YAMAHA FG180 がとうとう・・・!

こういっちゃん

2020年10月07日 18:31

こんにちは!
ナガタニヤの兄貴より・・・譲り受けました・・・!
YAMAHA FG180
とんでもなく嬉しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
ピックアップまで、着けて頂いております・・・・!
「ありがとうございます!」


大切に奏でてまいります!!!
おそらく私と同級生位のギターですね。1972年まで作っていたギター。
最終であれば同級生かな???

現在、活躍している1973年製のYAMAHA FG200は元気に鳴り響いてくれてます。
オールドギターなので、お掃除とメンテナンスから入ります。
弦を外し、タオルで拭き・・・。・・・。・・・。
んっ、んんんんっ?ブリッジピンの木が割れてる・・・・。



補修作業しなければなりませんね、このままだと割れが広がってまいります。
タイトボンドをハンズマンで購入し、くっつけましたよ。
木工用ボンドで硬化してくれるので良いですね。
水性なので、水で薄め割れた溝に爪楊枝で流し込んで行きます。
すこーしづつですけどね。
1日置いて乾燥させます。
丁寧にヤスリがけして、修復完了。



関連記事