令和二年!お正月・・・!
明けましたね〜、令和2年ですね。
なんだか時間が進むのが、とても早く感じます・・・・。
年末年始は皆様は、どう過ごされましたでしょうか?
私は、年末12月27日に仕事納め。
28日〜30日まで、夜は消防団にて校区巡回。
31日 お葬式。その後、実家にて食事。
1月1日 新春の出発後、嫁さんの実家にて食事。
2日 旅に出発・・・・
4日 ・・・・・・帰宅。
5日 ゆっくり過ごす。
6日 仕事始め。
ま〜こんな感じでございました。
今回は、旅ブログの記事でございます!
鹿児島の志布志方面へレッツゴー!
高速を鹿児島方面へ、途中宮崎霧島方面へ曲がる道順。
日がくれるのが早い・・・
志布志の道の駅がとても良かったと情報を入手!
ナビに登録し、山道を通過・・・山の中・・・
いやっ、志布志って海側だったよね?を思いつつ・・・・。
どうも、違う道の駅だったようで急いで移動。
はい、無事に着くことができました。
温泉施設もあり、素晴らしかったです!
「あすぱる大崎」
大きなカブト虫が目印ですね。
次の日、時間があったので、車を先に走らせました・・・宮崎県串間市へ・・・。
観光案内所を発見!
広島県の市電をお部屋がわりにしてましたよ!
お腹減ったーと相談してみると、裏に「ぶりプリ丼」なるものが人気だとか!
行ってみました〜〜〜!
「大乃屋」さん
店の中で、みんな並んでます〜。
満席ですな〜。
せっかく来たので待ちます!(箱根駅伝も気になってましたので、車で待機)
私は「ぶりプリ丼」
相方は「にぎり定食」
いや〜〜〜美味しかった!!!
また、寄りたいお店です!
そして志布志へ戻る経路、有名な「大黒リゾートホテル」を通過し
ダグリ荘へ!
遊園地入場券付プラン!(かわいいっ!)
たまにはゆっくりとね!
温泉に入り、お食事!
次の日は宮崎日南方面へ出発!
城下町 飫肥城後へ。
よく歩きました〜。
色々と見学してまいりました。
坂元の棚田を見学!
素晴らしい・・・!
そして、帰宅!
21:00ごろだったかな。
22時から居酒屋へ食事に。
今回も、楽しく勉強になる旅でした!
う〜ん、良かった!
最後まで読んで頂き感謝申し上げます!
こーきち
関連記事