)
作ってみないとわからない!!チャレンジしてみます!
この生地です!

仕立が出来ましたら、また御紹介させて頂きたいと思います。
こーきち
しかし、その一方で「お祭り用品」の仕入れや準備を同時に進める期間!
本日、オリジナル祭シャツの生地 第1段が到着!
これから仕立に入ります!
出来上がりが楽しみです!!
こんな感じです!
で・・・
スパンコール(ゴールド)の祭シャツを作ってみよう!
とっ思いまして・・・。
出来上がりは・・・。どうでしょう・・・?
アイドルみたいになる事でしょう!!(笑)
作ってみないとわからない!!チャレンジしてみます!
この生地です!
仕立が出来ましたら、また御紹介させて頂きたいと思います。
こーきち
2008年09月13日
丸形の木札!
本年、丸形の木札を企画しましたー!
皆様に喜んで頂いております!!
団体、会、個人名とご注文を頂いております!
御紹介は、例大祭参加団体の 北辰会 さまです。
和手拭いのロゴを木札にしたいと御相談を受け、さっそくデザイン!!

でっ、出来上がりました〜〜!

木札はまだまだ受け付け中です!!
(例大祭使用の場合は、〆切日あり)
・丸形木札は¥3500から(フルネーム、ロゴ使用はアップします)
他にもこんな木札を販売しております!!
・ストラップサイズ・・・・¥1260から各種あり
・胸下げタイプ・・・・・・¥1890から各種あり
・丸形タイプ(5.5cm)・・・¥3500から(内容にて変動)

本日、9月13日から20日までは朝9:00〜夜10:00まで営業しております!!
ガンバリまーす!!
こーきち
皆様に喜んで頂いております!!
団体、会、個人名とご注文を頂いております!
御紹介は、例大祭参加団体の 北辰会 さまです。
和手拭いのロゴを木札にしたいと御相談を受け、さっそくデザイン!!

でっ、出来上がりました〜〜!

木札はまだまだ受け付け中です!!
(例大祭使用の場合は、〆切日あり)
・丸形木札は¥3500から(フルネーム、ロゴ使用はアップします)
他にもこんな木札を販売しております!!
・ストラップサイズ・・・・¥1260から各種あり
・胸下げタイプ・・・・・・¥1890から各種あり
・丸形タイプ(5.5cm)・・・¥3500から(内容にて変動)

本日、9月13日から20日までは朝9:00〜夜10:00まで営業しております!!
ガンバリまーす!!
こーきち